◆【山行日時】 2016年5月4〜5日
□5月4日 晴れのち時々くもり 強風or暴風
立山駅〜美女平〜室堂〜一ノ越〜<滑走>〜雷鳥平〜剱御前〜雷鳥沢滑走〜剱御前小舎(泊)
□5月5日 朝の早い時間帯のみ晴れのちガス 暴風or強風
御前小舎〜剱沢幕営場〜御前小舎〜雷鳥沢滑降〜雷鳥平〜室堂ターミナル〜立山駅
◆ 時系列画像のみです
 |
|
 |
立山・室堂
雨は上がりすっかり上天気 |
|
一ノ越
残念ながら槍〜穂までは遠望できず |
|
|
|
 |
|
 |
雷鳥平方面を見下ろす |
|
振り返り見ると次第にガスは晴れてきた |
|
|
|
 |
|
 |
|
剱御前小舎 |
|
|
別山乗越より剱岳 |
|
|
|
 |
|
 |
|
立山主稜を背景に滑るボーダー |
|
|
早月尾根の奥に猫又山 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
一ノ越の彼方に槍〜穂高連峰が姿を現せた |
|
|
浄土山と薬師岳、黒部五郎岳 |
|
|
|
 |
|
 |
地獄谷、弥陀ヶ原と鍬崎山 |
|
大日岳と奥大日岳 |
|
|
|
 |
|
 |
大日連山 |
|
御前山より剱岳 |
|
|
|
 |
|
 |
剱岳 |
|
八ツ峰と白馬三山 |
|
|
|
 |
|
 |
地獄谷と雷鳥平 |
|
登山心得を話す富山県警山岳警備隊員 |
|
|
|
 |
|
 |
剱沢幕場の横浜国立大山岳部テント |
|
ブリザードに煙る剱岳 |
|
|
|
 |
|
 |
雷鳥坂下で見かけた唯一の雷鳥 |
|
室堂ターミナルは記念写真撮影の行列 |
|
|
|
 |
|
 |
ケーブルカーの荷物台 |
|
清々しい立山駅前 |
|
|
|
 |
|
 |
常願寺川の流れと大日岳、立山 |
|
田植え準備の整った水田と剱岳、大日岳〜立山三山、鍬崎山 |
|