 |
|
 |
背後には見事な風景が広がる |
|
6合目付近から見上げると頂稜に向かい登山者が点々と続いていた |
|
|
|
 |
|
 |
|
まずは一本目 草鳴社ケルン上部から7合沢へ |
|
|
アワシュプール 昨日のものとみられる一本がなければベストだったな〜 |
|
|
|
 |
北壁、剣ヶ峰を背景に7合沢のパウダーを豪快に滑る |
|
|
|
 |
|
 |
|
山頂避難小屋
先週、小屋で火を焚いた人が居たらしく、
中に入らずとも、今も、その痕跡の匂いが外部にまで漂っていた |
|
|
弥山より剣ヶ峰、槍尾根、蒜山方面 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
一ノ沢右岸の岩峰(筍岩)も今は氷に覆われていた |
|
|
一ノ沢は回避して横手口沢へ go ! ! |
|
|
|
 |
横手口沢は顕著な沢ではないので見晴らし抜群
島根半島や中海を借景に中間部を滑る |
|
 |
盲腸のような形となって下方へ続く横手口沢
左下画像と比較するとよく解かる |
|
|
|
 |
|
 |
灌木帯より見上げるとこう見える |
|
横手道、小柳分れ付近でまったりした後、環状道路を桝水原へ戻る |
|
|
|
 |
弥山山頂からの滑走トラック
三角点から滑りました |
|
|