REPORT  4

2005・10・29 和歌山レモネードカフェハロウィン          papa     

あいにく朝から近畿は雨模様だったが、昼過ぎより止んで主催者の願いが通じたようだった。11時より、パーティ入場券が発売されることになっていたが、雨で出発を遅らせ、レモネードカフェに着いたのは1時過ぎ。昼食とパーティ券とを買い求めて食事中、ここでよく出会う那托さんも2階にこられてると言うので食事後話す。前回7月に来た時はなかったのに、今回来てみると築地通り中ぶらくり横にはドン・キホーテが出来ていて、話の後はそちらをのぞいて、ハロウィンオープンの4時まで車で休憩。
 4時前行くと店内には参加者が待っておられ、店員さんやお母さんがかぼちゃに似せた大きな帽子を被っておられた。すぐに2階への案内があった。さっきの話の時は、4人掛け丸テーブルや2人用テーブルがいつものように並んでいたが、上がってみると両サイドにイスが片付けられ、中央は床の広場に変っていた。両サイドのイスの背もたれには赤・黄・緑のふわふわカバーが彩りよくかけられ、ハロウィンの張り紙や風船もあって、華やかな雰囲気を作り出している。すぐにお母さんが上がってこられ、挨拶をされ、始まった。はじめはイスがちょうど足りるくらいの人数で、ピンクの熊のぬいぐるみを被った女性スタッフがスクリーン(1.5m×2mぐらい)に映像を映し出して行く。ドリンクや軽食は階下から、カクテルはレモネードカフェのhide(hideコスしたスタッフ)が2階のカウンターで作ってくれる。映像はhideや]、zilchの映像を交互に織り交ぜながら、ランダムに映し出してくれていた。お客はフロアに出て手を差し出したりヘドハンしたりと、思い思いの楽しみ方をして過ごす中、5時頃にはお父さんも目出しマスクに魔法使いの帽子の出で立ちで登場、『おとなしいなぁ』としきりに客をあおって踊るよう催促。白地に黒の横じま入りの目出しマスクのおでこ辺りには、]の文字が入っててドン・キホーテで買って来たと教えてくれた。2時間半、映像がぶっ通しで流されて、6時半休憩となった。真由子さんもその頃2階に上がってこられ、お母さんの話が始まった。この機会にhideさんとのエピソードを少し話すと言われ、hideが話してくれたzilchのプロモの撮影時、おばあさんが3人映っているが、2人は80歳以上、残りの方も80近くの人で、仕事の内容知らずに契約だけしてロスに来てくれたが、1日目は3人で仕事してくれたものの2日目は一人の方がこの仕事は出来ないと言って来ず、プロモには3人と2人が映っているのはそういう事情があったと言うこと。hideはよく気遣いの出来る人で、真由子が食べれるものを自分で取りに行って選んできてくれ、スタッフとかにはさせずに自分で動いてよく気遣いしてくれた事。hideが真由子さんのお母さんを見て、僕の母親とよ
く似てると言っていたこと。hideは170cmぐらいで肌がすごくきれいで、普通は手入れしてそこそこなのに何も手入れせずにきれいな膚をしていた事。次に何かhideに関して質問あればとのことだったがなくて、次にレモネードカフェからのプレゼントに移るとのことで、全員がお母さんとジャンケンしながら、勝ち抜き合戦をして、最後に残った2人がプレゼントもらえるとのことでジャンケンして、男性2人の決勝でそれぞれ薄い紙袋のプレゼントをもらった。当たらなかった方はレジでグッズ売ってますとの話だったので、中身はたぶんよーせーさんグッズかと想像。6時40分、では最後ラスト行きましょうとの話で映像の続きが始ったが、しばらくして、マイク持つとなかなか終らないとか言いながら、壁に飾られている貴重なグッズを紹介するとの話で、まずはhideが]JAPANとして紅白で演奏した最後のピック、hideが眉間につけてるちょぼを真由子がつけてもらった時の写真、hideとPATAのピックのレプリカ、レモネードレーベルからデビューの由紀人のポスター、Ra:INのPATAさんやメンバーのサイン、レモネードインディーズから9/21日デビューしたプラスチックというバンドのポスター、ガットさん・ぽるんさんのサイン、hideの肖像画をファンの子が描いて店の前に置いて行ったその絵、東京の2児のママでhideの完全なコスプレをしている人が、東京から参加できないので写真で参加したと言う写真、zilchのライブの時のドラムカバーにしてくれたサインなどを順次説明してくれて、7時10分、ラスト3曲行きますと言ってスクリーンの映像へ戻る。TELL ME、]、紅の3曲が全員スタンディングの乗り乗りの中でかかり、最後、紅の時には簡易の銀テープも打ち上げられ、拾って手を振りながら終わりとなった。お母さんの挨拶がアンコールにと言うエンドレスレインの中で始まり、]のフィルムGIGと同じ雰囲気のフィナーレが繰り広げられた。7時25分終る。最後には途中から来られた方も含め、遠方福井から、二・三歳の子供さんやご家族など30名前後の出席者が、記念の写真をめいめい取りながらエンドレスレインを名残惜しむようにいつまでも雰囲気に慕っているようだった。
 当方は明日埼玉なので、残っておられる方も多かったが帰ることにした。ドン・キホーテによって]の目出しマスクを探しに行ったら、980円で見つかり記念に買って帰ることにした。


間違えた所もたくさん有ると思いますが、最後まで読んで頂いて有難うございますm(__)m