REPORT 6
2002・8・2 無敵VOL 2 papa
「THE
Loft」というコミュニティホールが地下2階にあり、
音楽機材の運び込みが一階入り口でなされていたので、
ここだなぁと確信した。樹輝さんに教えてもらった場所に車をつけたが、
何の変哲もない夜の商売のお店ばかりのビル。間違ったかな?
と近づくと壁のところに上記看板。
例のいろんなもの売ってるLOFTをイメージしていたので、
名前がLoftという音楽ホールだから、勘違いが発生したんだと納得。
6時前に1階入り口に行ったら、2〜3人なのに移動してくださいの声、
仕方なく前の喫茶店「クローバー」に行く。
入ると、カウンター内にフジモリ大統領がいるのかと見間違うほど良く似たマスターがいて
、店内は、同類の仲間とすぐわかった
あまり入場も混まず、安全かつ視界確保できる所をかぎわけ
姫鎮座するや、しばらくしてYOUTH QUAKEの演奏が始まった。
ボーカルは、Gackt似かなと一瞬思ったが、
白銀長髪が邪魔してよく確かめられず、歌も演奏に負けて届いてこない。
2番手はラヴィアンローズ。
演奏もボーカルもこれから伸びる可能性ありと見た。
MCもうまくさばいていたし、歌も聞こえてきた。ここだと思うが
、ベッカムヘアーがギターを弾いていた。
松崎先輩からハンバーグ食えっ食えって大変なんですとこぼしていた。
次はBEAST。
相変わらずやかましい歌。
ラップ始めたんかと入りでやりだすんで驚いたが、真柄(まがい?)のつかみの様だった。
次はTOKYO
YANKEES。
やくざ格好の兄ちゃんが、出てくる
いかつい感じと歌の力(りき)は見えたが、なんも歌が聞こえてこない
演奏は、良かったと思うが、ボーカルが格好ばかり視覚には訴えているが
聴覚にはなしのつぶて。音響効果が悪いのか、俺の耳がわるいのか、どっちともいえんが。
さてトリはRADIES
ROOM。
クリーニング折り目の真っ白いシャツを着て、登場。
やはり客をうまく乗せ、一体で進めて行くやり方は、楽しかった
終わりごろ、クラッカーを打ち上げるとこらがあり(4回ほど)、
そこらへん、七夕の短冊状態となったが、この辺のノリが実に楽しく、
客を取り込むスタイルとジョージのMCで頑張って伸びていってもらいたい。
問題のジョージの視線は、左端の位置には届き切らず
ステージからは暗くて認識できなかったのではと思う。
ジョージのステージが客の乗り、自分への届き具合から一番良かった。
普段は、おちょくっているが、武道館一杯にしたと言う話(?)もあり、
SEXジョージとしても奮闘して頂いて、SEX
SONGが武道館で花開く迄、見守ろう。
歌の途中に、むさくるしい頭を掻くのはやめたほうがいいのでは?
しらみがそのたんびに落ちて、客席にしのんでくる感じ。まあ、がんばんなさい。