REPORT  4

2004・5・3 2004・5・3 ]コピーバンドライブ  トリビュートライブ LAPIN ET HALOT

papa

        

表参道近くのライブハウスで]のコピバンのライブ。一度見てみたいと以前から願っていたが、3日に行われると言うので予定に入れていた。数日前にチケを送ってくれた主催者が、シークレットゲストとしてToshiのお兄さんが来てくれて1曲歌ってくれる予定ですと返事くれたので、俄然楽しみが増していた。3時ごろ会場の「LAPIN ET HALOT」に着いたが、駐車場がない。表参道から入った近くの100Pに止めた。止めて休憩している間、前の駐車スペースで半入れの状態でずっと止まっている車。何してるんだろうと思ったいた。そしてわかった。メーター感知器を通り越してしまうと料金発生するがその手前ならただ。もし車が来たらバックすればいい。運転席にいられるのなら何時間止めてたってただ。さすが東京は賢い。6時半オープン少し前に行った。地下のライブハウスは、小さいがきれいな感じのいいところ。時間少し過ぎて始まった。ステージから]の懐かしい「I'll kill you」とか流れてくる。3バンドが終った後、Toshiのお兄さんが登壇して挨拶してくれた。Toshiの件も触れてくれたが、お兄さんも昨日Hideミューに7回忌で参列されていて、いろいろみんな(もちろんあの方とも)と話がされ、今後のことも話されたとのこと(内容は、秘密で進む話もあろうかと思いますので、ここではオープンにしない方がいいと思い差し控えます)。]ファンが聞いたら、涙も希望も出るような話であった。1曲歌うと言う話との事で「Tears」を歌ってくれた。声量のある伸びやかな歌い方であった。Toshiの声に似てるようなちがうような。その後、最後のバンドが出てきた。DAHLIAと言うバンド。これはもうそっくりだった。ボーカルといい演奏と言い、9割以上は全くそっくり。特にボーカルがToshiの声にほぼ似ていて、目をつむれば]のライブと見間違うほど。このバンドは、また是非見てみたい。今日は風邪を引いて、高音が出にくいとの事であったが、あれだけでも十分。すばらしかった。前の方では、]のライブの乗りで楽しんで掛け合っていた。9時半になり、個々のバンドのライブが終了したので帰ることにした。あと全員で何かするらしかったが、いいライブであった。最後にToshiのお兄さん出山謙一さんが、まだ見ておられたので直接話をさせていただいた。はじめてこのような]コピバンライブに参加されたことなど話しながら、ぜひ先ほどのステージの話、頑張って頂きたいとお願いした。もちろん当方の希望もしっかりお伝えした。写真撮りましょうかとスタッフらしき人が言ってくれたので、お兄さん相棒私の3人、記念写真。まじめな人柄であった。兄貴としていろいろと努力されている話を聞かせてくれたことで、水面下で頑張ってくれてる人が多くおられることがわかった。1ファンではいかんともしがたいが、身近で動いてくれる人の輪が次第に大きくなり、うねりとなって力になれる時が来るのなら、参加させてもらいたいと思う。

間違えた所もたくさん有ると思いますが、最後まで読んで頂いて有難うございますm(__)m