5時20分会場のホテルインターナショナル4階ロビーに到着。ソファーで休憩、6時半前、受付後ディナー会場に入る。グッズも同時に発売、どちらかに分かれてゆく。立食ビュフェ、文字通り立ったまま。ホテル従業員が、ところどころもったいぶって小皿に取り分けてくれたが、実にじれったい。ケーキ1回2個までとは、金沢ホテルの無制限がありがたかった。7時10分終わって(済んだ人から退場して)、ホールで休憩。ビュフェの入場の時に切り取った半券を渡してくれ、ショーの入場時に渡す。7時20分、ディナーの隣の会場に入場。バイオリンの合奏クラッシックが、静かにかかっている。昼のコンサート会場と同様なクラッシック曲。ステージは、30cm高で、長さ10m奥行き5mと言う所か。16番は一番端の椅子になって、前が大きなスピーカー、その列が後ろへ並んでいる。スピーカーの後ろは、大きな衝立があって、楽団員の方の準備や休憩所になって、待機しているようだった。
7時35分、会場のライトが暗くなってゆく。ToshIが左から出てくる。T「皆さん、こんばんわ。えー、ようこそいらっしゃいました。チャリティ、ご参加下さいましてありがとうございます。今日は昼間、国際会議場でチャリティコンサートやっておりました。コンサート決めたのは、先月末となります。自分の友人が気仙沼にいまして、連絡しました所、お店は全て流れたが、家族だけは一命をとりとめた、食料も届き、その他に勇気付けたり、明るくしてくれるもの、音楽やエンターテイメントのようなもの、必要だと言ってくれました。私は個人として、前にいろんな地域を回ってた際に、いろんな顔が思い出され、・・・彼は教育委員会にも行っていて、子供達が学校に行ってる間に親が流されたと言うこともあり、その子供達をどのようにケアしてゆくのかの話もあり、ToshIさんも何か歌ってくださいとおっしゃり、自分もくよくよしてるだけじゃなく、何か行動してみようと言うことで、西日本からやろうと、岐阜、金沢は北陸エリア、大阪は関西エリア、福岡九州エリアと、地元の人の協力でやっていきます。皆の思いを一つに、何か力になればと思います。最後までよろしくお願いします。XJAPANのYOSHIKIと連絡が取れてますので、話したいと思います。酔っ払ってる、寝てる、暴れるかもしれませんが、(横を見て)つながってる?、じゃぁ持ってきてください(で、鈴つきの携帯、スタッフが持ってくる)」T「もしもし」Y「聞こえます、何?YOSHIKIです」T「もしもし」Y「ToshI、元気?」T「俺は大丈夫です。今、大阪にいます」Y「ToshIのこと、考えてました」T「今日は大阪にいます」Y「ああー、嬉しい。大阪からXJAPAN、始まったんだよ」T「大阪の皆さん、聞こえてますよ」Y「うれしい」T「(酔っ払ってるみたいですが、電波のかげんです とToshI説明)YOSHIKIもチャリティやってますが、どうですか」Y「そうですね、頑張りましょう」T「皆で力併せて頑張りましょう」Y「We
are・・・」T「そんな気合の入ってない・・。その後どうですか」Y「XJAPANでは、いろんな問題あるけど」T「あるね、僕を筆頭に。みなさんにメッセージを」Y「日本は大変な所に来ている。何て言ったらいいのか、そうですね、こういう時こそ、力を出し合って、頑張ろうね」T「YOSHIKI、ありがとう」Y「頑張りましょう、ToshI」T「会場の皆さんに、さよならして下さい」Y「みんな、頑張ろうね。YOSHIKIのピアノオークション、再開します。あのー、冷やかしが入ってました」T「60億の冷やかしはやめてください。YOSHIKIも、こちらのオークションしたいので出品、お願いします」Y「何言ってんだか、聞こえない」T「わかんない?じゃいいです。さっき、聞いたので」Y「じゃー、どうもー」。7時48分終わる。T「YOSHIKIのクリスタルピアノがロサンゼルスに置いてあって、この前ディナーショーで、クリスタルピアノ60億2台並べてしたんですが、冷やかしはやめて・・・YOSHIKIファンデーション始めて、ハリウッドなどの世界中の俳優さんに協力してもらい、ワールドワイドでやって行きたいです。XJAPANも考えてまして、そのような活動したいと思います。スギゾーは今、海外にいます」(携帯すぐにはいって)T「今、大阪にいます」sugi「皆さん、こんばんわ」T「スギゾーはこないだまで現地に入って、釜石だっけ?、石巻に行って、ボランティアを10日間やってきて・・・」sugi「大事な事、学んで来ました。今、マンパワー必要なので、老若男女問わず・・・」T「大阪の皆さんにメッセージを。関西の皆さんに」sugi「イカ焼き、食べたい」T「食べた事、ないなぁ」sugi「ToshIさんに、イカ焼きプレゼントしてください。ToshIさんのいい声聞いてください。会場の皆さん、ToshIさんに協力してください」T「何かオークションの品を」sugi「僕が使い続けてきたストラップとDVD」T「大阪に皆さんに、さよならして下さい」sugi「さよなら、みなさん」T「スギゾー君でした。泥かき出したとか、炊き出ししたとか、えらいなぁと思います。彼の行動が僕らのモチベーションになります。また現地に行きそうですが、XJAPANのメンバーをして、YOSHIKIとも話して、活動して行きたいと思います」55分終わる。