●第二弾 カワサキ 750SX 復活作戦!!「2003/7/19」
カワサキのジェットスキーでも復活作戦をします。
750SXi以降は中古でも、まだ結構値段しますが、出始めの750SXは550SXと変わらないぐらい安いです。
その分、シングルキャブで非力ですが・・・。
パワーアップに関しては外見が仕上がってから考えようと思います。
というわけで、4年式SXを今風のSXi PRO仕様にしていこうと思います。
![]() |
94年式750SXです。 |
![]() |
汚いから、洗剤を使って洗艇 実際、カビのような黒い汚れは、落ちませんでした。 |
![]() |
お約束のステッカー剥がしです。
|
![]() |
いろいろ外しましたがハンドルポールは後から分解しようと思います。 サイドデッキパッドも替えたいが、新品は純正が左右で6万円ぐらいするので、hydro-turfのパッドでも、サイドまである物なら4万円もする。 今のところ、悩んでいるところです。 |
![]() |
[2003/7/22] 意外にフロント周りのヒビや小傷があり、強度的にFRPで補強しなくて良いぐらいだったので、パテで、傷を埋めました。 |
![]() |
[2003/9/13] でもこれだけでは、取り付けられないので、エアタッカーとステンレスの針2000本をYAHOOオークションで9000円で落札しました。 |
![]() |
こんなにきれいになりました。 |
![]() |
次はチンパッドですが、これも程度のいい中古がなかったので、チンパッドカバーを購入しました。 |
![]() |
ノーマルみたいに後ろに張り出してなく、すごくすっきりでカワサキカラーがナイスです。 |
![]() |
ステッカーを貼って、パッドを付ければ完成です。 |
![]() |
めちゃくちゃかっこ良くなりました。ステッカー代は4万円ぐらいしました。(汗) |
jet ski club バトックス