BWD君のボウリング奮闘記



最新情報::  ここでは、BWD君の記録更新の日記を つけています。。。   念願叶いまして、最高得点270点UPとナインス を達成しました!      次は280UPを目指します!!そろそろパーフェクト欲しい。。


日付 更新内容とコメント


2003年07月13日 10ゲーム平均226点達成!!
223, 206, 212, 242, 268, 160, 215, 226, 256, 255 = 2263/10
最高のレーンだった。なのに最高記録を更新できないとは・・

×_×_×_×_×_×_639/×_ ×9- = 242
×_9/×_×_×_×_×_×_×_ ×9- = 268
×_×_×_×_×_×_×_9-8/ ×9- = 256
×_×_×_7/×_×_×_×9/_ ××9 = 255

一度、レンコンが多少変わった微調整に160点を除くと、
恐ろしい程のストライク率だが、280点も目前でアウト、
結構投げれたと思っても、どこかで止まってしまう。
最近、投げてないとはいえ、記録更新はまだまだ先か?!
2001年01月14日 新世紀のBBB初投げは?
今日は、新世紀BBB揃っての初投げでした。
史旋の結果は
142,176,190,201,265,192,177,167,204,216=10G(Av=193.0)
惜しいのは何と言っても265点!
9/×_×_×_×_×_×_×_×_8/7=265点
最後の10フレは290が頭をよぎるよぎる。。
もともと今日は、最初投げ方が悪く、うまくいかなかったため
前半がボロボロ。徐々に思い出し、この時がピークになった。

後、今日はづめっちさん、牙神さんも凄く。。
なんとづめっちさんの方は初の10ゲーム平均200アップ!!
牙神さんも史旋と壮絶な2位争いをしていたが、、
史旋が平均0.3点で最後にさしきった!
しかし、3人全員の10ゲーム平均190アップは初めて・・
新世紀の出だしとしては、十分幸先いい出だしとなった(^^)
2000年12月23日 2000年最後のボウリング・・
最近はボウリングのゲーム数が激減してきてる・・。
それでも少しづつ上達してるようで、自分の中では回転の形が
よくなってきた感があります。
で、20世紀最後のボウリングの方はといいますと・・。
遠里小野で偶然、H・AさんとEROさんに出会い、5人で
個人戦ジュース争奪ゲーム開始!5位が1位にジュース?
だったんだけど合計7ゲーム、史旋は1G目は練習ですが
165,141,237,216,169,220,171,214=8G(Av=191.63,Max=237)
5位、1位、僅差2位、僅差5位、1位、僅差5位、僅差1位
と終わってみればチャラ。楽しめました(^^)
ただ、失投すると親指が抜けずやや左に投げてしまう事が多発
こういうのをなくさないと!!
2000年08月05日 ナインス達成!!しかし・・
マスカオスに変えてから回転数が上がってきているこの頃。
今日の前半は全然ダメだったのが、急にまた綺麗に回転するボール
投げれるようになる。そして、

×_9−×_×_×_×_×_×_×_××9 = 267

2フレのIピンをミス!(まさかこんなに続くとは思わなかった・・)
でもIピンミス本日50%(調子がいいと0%なのに)課題が残る。
2000年07月08日 マスカオスで270の壁、突破!!
長い長い苦心の末。今日ようやく、270の壁を突破致しました。
マスカオスに変えてから、3週間、25ゲーム目でいきなりでした。

×_×_×_×_×_9/×_×_×_××9 =278

ただ最後の9はC番ピンがE番ピンの近くまで並行移動して止まった。
もう少しでセミパーだったのに・・、残念!!
2000年06月24日 曲がる!曲がる!曲がる!
マスカオスが指に綺麗に合っているために、前より回転力のあるボール
が投げれるようになった。しかし、もともと曲がるボールだったため、
扱い切れないほど曲がる!曲がる!曲がる!
少々早いレーンでも、絶望的な程曲がってしまう。慣れてないためだと
思うけど、対高速レーン用のボールになりそう。。
もう少し走るボールと使い分けたいところだけど、曲がるボールを使い
こなせるようになるかもしれない。これからが様子見。。
2000年06月18日 ニューボール、その名はマスカオス!
カオスリミテッドと迷った末、今日、マスカオスを買いました。
カオスリミテッドの方が、ボールが走るらしいが、マスカオスの方が
曲がりが大きくデザインがカオスシリーズで1番、史旋好み^^。
少し投げて見た感想;
指がキッチリ自分に合ってるのが分かる。前のボールはちゃんと合って
なかったのを痛感した。滅茶苦茶前より曲げれる。自分に合ったボール
を作るのは重要なんだなぁ〜。
2000年04月16日 トリプル200UP!!
今日は、桜橋ヤング練習会。史旋と牙神さんとづめっちさん
がチームで、練習会恒例の対抗戦!3ゲームの総合得点を、
競うわけだが、2ゲーム目でなんと3人全員が200UP!
今まで2人同時が最高であったのでBBB初記録となった。
しかし1,3ゲームは奮わず、結果は4チーム中2位。残念。。
2000年03月31日 遠里小野リーグ最終戦!
3月の遠里小野リーグに参加。(かなり小規模だけど、
試合形式のボウリングは初参加。)一回目が平均167、
二回目が166とボロボロ。しかし3回目(4回目は出れなかった。)

遠里小野最終リーグ、結果:
1G: ×_9/8/×_9/×_×_×_8/9/×=215
2G: ×_8/9/8/×_9/8/×_9/×9/=195
3G: G1×_8/8/×_9/×_×_×_9/9=205

結果はこの時点で3位、しかし4回目不参加で総合で5位入賞でした。
2000年03月04日 初のBBB対抗戦!!
今日は史旋のHPの来客者で、遠里小野で史旋を見つけたという
凄く珍しいお客人 H・Aさん、H・Fさん、EROさんと投げてきた。
BBBは史旋と牙神、づめっちの3人で戦いに挑む!!
結果は・・・、新しく作るコーナーで乗せる予定。。。。
2000年02月26日 もう出ない?11連続200UP!!
先日からスプリットやポケットに入ってもI番ピンに泣かされる
といった事が続き、この日も前半それが目立った。
しかし、その後で信じられないことが・・・!!!!!
157,193,156,179,210,159,191, 265,213, 203,
213, 234,214, 234,215, 201,214, 225,182,228 =20G(Av=204.35,Max=265)
なんと11連続の200UP達成!!(過去最高は4回)
この記録は、もう自分でも敗れそうにない。。。
しかし、ビックゲームの265点は惜しかった。270に壁が・・。
2000年01月18日 三度、敗退
今日はのぶさんとアメリカンで17ゲーム。前より明らかにスペアー
の安定性が増しているのになぜか平均160.8といいとこなし。
早いレーンでの弱さが目に付く、もっと早いレーンで修行しなければ!
2000年01月15日 ミレニアム破壊神、現る!
今日は遠里小野で、あのレーンがからんだアメリカン。
193,202,200,214,248,193,191,236,257,190 = 2124/10
10G(Av=212.4 Max=257 Min=190)しかも、1番ピンヒット率100%!!
(1度も外さず!)最初の1ゲーム以外はスプリット0!
ストライク率55.6%、スペア−率34.0%と安定性も凄い!!
レーンも良かったが、以前の破壊神降臨の日よりスペアー率の安定性
が向上したようだ。2000年の初月に記録が出せてよかった^^。
2000年01月08日 プロの指導
今日は、プロの指導を受けてきました。
手首が曲がっている。リリースが遅い。というような問題点あり。。
手首については、主に回転のために非常に重要なのは知ってましたが、
なかなか、改善できない。。徐々にやっていくしかないなー。
1999年12月11日 初のアメリカン方式!!
今日はネットで知り合ったのぶさんと投げてきた。結果はボロボロ。
アメリカン方式も難しかったが、コースの読みがまだまだ甘い!
素早くレーンに対応できるように成らねば!!
1999年12月05日 史旋、覚醒!!
今日も例のレーンではなかった。
しかし、シックスス(8回目)と遂に初のエイスをゲット!して、
自己最高記録を268点に伸ばした!また 10ゲーム平均 196.9
ストライク率52.7%であった。大分、狙えるコースのバラエティー
が増えてきた^^。点数も近頃跳ね上がってきた。気合が入る!!
1999年11月23日 もしかして・・、強くなった?
今日は、「あのレーン=(通称)シヴァのレーン」
ではなかった。にもかかわらず出だしからストライク爆発!
そのまま7Gまで最低172、最高214の平均195点と破壊神並!しかし、
ラスト3ゲームで失速した。それでも 10ゲーム平均 181.5を取る。
ただ、ストライク率43.5%の割にはストライクが続かなかった。
でも、シヴァのレーン以外では最高平均。もしかして・・、強くなった?
1999年11月20日 破壊神、再び!!(シックススの壁、崩壊)
また、史旋に破壊神が舞い降りた・・。
前の平均200が出たレーン。当然覚えていた。(2度目)
シックスス(7回目)と、遂に初のセブンスをゲット!
そして今回もそのレーン。平均は12ゲーム 平均195.2点を取った。
ストライク率48.5%。そう、またも十分恐ろしい記録。
なんのことはない。
要は、「あのレーン」と「史旋」と「史旋のマイボール」が揃えば
破壊神を降臨させることはできるのだ!
実力だが実力ではない!! 以後は気をつけよう。。。。
1999年10月31日 破壊神、史旋に降臨す!
今日、史旋に破壊神が舞い降りた。
風邪をおして行ったのだが、初めからシャイニングロードが視える!
いきなりスペア−ターキーの3連打、自己ベスト248点を取る。しかし、
史旋の勢いは止まらず。シックスス(5回目)、シックスス(6回目)
とゲーム越えナインスをゲット!
遂に254点を取り自己ベスト2回目の更新。そして、、、
10ゲームで史旋の高い目標であった 平均200.4点を取ってしまった!
ストライク率も驚異的自己最高 54.00%達成!!レーンコンディションの
おかげとしか言えないが、多数の大幅な記録更新は感無量である^^。。
1999年10月25日 シャイニングロード!!
「マイボール・マジック!!」と言うべきかもしれない。
マイボールに変えてから、平均点がどんどん上がっている。
スペアー投法(第2投目)は相変わらずハウスボールを使っているが
「ストライクが取れる道」が視えだすと、面白いほどストライクが続く
このコースを勝手に「シャイニングロード」と言ってるのだが、コレが
視えると、ストライク率も効率も良くなり点が上がる。ただ、まだ1投目
のド真中スプリットの連打から来る120台等の低得点が出るのが痛い。。
(シャイニングロードの名称は、少年○ャンプからのモロ取りです。)
1999年10月09日 祝!、、マイボール初披露!!
遂に念願のマイボールを買いました。今日が初披露!!
最初は今までとあまりに違う、フィンガーグリップとボールの穴の小ささに
まともに投げれませんでした。しかし、途中からストライク率が急上昇!
ただ、まるで暴れ馬に乗っているような感覚になるほど、曲がり過ぎる!
ほとんどブルックリンストライク。今月はマイボールの微調整かな。
1999年10月04日 スプリット撃破記録!
フックより斜めストレートの方が強い今日この頃、、
今日はD番I番ピンのスプリットが2回、D番F番ピンのスプリット
が1回でたのだが、すぺて取れた。どれも10回に1回程度しか
取れないと言われてたもの。結構コントロールがよくなった!?
1999年09月25日 フックボール VS ストレート
大阪府南部のボーリング場に行く度に惨敗だった僕は苦肉の策として
新投法の斜め投げのストレート(13号)を編み出した!これによって
阪南市ではなんとか無事脱出!!しかし、、、
今日も途中でフックボール(15号)で腕を痛め仕方なく新投法に変えた。
すると、ストライク率が上昇した!しかも安定してる。悲しすぎる。。
フックの方がいいはずなのだが、コントロールが悪すぎて、
ポケットどころか一番ピンにも70%程度しかあたらない不安定さ。
これからどうしようか。。
1999年09月18日 1日で25ゲーム達成!!
今日は阪南市の南海ボウル まで行って来た。ボールが曲がらない。
前半10ゲームは平均145.1。ここは1ゲーム150円。20ゲームで3000円。
途中開き直って、斜め投げ投法に切り替えた。20ゲーム合計159.5。
後半10ゲームで平均173.9。全マークで自己3位の 231点も出せた。
割り切りも必要である。しかし、なぜか阪南市のもう一つのボーリン
グ場「ユーズボール」に行く。 5ゲームで159.0点。いいボーリング場。
1日で25ゲームは過去最高!!流石に疲れたかな。。
1999年09月13日 ナチュラルフックから卒業!?
フックボールのリフト&ターンと言えば、フックボーウラーの
目標といえるのかもしれない。今日、 リフト&ターンがわかった!
ハウスボールなのにかなりかかる。ボールを前方に押し出しつつ、
少し持ち上げる。その時に中指薬指だけでボールを右上に
持ち上げるようにすると完璧だった。本で見たとおりだったが
本で見てもできなかったが、紆余曲折でようやくできた。
感動的である。今日は久々に 完全マーク達成で218点だった。
1999年09月11日 コスモレーン以降全くダメ。運が悪くなったのと、
ストライク率が激減したのが原因。 一投目がどうも変化したみたい。
(自分ではよく分からないんだが・・。)
やや球速がおそくなってるようだ。
で、スプリット率が上昇し、ストライク率が減少した。
今月は平均160は無理かもしれない。。
1999年09月04日 貝塚市コスモレーンに行ってきたのですが、15号で合う
ボールがなく14号で投げた。ピンアクションがおかしく。
10ゲームのスプリット記録18個もとってしまい。スペアーも狙い通り
にいってもピンアクションに泣かされ、10ゲーム平均146.6点でした。
腹が立ってボーリング場変えたらそこでもボロボロ。
調子が悪いときはボーリング場を変えても同じだと痛感しました。
1999年08月28日 またも最高記録です。
10ゲームでアベレージ 175.2点を達成しました!!
スペアー投法を変えたせいか、最近、
スペアー率が急上昇中!!これからが楽しみ^^。
1999年08月16日 近頃、スペアー投法を変えました。一投目は15号ですが、
2投目は13号で一投目の投法のリリースの打点を
高くした感じです。それから各ピンに対する目標のスパット
と立ち位置を決めました。スペアー率が上がってます!
1999年08月16日 新たなる最高記録!!
凄いっス!わずか一週間で最高記録更新っス!感動っス!
最高得点232点から 236点に更新しました。
同時にシックスス(4回目)ゲット。
セブンスに壁がありますねぇー。次こそ獲る!!
1999年08月09日 このホームページのつけ始め1999年7月からの記念すべき
記録更新の一回目です。実に半年ぶりの最高記録更新です^^。
最高得点221点から 232点に更新しました。
同時にシックスス(3回目)ゲット。



もどる