![]() |
ゲームレヴューと言ってもただの感想に過ぎないですがι 先ずは、ドラクエシリーズの一作目、DQ1のレヴューから 書いてみようかね(笑)ドラクエは、第六作までで『ロトの 章』と、『天空の章』の2シリーズに分けられるんですが、 この一作目から三作目までが『ロトの章』になります(^^) 当時RPGというジャンルがあまり確立されておらず、管理 人ぐらいの世代ですとDQ1がRPGのイメージを確立した、 というイメージが強いんですね。当時のゲームとしては、 やり甲斐があったゲームで、当然管理人パンダもズボッ と腰まで浸かってしまったわけです(笑)まぁ今になって 考えると、主人公が前にしか向けないというのは、滑稽 でもあり、懐かしくもありますね(笑) また、面白いのが今のドラクエと違い会心の一撃が出て も100%の確率でヒットしてくれないところでしょうか(^^;) メタルスライムとの戦闘中、会心の一撃で『やった!』と と思ったのも束の間、『ミス!』と出るのは痛いですなι ストーリーとしては、悪の竜王が現れてそれを討伐しに いくという、ある種ベタな(笑)ストーリーですが、面白い 要素…、例えばさらわれた王女を助けに行ったり、扉を 開けるのに鍵が必要だったりと、RPGに不可欠な要素 が盛り込まれているのでなかなか面白く感じますね(^^) ただ惜しむらくは、ラスボスの竜王がレベル20もあれば 勝ててしまうことでしょうか。早くクリア出来ると言えば、 それもそれでいいことなんですが…(笑) 背景やマップなどは今から見ればショぼく(^^;)感じます が、当時としては見やすく、メリハリの利いたものだった と思います。一人旅というのはなかなか心細いもんです が…(^^;) 何はともあれ、ブームにまでなったドラクエは、この作品 から始まったわけですね(笑) |
戻る |