★ドッグショーでは、犬のこんなところが審査されています★ ![]() 純粋犬種には、犬種ごとに理想とされている標準(スタンダード)があります。 審査員はそれぞれを次の6つのポイントから審査しています。 ・タイプ ある犬種の特色を示す特有の質のことで、スタンダードの本質の具体化をタイプといいます。 ・クオリティー タイプで表現された特色(犬質)の充実度や洗練度のことを指します。 ・コンディション スポーツ選手がコンディションに気を配るように、犬も当日の健康状態や精神状態の調整が必要です。 ・サウンドネス 精神的にも肉体的にも健康な状態であるか確認します。 おびえたり過度に攻撃的であったり、骨格や筋肉の状態や、歯の噛み合わせが悪くてはいけません。 ・バランス いくら一部が秀でていても、全体の調和がとれていなければいけません。 魅力的な各部のポイントが全体の感じを損なわず、かえってその犬全体を魅力的にしていることが大切です。 ・キャラクター ドッグショー会場の中を他の犬と歩く時でも、何か光り輝くものがある、ひときわ目立つマナーがいいというよう魅力もドッグショーでは大切なことです。 |
★審査はトーナメント方式で行われます★ ![]() 審査はトーナメント方式で行われ、最初にそれぞれ同じ犬種の中から、牡牝一頭ずつのBOB(Best Of Breed)を選出します。次にこのBOBを獲得した犬の中から、牡牝一頭ずつ各グループの一席にあたるBIG(Best In Group)を選出します。 そして、このBIGを獲得した犬の中から、牡の総合一席にあたるKINGと、牝の総合一席のQUEENを選び、 KINGとQUEENのどちらかが、そのドッグショーの最高栄誉であるBIS(Best In Show)に輝きます。 |
ショーの種類 | 出陳クラス区分 | 条 件 |
ベビー・マッチショー | ベビークラス | 生後4ヶ月1日以上 |
パピー・マッチショー | パピークラス | 生後6ヶ月1日以上 |
チャンピオン シップショー |
ジュニアクラス | 生後9ヶ月1日以上 |
ヤングアダルトクラス | 生後15ヶ月1日以上 | |
アダルトクラス | 生後24ヶ月1日以上 | |
チャンピオンクラス | CHタイトル獲得犬 |