MCC スマート ロードスタークーペ

  神戸からご来店いただきました
MCC スマート ロードスタークーペ
カラーはシャンパンリミックス (画像悪くてすいません)

スリースポークのホイール、かっこいいですね
クロスブレードと同じデザインですね
タイヤサイズはなぜかオープンのロードスターよりも太く
前後とも205/45R16 と径も1インチ大きくなっています
(ロードスターは前後とも185/55R15 カタログ記載数値)
このサイズはさすがにオーバクオリティだと思われますが
スタイリングでは迫力満点です

オーナー様はメルセデスベンツCLKを買うつもりでにヤナセに行かれたそうですが、そこにこのロードスタークーペがあり
セールスマンに頼み込まれ購入

納車されてすぐに”しまった”と後悔されたそうです

”変速タイムラグがありすぎ、非常に運転しずらい!”
”低すぎて乗り込み時に足がつった”
”アンテナが長くてぶさいく”

私”700ccになってギアレシオも変わって600ccよりも
かなり乗りやすくなったと思うんですが”

”いや〜すごく気になるね!肩がこるよ”

何か対策部品がないか?とネットで”スマート””変速”で検索
当店を見つけ早速ご来店です

まずは変速タイムラグ改善施工
試乗していただいてるあいだにエクステンションアンテナを
取り付けられるよう部品調達、加工
(シティクーペのようにそのまま付きませんでした)

試乗後の感想は
”ほんとうだ、半分になった(タイムラグが)”
”気にいらないアンテナがかっこよくなったので大満足”

”売ろう!と思っていたんだがなんか急に愛着がでてきたね”
”こんなに乗りやすくなるのだったら、ヤナセの横にカンバン出したら!”





栃木県宇都宮市から遠路ご来店いただきました
普段はパドルシフトを使ってドライブ
オートではほとんど乗らないのですが
たまにオートで乗るとやはり気になるとのこと。
タイムラグ改善とコンプブースト挿入、
プッシュンバルブが残念ながら在庫切れ
後日ご自分で取り付けにチャレンジするとのことです

メールでご感想をいただきました

簡単ですが、帰り道600km走ってみた感想です。
元々マニュアルでしか走行しておらず、アクセルワークでギクシャクを
コントロール出来ていたせいか、最初、はっきり違いを感じる事はありません
でした。しかし注意深く感触を確かめていたら次の事に気がつきました。

 ・特にオートマモードで「かっくん」が減りました。一緒に乗っている
  妻の頭を見ていると明らかです。ギアチェンジが早くなったという
  より、切り替え中完全にギアが抜けている時間が短くなった感じ
  です。ギアチェンジの時間そのものはあまり変わらない気がします。

 ・高速移動中、ラジオが良く聞こえるようになったと思います。
これは 結構うれしいですね。

 ・コンプブースト効きますね!エアコンが涼しいです。

ロードスターでマニュアルしか使わない人には
ちょっと効果が分かりにくい かもしれませんね。

文中にあります
”切り替え中完全にギアが抜けている時間が短くなった感じ”
これが的を得ていますね。
遠路御疲れ様でした。大阪を楽しんでいただけましたでしょうか。


愛知県日進市からご来店いただきましたロードスタークーペ。
いつ見てもかっこいいホイールですね(私が個人的に好きなだけ?)



ご感想をメールでいただきました

当日の帰路で、すぐに良い方向に変わったことは分かりましたが、
行きで疲れていたこともあって、どう変わったか
じっくり観察する のは次の日にしました。

その観察の結果です。

 シフトアップ時は、ギアチェンジの時間はあまり変わらず、
チェンジ後のトルク感(駆動系がつながって車を前に押し出す感じ)が
出るまでの時間が短くなったような気がします。
 クラッチを繋げる時間が早くなったのか、エンジンレスポンスが
良くなって、そう感じるのか、どちらかは分かりませんが。

 シフトダウン時も同様です。

上記は、マニュアルモードでの感想ですが、オートモードでも同様で、
以前は全然使わなかったオートモードも、今後使う機会が増えそうです。

今回の改善で、明らかに前よりスムーズに
走らせることが できるように なりました。

確かに劇的には変わりませんが、十分満足しています。

コンプブーストの効果は、まだ体感はしていませんが、こちらの夏は
温度、湿度とも高いため、夏になって効果を体感するのが楽しみです。

遠路ありがとうございましたm(_ _)m


横浜ナンバーのロードスタークーペ
ですが、今日来られたのは福岡から??

実家のある福岡に帰省、陸路横浜に帰る途中にご来店いただきました
そして今から名古屋万博へ。

なんとも充実したドライブを楽しんでいらっしゃいます

メニューは
変速タイムラグ改善施行・高機能透明断熱フィルム
コンプブースト挿入です

メールでご感想をいただきました

初期のフォーツーに比べメーカーによって随分改善されたのか
それとも私が鈍いだけなのか、シフトタイムラグの時間自体は
あまり変わらない気がしました。しかし、アクセルのつきというか立ち上がり時の
ピックアップが 良くなったと思います。
それによりシフトチェンジで落ちた速度の戻りが早くなった ように感じます。

ただ確実に変わったのがリバースに入れたときの挙動です。
毎日の駐車のときに、いったん停車してリバースへ入れるわけですが
慌てているとバックで進みだす際に“ガクン”と激しくシフトミスのような動きをし ていました。
しかしそれが無くなりました。おかげで楽になりましたよ。

そしてフィルム施工ですが、さすがに炎天下の下で駐車しているとガラスドーム状のクーペのハッチですので
かなり暑くなってしまいますが、走行中の腕や太ももに当た る 太陽光のジリジリ感が無くなりました。
長距離の運転で効果を最大限に発揮するので はないでしょうか。


姫路からご来店いただきました
普段の足は”AMG”!
このロードスターはS2000からの乗り換え!
なんともうらやましい車暦ですね

まだ600Kmにも達していない新車状態のロードスタークーペです

変速タイムラグ改善施行とコンプブースト挿入

メールでご感想をいただきました

アーシングでどのような効果があるのか?少々疑問でしたが、
期待以上の結果でした。ATで使用する事が多いので顕著な改善効果
を体感することができました。帰りの阪神高速では行くときと違って
非常の乗りやすくなり、アクセルのレスポンスも良くなり、
ずいぶんトルクが太くなったような感じです。改善施工前の
車は何だったんだ?ってね。全く違った車に変身していました。
また、バックギアに入れた時のスムーズさには、びっくりしました。
コンプブースト注入の効果か改善施工の効果か判りませんが、
エンジン音も ぶとくなったようです。
これからますますスマートロードスタークーペを楽しめそうです。

ありがとうございました


富山県からご来店いただきました

”新車一覧の雑誌を見ていてフォルムに一目ぼれ”

で試乗なしで購入!!(・∀・)チゴイネ!

オッ!マフラーが・・・

しかし本体はブラバスではありません

”マフラーだけはどうしても”

と、納入前にブラバスマフラーに交換

この前は何に乗っていらしたんですか?

”86です”

これまたビックリです



スマート ロードスタークーペ ブラバス エクスクルーシヴ ↑ 
左のsmart fortwo ブラバスも同じオーナーさまです

05年を最後に製造中止が決まりましたsmart ロードスターですがその最後の限定30台 
スマート ロードスタークーペ ブラバス エクスクルーシヴ です

迫力のあるフォルムですね

足回りは専用スポーツサスペンション装備

リアタイヤのサイズは 225/35-17  ( ̄□ ̄;)ナント!!

バンパー・ヘッドライトカバーはボディ同色
フロントエアロスポイラーに合わせたナンバープレートベースも装備
細かいところまで変更があります

メニューは変速タイムラグ改善施行・HID取付・ETC取付・コンプブースト・オーディオ取付・スピーカーBOX製作・フィルム施行・ボディガラスコーティング・ホイールコーティング・ドライループforダンパー とほぼフルメニューです


”京都に出張のついでに”と群馬県からご来店いただきました

メニューは変速タイムラグ改善施工、プッシュンバルブ、コンプブースト、エクステンションアンテナと”ツボ”はしっかりとおさえられております(^_^)v

画像悪くてすいませんm(_ _)m

東大阪市からご来店いただきました
シャンパンゴールドのロードスタークーペ。

メニューは変速タイムラグ改善施工

”じっくり乗ってみるね”

ありがとうございました
ご感想お待ちしております


富山県より昨年の秋に一度ご来店いただいております

今回はDeji-tec ECUチューニング

施工後の感想は

”全然違う車になっている”( ̄□ ̄;)ナント!!

パワーが上がれば次は足回りですね!

ありがとうございました


 

伊丹市からご来店いただきました
メニューは変速タイムラグ改善施工、コンプブースト

そこに居合わせた常連さんたちとワイワイ、ガヤガヤ
あれや、これや、それやとにぎわしいこと。

いやぁ。にぎやかなひと時でした



名古屋からご来店いただきました
smart仲間と何回か来ようとしていたそうですが生憎のお天気ばかり?!

”雨漏りがひどくて”雨天は発進不可だそうです

変速タイムラグ改善施工の間にちょっと大阪観光になんばまで。

いい天気の下、この日は奈良で観光、宿泊。翌日の朝一で帰られるそうです



愛知県西尾市からご来店いただきました

一年前にもお問合せいただいていたんですが、そのときはまだ納車前で、納車日不明!の為中止。

今回は子供さんと”海遊館”に行くついでにと言う予定でしたが
前日子供さんが発熱!残念!!
お一人で来ていただきました

メニューは変速タイムラグ改善施工・リアハッチフィルム施工

メールでご感想いただきました

帰りは,名神高速方面に回って帰りました。お店を出て最初の印象としては,
オートモードでは,気持ち変速が速くなったかな?
マニュアルモードでは,パドルを引いた時の反応がやはり気持ち速くなったかな?という程度でした。
アクセルのつきはよくなったような感じでした。

しかし,一夜明けて朝の通勤。前日高速でしっかりとエンジンを回したおかげもあるでしょうが,
マニュアルのシフトチェンジでの反応がスムーズでキチッとした感じになりました。
エンジンも低速から粘りが出ているように感じます。

なお,リアのスモークもたいへんていねいに仕上げてくださり
,リヤのヒートシールドのカバーをはずしたことと相まって,
リヤビューがかなり引き締まった印象です。

荷物も見えなくなり,これで○○からも文句を言われないで…。

ありがとうございました

SMART menu