Smart Diji-Tec ECU チュ−ニング
施工ご来店車
大阪Diji-Tecでのsmart ロードスター施工1号車です
試乗させていただきましたがほんと驚きました。”速い”です
飼い猫が牙をむいた山猫になったようです。
ご感想をいただきました
![]() |
いい仕上がりです。 いよいよ本番ググッと踏むと嘘のようにギューンと加速 |
デジテックスマロー誕生から2週間。何のトラブルもなく500キロ突破しましたので雑感を報告します。
強烈な加速感の虜になりチョイ乗り&ベタ踏みフル加速多用にもかかわらず燃費は15オーバーをキープしています。
インチアップ効果とビル脚が相性良くマッチして速くて楽しい車に仕上がってます。
思い通りに素早く動いてくれる車に愛着倍増!
某雑誌記事のブラバスインプレでパワーアップしたぶんシフトショックが大きくなったとありましたが、
そう気になるレベルでもなくお馬さん100頭がチャンと仕事してくれています。
高速道路での加速性能は秀逸でシフトダウンすることなく6速のままヒューンと一気にぬおをキロをオーバーし
尚加速感は持続し国産車のメーターを越す領域に連れていってくれます。
これはノーマルが霞むというレベルではなくホンマ『へ』です。
軽い車体に適度に強力なパワーはお山でもかなりのアドバンテージがあり
直線で置いていかれた某菱形の最新4枚ホモロゲ車をコーナーで追い詰め突き回す程の戦闘力を持っていました。
これには我ながらびっくりです。
いや〜あれこれパーツ換装するよりこれが一番の近道では?とひしひしと感じてます。