夢物語 24 ぐ〜ぐ〜

231.どんどん進む話 2006-05-11
    国立病院かO病院に父親が入院していて、そこから母親と一緒に実家へ帰ってくる。家に入った途端、病院から電話が掛かってきて、「こういう名前の方が、今日、行かれますのでよろしくお願いします」と言われる。しばらくして、電話で聞いた名前の女の人が家へやってくる。中2の時の友達かと聞くが、違うと言われた。では、いつだろうと考えていたら、突然、窓から石や取れたてのジャガイモが入ってきて、「この家を出て行け!」と叫び声が聞こえる。石を投げた手が窓に引っ掛かっていたので、捕まえたら、その腕は肩から千切れていた。ビックリしていたら、その手はギュッと私の手を握り締めた。「キャー!」と声を上げて「警察へ電話しなあかん!」と叫んでいた。
    内容が色々と転換していって、最後はホラー映画のようなラストになった夢です。ホントその場面の時は気持ち悪かったです。
 
232.予行演習 2006-05-19
    私はK先生と、よその患者はまた別の先生と組んで、検査をすることになる。やり方を色々と聞いて、予行演習をすると言われる。看護婦さんも2人に1人ずつついていた。K先生抜きで予行演習のやり方を聞いていると、私についていた看護婦さんが「K先生はこのように思っていなかったわ」と言い出す。
    病院のK先生が出演する夢は珍しいです。それだけ心の中にK先生の印象が強くなってきたんだと思います。
 
233.ゴキブリPart5 2006-05-27
    部屋中にゴキブリが出てきて、殺虫剤でやっつけている。私は出てきたゴキブリに殺虫剤を掛けているだけで、死んだゴキブリを捨てるのは家族にやってもらっている。
    ゴキブリがとても苦手な私にとっては、とても嫌な夢でした。それにしてもゴキブリが出てくる夢ももう5回目とは…(ToT)
 
234.お金 2006-05-31
    叔母が何かを支払うのに私の財布を使う。気が付くと、ずっと持っていた5円玉が無くなっていた。それから私に悪い事ばかりが起こるので、あの5円玉を使ってしまったからだと気付く。そして何か代わりになるお金の古い物はないかと探していると「Dr.スランプ」のアラレちゃんを書いたお札が出てくる。ちゃんと日本銀行と書いているので正式な物らしい。使ってしまった方がいいと思い、どのくらいあるかと見ている。
    ずっと持っていた5円玉はそれほど古い硬貨ではなくて、ただちょっと輝きが無くなっているだけの物です。この夢を見てから、今まで以上に大事に財布に残しておくようになりました(^o^)
 
235.自動車教習 2006-06-22
    私の両親とも同居しているのだが、今回、軽四を買って、家でもう1人運転出来るようにしようと考えた。そして、母親を連れて、父親と私が、自動車教習所に久しぶりに運転する人への教室を受けに行く。でも、私は父親が運転することには反対して、何とか自分が出来るようになろうと必死で教習を受ける。最初は何故かバスを運転してみたが、やっぱり難しくて軽四に乗り換える。父親も受けている。母親は私と一緒に居て、私の教習の受けた具合を見て、「やっぱりお父さんに乗ってもらおうか」と言い出している。私は何とか乗ろうと必死になっている。
    私にも父親にも自動車の運転は任せられない感じです。同じような腕の2人が騒いでいる…というような夢です(笑)
 
236.テレビ放送 2006-07-02
    毎日放送の角さんがやっている番組で、「皆さんの意見を聞かせて下さい」と言っていた。そして私は、早速電話したら、早速角さんと電話がつながって、じかに話すことが出来た。その状況はテレビでも生で放送されて、そのテレビを母親が見ていた。「見たよ」と後から母親から聞いた。
    声だけどテレビに出演するとは嬉しい話です。実際にはこんな話、起こらないだろうな…。
 
237.地震Part2 2006-07-03
    地震が起こる。結構きつく揺れた。何回も起こる。やっと落ち着いたところでテレビを見ると、震度7と表示されている。家は崩れ、何とか逃げようと用意するが、用意しているところへ外の人がやってきて、持ち物を持って行ってしまう。
    震度7は経験したことないんですが、これぐらいきつものなのでしょうかね。地震はホントにいつ起こるか分からないし、怖いものです。
 
238.事故 2006-07-10
    両親と軽四に乗っている。父親が運転している。山のカーブに差し掛かった時、そのカーブの外に出てしまい、下にあるカーブの道を2つぐらい飛び越えて、下の道に落ちる。道に落ちたせいか、みんな無事だった。道に落ちられたことは運がいいと話していたら、そこへパトカーが来て状況を聞かれる。車はガンと衝撃を受けたので、整備してもらった方がいいと言われる。そこで私たちもレントゲンを受けたいと話す。病院へ行くためにタクシーを呼ぼうとしている。
    カーブを幾つも飛び越えて下のカーブへ落ちるとは凄い話です。実際に遭ったら怖いだろうな…。
 
239.病院 2006-07-11
    友達が家へやってくる。私が行っていた病院へ行ってきたと言うのだ。とても良い所だったととても喜んでいる。家へ入ってもらって、行った時の話を聞いている。
    この友達はとても元気な人なので、この人が病院へ行くとはとても考えられない話です。
 
240.勧誘Part2 2006-07-30
    実家にどしゃ降りの中、帰ってくると、玄関に生協のパンが置いてある。中に入ると、しばらくして、新しいWOWOWみたいな局を見ないかと勧められる。レコーダーは2980円だと言うので、意外に安いなと思った。
    目が覚めた時、勧誘には気をつけないと…と改めて思いました。



表紙へ     夢物語へ