|
|
![]() |
徳島ラーメンの名を全国に轟かせた言わばパイオニア的なお店がここいのたに。 横浜にあるラーメン博物館への出店や昨今のラーメンブームで人気に火が付いちゃったので、徳島出身の私が徳島ラーメンの存在を知ったのは大阪に出てからずぅ〜と先のこと。 「今度徳島に行くんだけど美味しいラーメンの店教えてくんない?」 よく尋ねられるんだけど、実はちっとも知らないんですね。行った事もないのにいのたにに行けばいいんじゃない?なんて無責任な事も言えないし・・・。と言うわけで、今回はわざわざ徳島市内に立ち寄り、いのたにの暖簾をくぐってきました。 なぜ私がいのたにの暖簾をくぐるのに時間がかかったのか? ラーメンマニアの間では、いのたにの中華そばがすき焼きラーメンって呼ばれたりしてるからなんですね、すき焼き嫌いなんだよなぁ・・・(x_x;) と言うわけで、私はオーソドックスな中華そばに卵をトッピングしたものを注文した。 さて、画像からだとコッテリなスープに見えるのではないでしょうか?しかし意外にもあっさりと言うか、少し甘さを感じる醤油豚骨ベースのスープだし、私の好きな細麺でもある。卵を入れることでよりマイルドな感じになる。思わずなんですき焼きラーメンなんだ?って思ったりもしたが、隣の方が注文した中華そば肉入りの卵トッピングを覗き見れば納得。 ラーメン屋で肉といえば普通はチャーシューなんだろうけど、ここでは甘辛く煮込まれた牛肉が入っている、そこに卵が合わさればそりゃ見た目はすき焼きだわな。 すき焼きの味がするからすき焼きラーメンって呼ばれてるんじゃなかったんだ・・・。 |
![]() 中華そば中盛り+たまご |
![]() ![]() |