Software > Google検索のページスタイルを変える (Greasemonkey Script)
Google検索のページスタイルを変更するGreasemonkeyスクリプトです。
スクリーンショット

ダウンロード
[googlesearchstyle.user.js]
機能
- 検索結果ごとに番号をつけます。(タイトル部分の左側)
- ページ上部のログインアンカーから検索結果数を表示している部分までを固定して、常に最上部に表示される状態にします。
- ページ移動のための数字アンカー部分を固定して、常に最下部に表示される状態にします。
- 検索結果部分に背景色をつけます。
- 検索キーワードをハイライト表示します。
- 検索結果部分のアンカーを新規ウィンドウ・タブで開くようにします。(target="_blank"を追加)
- [ウェブ全体から検索・日本語のページを検索]のラジオボタンをクリックするだけでページ変更されます。
使い方
各機能の使用・不使用はgooglesearchstyle.user.jsファイルの該当部分をコメントアウトしてください。