2005/06/18 里帰りツーリング
梅雨です。
暇してます。
でも晴れてます。
それならツーリングでしょう。
さ、行きますよしぃななさん。
ちぇっ、しょーがねーなぁ。
先日のライトポッキリ事件、塗装ハゲハゲ事件のせいか、少々
やる気なさげですが、無理矢理走っていただきます。
数日前に、両親から聞いた情報によると、従兄弟が
春頃に仕事をやめて、兵庫の実家へ戻ったようなのです。
思えば長らく会っていません。
ということは、行き先決定です。
R173を北上し、綾部方面へ。
道の駅・能瀬くりの郷。
微妙な栗とイノシシ君が歓迎してくれました。
綾部街道をぼけっと走っているのももったいない。
途中でデカンショ街道に入ります。
快走路。
ん? ところでデカンショって何?
ここでマップルを開くと江戸時代のような建物が並ぶ、”妻入商家群”というものがあるらしい。
ちょっと寄り道です。
古い街並み、鳥たちも居心地が良いのでしょうか?
川沿いの道に入ると、大きな公園が見えてきました。
川代公園、キャンプもできるようです。家族連れにオススメポイント。
つ、吊り橋が、ぐわんぐわん揺れています。うおぉ。
迷って何とか目的地・従兄弟宅に到着です。
ほんとに久しぶりなので、でてきた叔母に、不審者扱いを受ける。
危うく通報されるところですよ。
汗だくで眉毛も消えかけ。
突然訪れてごめんなさい。
従兄弟は会社のボーリング大会に行っていたのですが、
まもなく帰ってきました。
久しぶりの播州弁。
従兄弟、おっさんになってました。
お腹でた?
記念に撮影。従兄弟(25)は逃げた。ちっ。
帰りはえら混みでしたが、
次の日のツーリングに備え、まっすぐ帰宅しました。
空気の綺麗な山道を走るには、いい季節ですね。
おいちゃん、おばちゃん、従兄弟、ありがとう。
走行距離 207km
<レポTOP>
<HOME>