![]() ![]() |
![]() |
ホーム | 大会要項 | 大会結果 |
テニス スクール |
会員募集 |
プロショップ | ハッピーのブログ |
アクセス |
コートの工事
サンドグラスほぼ張り完了 (H25.7.5)
オムニコート貼る前の線引き 雨降り水溜りになったところ修正 オムニコート搬入(H25.6.28) 強い雨降り→水溜り
(H25.6.28) (H25.6.28) (H25.6.25)
フェンスの柱(H25.6.22) 敷地に区切りをつけながら少しずつアスファルト引けました。 砕石転圧
砕石搬入(棒はレベル) 鋤取り(20センチ)後 鋤取り (H25.6.1)雑草ボウボウ
通路すっきりしました。 通路根っこを16個と格闘(父と娘作業)
クラブハウスの工事
内装出来上がりました フロントカウンター 天井もきれいに こんなんだったのです!
テラスの工事
一日でレンガはめ込み作業完了 テラス前は平坦に。 荷物置き場の横も平坦に
テラス前どうしよう。これでは休憩場所になりません。悩みました。ウッドデッキ?溝の上には屋根は駄目。どうしよう???
荷物台とトイレ
荷物置き場の基礎穴堀 荷物置き場基礎柱立ちました。(力作) 屋根外壁塗装前(鳥井塗装さん)
仕切り板入れて完成 一日で立ち上がりました
トイレ基礎 10年前は汲み取り式
駐車場砕石
車の輪留めを父と福安の2人で基礎して立てました。60kg4本。
幻の荷物台をつぶし新たに作りました。二人で仲良く作業です。ペンキは女親方の仕事です。
会員さん作(郵便受と看板)
幻の荷物台
トップページへ戻る