英彦山1199m)雲仙岳1359m)

久しぶりにオートバイでツーリングを楽しみながら、二百名山の2峰を登る旅に出た。仕事を少し退し、守口の自宅から大阪南港サンフラワーフェリー乗り場を時間もあったので、高速を使わずに乗り場をめざした。九州行きのオートバイの列はツーリングを楽しみに行くビックバイクでいっぱいだった。フェリーに乗りこむと、まず、お風呂につかり、そのあとは自分でつくった野菜料理と焼うどん、ビールに焼酎でひとり宴会、船旅の楽しみである。明日のツーリングと登山に備えて、ベット部屋でゆっくりとやすむことができた。

翌朝、別府港に到着、オートバイは最後の下船なので、かなり待たされた。730分に出発、まずは、山越えで由布岳の登山口を通過しながら、湯布院を通り、英彦山の登山口まで約130キロを2時間で走る、銅鳥居の駐車場にオートバイを置き、そこからまず石段登りである。歴史のある英彦山、密教信仰の山で、宿坊が参道の横にいくつもある。すでに廃墟になっているところが多かったが、現在でも宿坊をやっているところもあった。ケーブルカーを横にみながら歩いて登る、本殿の手前の石段は工事中で迂回した。本殿から上の石段はさらに急になったが、すぐに山道となった。しかし、信仰の山のためか、登山道の幅は広い、結構、急な登りが続き、一度はゆるやかな尾根の林に、その後は、木も少なくなり、すすきと秋空がきれいだった。大きな奥社のある北峰を通過し、三角点のある南峰まで行った。そこにも小さな奥社があった。コンビニで買ったパンを2つ食べ、すぐに下山した。博多、中州の夜をゆっくりっ楽しみたいために休憩なしで一気に下山した。
 オートバイで博多をめざす、山道から市街地へと、ホテルは博多駅すぐだった。フロントで駐車場を聞いている間にあやうく歩道に止めたオートバイが駐禁をとられそうになった。間一髪で戻り、セーフだった。都会は厳しい。中州では、博多出身の知人おすすめの「きはる」を予約しておいた。五島のさば、穴子が有名で、さばの刺身、あぶり、ごまさばの三種盛り、穴子の刺身も初めて食べたが本当に美味しかった、2件目はホテル裏手の地元の人が通いそうな小さな居酒屋でもつ鍋をしめに食べたが、これも絶品だった。すごいさっぱりした感じのもつ鍋だった。

次の日は、唐津に午後からの会議の前に、唐津くんち曳山展示場、炭鉱王の旧高取邸をみてまわった。くんちは翌日、偶然、試し曳きに遭遇できた。迫力のあるお祭りのようでぜひ一度みたいと思った。旧高取邸も明治時代の大金持ちのお金のかけかたが凄すぎるという感じと日本文化の技術も感じられてよかった。
 12日から13日の午前中までは会議、そのあとオートバイで長崎に移動、長崎では浦上教会、長崎原爆資料館、大浦天主堂、グラバー園を足早やにまわった。夜は、新中華街、めがね橋、思案橋の路地で立ち飲みを楽しんだ。

14日、夕方の別府からフェリーに必ず乗るために、早朝の出発とした、まだ、夜が明けない長崎を出発し、街灯のない国道を走らせた、夜が明け始めたころには海辺を走っていた。雲仙温泉を抜け、仁田峠から登山しようとバイクで進むと、なんと、仁田峠に登る道は、ロープウェーの開始時間まで通行止めになっていた。ここから歩くか、思案したが、もう一度、地図をよくみると、山腹を走る国道369号線から、妙見岳と国見岳のコルに直接登るルートをみつけ、そちらから入山することにした。登山道は、尾根沿いに登っていく道で、所々急でがれていたところもあったが、国見岳に続く稜線に一気に出れた。結果的には当初のルートよりショートカットした感じになった。そこから普賢岳に向けて急な下り、紅葉茶屋は茶屋があると思っていたが何もなく、休憩しやすい分岐点だった。そこから頂上に向けて急な登りだったが、すぐに頂上にでた。目前に平成普賢岳が「出来立ての山」という荒々しさで佇んでいた。今までみたことのない感じの山容だ。

先が長いので早々に下山し、島原港から熊本港へのフェリーには余裕で乗ることができた。ただフェリー乗り場は土産しか売ってなく、お昼ご飯は、フェリーを降りた後に、熊本で博多ラーメンを食べた。別府には、阿蘇山の麓を抜けて、久住山、牧草地帯のワインディングロードを走り、湯布院から山越えで、別府をめざした。ツーリングに最適なルートで、絶景ポイントもいくかあったが、あまり時間がなかったので別府をめざす。
  その甲斐あって、予定より1時間早く、無事別府に着いたので、日帰り温泉によって、フェリー乗り場に、フェリーに乗りこみ、夕食は船のバイキング、生ビールで旅のしめをした。往復夜行フェリーの54日の旅を満喫した。

2019
1010日守口市→27k50→大阪南港19:05
1011日 別府6:55 7:30-銅鳥居10:25-英彦山(1199m)12:05 12:15-銅鳥居13:25-博多15:25
1012日 博多-唐津  
10
13日 唐津-長崎
1014日 長崎5:10-国道389号線(877m)6:55-雲仙岳(1359m)8:15 8:25」-下山9:30-島原外港10:12 11:00-熊本港12:50-別府16:30 18:45
1015日-大阪6:35 

 ホームに戻る