福寿草を求めて藤原岳(2014年3月15日)
天王寺駅7:00−西藤原小学校9:30−藤原岳山頂12:30−下山15:30
久しぶりに福寿草の花を見たくなり、今年は早めに3月29日と計画していましたが、3月はじめの伊吹山が驚くくらい雪が少なかったので、あわてて2週間繰り上げ、このはな山の会のメンバーを誘って行きました。
ところが、こちらはまだ雪が深く、とても福寿草の花には2週間くらい早い感じでがっかりでした。いつもは群生しているあたりは雪面に覆われていて、探しに探してやっと開きかけの蕾みをみつけました。
それでも晴天の中で、残雪ハイキングは楽しく、一緒に行ったメンバーは満足していたようです。下山を少しショートカットしようとして、登山道のない尾根を誤って下り過ぎたところで、雪が切れ、やっと福寿草の花に出会うことができました。不幸中の幸いでした。そこからトラ
バースして、登山道に戻り、無事下山、帰りには温泉で一汗流し、帰阪しました。