八ヶ岳(2009年8月3日)
8月3日たかね荘7:43−羽衣池7:58−賽の河原8:55−牛首山10:12−赤岳山頂13:45
8月4赤岳頂上小屋7:00−大天狗8:40−小天狗9:15−たかね荘11:10
大学の試験が残っていた長女を除く家族で、清里高原に遊びに行く、何をしたいかこどもらに聞くと、「山登りしたい」の声(行きたいかとい
うお父さんの希望に応えてか?)が多数となり、キャンプは一日に圧縮し、真教寺尾根から赤岳をめざしことした。日帰りも考えたが、ファミリー登山なので頂上小屋の個室を予約し、万全の準備で望む、天気は、曇り、視界はガスで阻まれたたが、その分日差しもなく、快適に登れた。頂上直下の鎖場は、妻は怖がっていたが、子ども達はわいわい楽しく登っていた。結果的にはほぼコースタイム通りに無事赤岳山頂を踏むことができた。ガスも少しはきれたが、展望はなかった。
個室は快適で、子どもらはマンガ『岳』を読破していた。翌朝は、3時過ぎから個室の窓から空の色の変わるのを家族で楽しむ、4時半過ぎからは小屋の前に出て、御来光を待つ、素晴しい夜明けの風景をみることができた。朝食後、鎖場を避けるために、コルまでは稜線をたどり、そこからトラバースをしてから、県界尾根を下る。それでも少し鎖場が続き大変だったが、そこを越えると快適にど
んどん下り予定より早くキャンプ場に戻ることができた。