グラウンディングを意識的にすると良い時は?
(グラウンディングはいつ使うのか?)
グラウンディングのエネルギーを体感覚で感じてみます・・・
それを言葉で説明するなら、『負のエネルギーの排出』です。
足の裏から抜けていく感覚は、
「生き返るー!」と言いたくなる程の感覚です。
●どんな時に、意識的にグラウンディングすれば良いか?
●グラウンディング方法
今回は、この2つについて書いてみようと思います。
●どんな時に意識的にグラウンディングすれば良いか?@A
@負の感情で心が占領されてしまった時です。
負の感情とは、怒りや悲しみや恐怖の感情です。
部屋で一人になると何度も同じ事を考えて、負の感情から抜け出せなくなる事、有りませんか?
それを何日も引きずってしまう事、有りませんか?
会社や学校で嫌な事が有った時、夫婦喧嘩した時はどうですか?
そんな時は、グラウンディングのワークを行ってみましょう。
感情によって作られる自分と他人とのエネルギーの繋がりを、グラウンディングすることによって地球の中心と自分とのエネルギーの繋がりに変えて行きます。
グラウンディングすると、今有る感情をどんどん地球に排出する事が出来ます。
感情を手放せば、自分の状況を俯瞰して見ることも容易になります。
⇒直感が冴える⇒考え方が変わる・解決方法が見つかる・真実が見える
●グラウンディングの方法
この浄化を行う際に、
天のエネルギーや音のエネルギー、
石や花のエネルギーを信じた様に、
地球のエネルギーを信じることは
とても大事です。
@ |
座って、背筋を伸ばし丹田を広く保ちます。 |
A |
目を閉じ、地球の中心と自分が直線でつながっているイメージをして下さい。 |
B |
ゆっくりと深い呼吸をします。 |
|
・ |
吸う時は、地球の中心と繋がって、そこからエネルギーを取り込むイメージで。 |
|
・ |
吐く時は、負のエネルギーを呼吸を使ってしっかり吐くイメージで。 |
|
邪気を引き受けてくれる地球に感謝。
もう良いかな?と思うまでやってみましょう。
以上です。
|
C |
再度、嫌な出来事が頭に浮かんだら、もう一度@〜Bを行いましょう。 |
補足 |
|
● |
足の裏、湧泉のツボは生命エネルギーがコンコンと湧くツボと言う意味だそうです。
ココを開いておくと良いです。
ツボ押し棒を湧泉に沈めます。そのまま棒をカカトに倒し、棒の先端が指先を向く様な角度を作ります。
湧泉に棒を沈めたまま、指先方向へ軽く押し、小刻みに揺らします。
|
● |
足裏の皮膚が固い状態は、足裏に邪気が溜まって出たがっているのに出られていない状態です。
対処法は |
⇒ |
アベンチュリンのさざれ石を一粒、硬い部分で踏んで下さい。
深い呼吸。
その後、硬い部分をもみほぐす。 |
⇒ |
硬い部分は、軽く削ったり、柔らかくするなどケアをしておかないと邪気がなかなか抜けません。(※削り過ぎに十分注意してください!) |
⇒ |
もっと良い方法は、足裏に硬い皮膚が出来ないような、健康な身体とグラウンディング出来る強い足を作る事です。 |
|
|