心(メンタル体・アストラル体)の管理方法
今回は、心のエリアを詳しく書いていきます。
心を紐解くと、色々な事が分かってきます。
『メンタル体・アストラル体は、どの様な働きをするのでしょうか?』
例として、鬱病を考えてみましょう。
下の図を見ながら、何らかのストレスを受け続けた場合の
各エネルギー体の変化の様子と
鬱病の進行の様子を照らし合わせて下さい。
ストレスを受け続けると・・・ |
エネルギーの変化の様子 |
鬱病の進行の様子
|
メンタル体はどうなる? |
下記@を読んで想像してください。 |
呼吸が浅くなる。
⇩ |
アストラル体はどうなる? |
下記Aを読んで想像してください。 |
やる気が出なくなる。
⇩ |
エーテル体はどうなる? |
下記Bを読んで想像してください。 |
肉体に近い所のエネルギーが曇る。
⇩ |
肉体はどうなる? |
下記Cを読んで想像してください。 |
眠れない、寒い、腸が過敏になる、体が重いなど、体に不調が出る。 |
@メンタル体の働き
メンタル体が良好で有れば、
深い呼吸と共に外界の自然エネルギーを身体に沢山運ぶ事が出来、身体をエネルギーで満たす事が出来る。
想像:エネルギーを十分に身体に取り込むことが出来ない。
Aアストラル体の働き
アストラル体は、エネルギーの導管・気・チャクラの存在するエリアです。また、外界と身体を繋ぐステーションで有り、さらに体内にエネルギーを循環させる働きをしています。(意志や気力を司る)
アストラル体は、身体エネルギーの循環装置だと思って下さい。
人間は、自然エネルギーが身体に吹き込まれなければ、考える事も動く事も出来ません。
想像:ストレスによるメンタルの打撃でエネルギー循環装置にエネルギーが不足し、またストレスによるアストラル体の打撃でエネルギー循環装置にも不具合が起こります。その為、身体に十分なエネルギーを運ぶ事が出来ない状態になる。
Bエーテル体は、アストラル体の身体エネルギー循環装置によって運ばれてくるフレッシュなエネルギーによって、良い状態を保つ事が出来ます。(アストラル体はエーテル2重体とも呼ばれます。)
想像:新しいエネルギーが不足しているので、ストレスによって曇ったエネルギーを上手く浄化する事が出来ず、さらなるストレスでドンドン曇りが悪化する。
C肉体=エーテル体です。体の不調や病気発症までの過程では、先にエーテル体のエネルギーが変化し、それに伴い肉体が変化します。
想像:エーテル体が曇り、肉体に症状が現れる。
健康管理をする際に、メンタル体とアストラル体の働きを良好に保つ事はトテモ重要です。
メンタル体の管理 |
⇒ |
ポジティブ思考! |
⇒ |
深い呼吸が大事。 |
アストラル体の管理 |
⇒ |
アストラル体は不成仏霊が出入り出来るエリアです。
アストラル体に不成仏霊が侵入すると、
波動の低いエネルギーが身体に入るので身体エネルギーのレベルが下がり、さらにアストラル体が汚れてしまいます。
(=汚れた異物が入り込み、さらに部屋が汚される。)
また、心と肉体の情報伝達が阻害される事も有ります。
この様な不成仏霊の侵入を防ぐ為には、良好な身体エネルギーを作る事が大事です。
身体エネルギーのレベルの上げ方は、このHPにも多々書いて有りますので、実践してみて下さい。 |
⇒ |
運動・スポーツで精神を鍛える。 |
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『メンタル体・アストラル体に有るエネルギーは、どの様な情報を持つのでしょうか?
|
情報(エネルギー)の特徴 |
メンタル体 |
人間的な複雑な感情や思考
記憶・複雑な思考形態 |
アストラル体 |
動物的な単純な感情や思考や本能、意志や気力
(睡眠・食欲・恐怖・繁殖)⤴ |
エーテル体 |
エーテル体のエネルギー=肉体 |
上の図を見てわかる通り、
身体エネルギーの中には、沢山の情報がインプットされています。
過去世や過去の記憶が、今の自分の身体エネルギーのレベルを下げ、運気を低下げたり、体に不調を起こさせたりしています。
特に大きな負のエネルギー(辛い経験やトラウマ)は、癒される事のないまま小さく圧縮され、身体の奥にしまい込まれます
(=負のエネルギーの塊)。それは、私たちには気付く事が出来ない様な、感覚の違和感や無症状として身体に存在し残ります。
しかし、感覚としては些細なのですが、エネルギー的にはとても影響力が有り、その曇った点から物理的な負の連鎖が始まり、やがて病気に至ります。
この様な手ごわい負のエネルギーの塊を身体から取り除けないのでしょうか?
エネルギー治療をすれば、負のエネルギーの塊にアプローチ出来ます。手ごわいエネルギーの塊(トラウマ等)に浄化のエネルギーを送ると、その塊は体積を広げ、エーテル体に現れ肉体に現れます。
=好転反応として心身の症状として現れます。
⇒好転反応の治療法のページへ
※好転反応を放って置かず、しっかりと治療することが大切です。
|
本人の健康になりたいと言う思いをベースに、
エネルギー治療と
物理的な治療をする事で、
身体は改善して行きます。 |
|