全体の流れを作る人になる。
「最近、ポジティブ思考が身に付いてきた!自己浄化も出来て、身体が楽になってきた気がする・・・・。しかし、自分を取り巻く状況はどうやって変えればいいのだろう・・・・?」
今回は、上記の疑問について書いてみようと思います。
目の前の人に、自分の思う様に変わってもらいたい・・と思っていますか?
自分の置かれている現状を思い通りに変えてやろう・・と思う事は有りませんか?
目の前の人も状況も、
相手が自ら変わるのであって、
こちらが、ちからずくで変える事は出来ません。
たとえ、ちからずくで変えられたとしても、それは不自然で、有るべき状態では有りません。
では、目の前の人や状況が自然の流れで良い様に変わって行ける為に、自分には何が出来るのか?
全体の、良い流れを作る人の例・・・
●この人が居ると、場が明るく平和になり、周りの人は悪口や噂話をしなくなる。
●問題が起こりにくく、明るく元気なクラスの先生。
こんな人が身近にいたら思い浮かべてみて下さい。
上記の様な人は、周りの人と喜びを分かち合い、さらにパワーを溜めるのが得意です。
目の前の問題点は、全体の流れが変化する事により解決されます。
良い方向へ変化させる為には、
□内の事に付いて、下記に話を進めて行きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全体の流れを作る人になる為に・・・
その1 |
大きく光を発し、さらにパワーを溜める人になる。 |
その2 |
自分の心が平穏である。 |
その3 |
自分の成長を加速させる為に・・・
(最短距離で現状を抜ける力) |
その1 |
大きく光を発し、
さらにパワーを溜める人になる。
|
|
|
●問題とされる事に集中し過ぎない。(問題に集中すると、自分のエネルギーを使い込みます。また負のエネルギーとリンクします。相手が自身で変わるのであって、こちらがちからずくで変える事は出来ません。)
●ポジティブ思考。
●健康管理。(自分が元気である事が大事。)
●笑顔!!
●「すみません。」ではなく「ありがとう。」を使う。(この二つの言葉の持つエネルギーは真逆です。)
*笑顔と有難うは欠かせません!
|
その2 自分の心が平穏である為に・・・
|
他人の意見やアドバイスを受け止める器を持つ事。
人それぞれ違う意見を持っていて当たり前。
自分の考えと違っていても良い。 |
また、アドバイスは、相手の為を思って語られます。まずはその気持ちに感謝し、受け止める事。
そして、それに従うかどうか、最後に決めるのは自分です。
□はとても大事な力です、
この力が無い為に、生き辛さを感じ苦しんでおられる正義感の強い方が多い様に思います。
相手を肯定的に見る事が出来れば、自分の心はいつも平穏でいられます。
また、人の意見を受け入れられる素直な人には沢山のサポートが集まります。
|
その3 |
自分の成長を加速させる為に・・・
(最短距離で現状から抜ける力)
|
|
上記のその1・その2を実践すると、
上手くいった(なりたい自分だ)⤴
上手くいかなかった(前の自分だ)⤵
と言う様な2つの状況が混在して現れます。
この状況が永遠に続く事の無い様に、
どっちつかずの状況からは直に抜け出して下さい。
「私はこっちの自分になる。」と決めると良いです。そして、良い方を意識的に実践しましょう。
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★中田英寿「20年目の旅」♯1|ペルージャ
後半6:48から、このページのテーマに合ったイイお話が聞けます♪
ユーチューブで『 中田英寿「20年目の旅」♯1|ペルージャ
』検索してみてください。
★下記は、前回お話ししたレニークラヴィッツの
STILLNESS OF
HEART と言う曲の歌詞の一部です。
All that I want is
Stillness of heart
So I can start
To find my way
Out of the dark
And into your heart
自分が光り輝くと、必ず周りに光が流れます
^^
|