泥団子
| 「見て」 そう言って、彼女は掌にある泥団子を僕の目に映し出した。 それは、とても丸いとは言い難い、歪な形をしたものだった。 「美味しそうでしょ?」 と、彼女は無邪気に尋ねる。 「うん」 僕は座るベンチの冷たさを感じながら、そう言った。 「これ、お兄ちゃんにあげるね」 彼女は、泥だらけになった掌で、僕にその団子を差し出した。 「ありがとう」 僕は淡々とそう言って、その団子を受け取った。 彼女はまた、砂場のほうへと駆けていく。 小さな公園のその小さな砂場で、小さな彼女はその小さな掌で、また泥団子を作っていた。 僕はもらった泥団子をしばらく眺めていた。 そんな無邪気な時もあったんだなと、過去を振り返りながら。 しばらくすると、急にその泥団子が酷く滑稽に見えてきて、僕はそれをベンチの上に静かに置いた。 何となく、空を眺めると、黒い雲が辺りに立ち込めていた。 もうすぐ雨が降るだろう。 そんなことは気象予報士でない僕にも、安易に想像できた。 でも、僕は家に帰ろうとは思わなかった。 何だか全ての気が失せてしまって、なにもやる気が起きなかった。 多分今この場から立ちあがるのにも、数十分のときを要するだろう。 それくらい、何もやる気が沸かなかった。 原因は明らかだった。 家に帰りたくない。 合わす顔がない。 会って、なんと切り出せばいいだろう。 キミはそれを聞いてなんと言うだろう。 明日からどうしていけばいいのだろう。 目に見えるものは遠い昔の幻想に過ぎないのだろうか。 もう、この手を離れて、幸せとは何処へ消えたのだろうか。 空は暗く、これから僕が進む道も暗そうだ。 そんなことを考えていると、突然鼻の頭に冷たいものを感じた。 僕は空を仰いだ。 暗く、黒い雲からは大粒の涙がこぼれてきていた。 遠くで、女の人の叫ぶ声がする。 泥団子をくれた彼女は、その声に返事する。 それから、僕に遠くからまたねと再会を誓うはずもない声をかける。 そして彼女は、人の中に消えていった。 僕は公園に取り残され、すっかりずぶ濡れになっていた。 混沌とした公園には湿気が漂い、僕の中には晴れ渡るところさえなかった。 そして団子は、ただ雨に打たれ、ゆっくりと、その姿を崩していった。 |