d <- read.table("rice10var.txt", header=T) Pd <- data.frame(Variety=factor(d$treat),TraitValue=d$data) #データフレーム設定 plot(TraitValue~Variety,data=Pd) #箱ヒゲ図 res1 <- aov(TraitValue~Variety,data=Pd) #一元分散分析 summary(res1) #分散分析表の出力 library(multcomp) #パッケージのインストール res2 <- glht(res1, linfct = mcp(Variety = "Tukey")) #チューキー・クレーマー検定 summary(res2) #検定結果を表出します opar <- par(mai=c(1,1.5,1,1),cex.axis=0.8) #余白(辺、左、上、右)とラベル変更 plot(res2) #結果の表示 boxp_res2 <- cld(res2) #有意差を付与 opar <- par(mai=c(1,1,1.5,1)) #余白(底辺、左、上、右)の変更 plot(boxp_res2) #結果の表示