| 大空の趣味をあなたへ・・・     パラグライダーの魅力は、とても映像や写真では、お伝えできません。
 360度に広がる空間イメージ゙は、まさに体感してこその、たのしい経験になります
 そして、大空を飛行する達成感と充実感、スカイスポーツとして挑戦する「心の醸成」など
 昨日まで、できなかったことが出来る様になる喜びがあります
  
 といいましても、初めて機材を揃えると新品で150万円、中古でも数十万円の初期投資が必要です。ただし、一旦機材を買いましたら、後はガソリン代だけですから、単車のようなモータースポーツです。
 (とりあえずは、翼を中心に60万円あれば十分です)
 最近は、超円高のため輸入機材も安価になって、購入チャンスです!(最初にそろえる機材は50万円そこそこです)
 趣味のフライトクラブがいくつかありますが、大空へ羽ばたく業界はまだまだ小さく、特に関西では本格的な事業所すら無いのが現状ですが、
 300万円の車に何年乗っても変らない人生観が、約半分の費用で全く別の人生を知る事になるのですから、
 考えてみると、すごい事だと思いませんか?
 
 そうです、パラグライダーは、木々の間を静かに飛ぶツバメのように、
 これまで経験した事のない大空を自由に飛ぶ、気ままで実に健康的な新しい趣味ライフの人生です。
 そこで、提案です。     その日に技量にあった飛び方で直線飛行から、心踊る大空への旅を始めましょう! 関西FGパラグライダーでは、毎週体験者に飛行指導しているプロのインストラクターが、ライセンス取得までのお手伝いをします
 飛ぶために、不可欠なグライダー操作から、風予測までその基本を学びわかりやすい技量認定で上達する腕が見える様に、ご指導しますので
 全く、はじめての方でも安心して、練習できます
 先ずは、飛ぶために、2つの技量アップを始めます。・ マスターコース(グライダーの操作)                                    
    :10級〜1級
 ・ パワードマスターコース(プロペラユニット操作):10級〜1級
 さらに、いろんな地上飛行コースが可能です(技量にあわせて地上1〜10mを飛びます)             
              
                
                  
                    
                      
            1.グリップサポート2.スカイセーリング
 3.パワード直線飛行
 4.地上タンデム
 5.ランチャーサポート
 
   自由な飛行を目指すあなたへ                                       
  低高度の安心感
 スクールでは、基本から、一人で飛ぶようになるまでのお手伝いをします通常、3ヵ月〜半年で飛べるようになります
 その後、ライセンスコースへ進みいろんな地域で飛ぶようになります。
 大空をいきなり飛ぶ必要はありません技量に合わせて、徐々に飛ぶ高さを変えられます
 こんなに、手軽なスカイスポーツは、地上飛びの他にはありません
 自分で、自由に飛ぶ達成感を味わいながら、新しい趣味を、よりスポーツとして、ご一緒に、たのしみませんか〜♪
  
 先ずは、1日体験または、パワード体験特別コースから
 (1日体験6500円とパワード体験12000円を組んで14500円)
 お申込みはこちらです。             
 女性専用お得コースは、こちらです
 あなたに、一生たのしい一生をお贈りしたいと思っています…      
♪            
 週末趣味の様子は、こちらです ライト兄弟は、滑空するグライダーの研究の行き着く先で、動力付き飛行機で砂浜から離陸しました!パラモータは、これと同じ原理で地上から飛び立ちます
 100年前の歴史的な事実を、今自分達で体験するなんてロマンチックだと思いませんか
        冬も、梅雨も、年中いっぱいたのしめる晴れの多いエリアです
 幅15mもある翼を、パッとその場で広げ、大した滑走路もなくて飛べるなんてパラグライダーは、20世紀飛行機につぐ大発明だと思います!
   機材持込みについて: 弊スクールへのキャノピー、パワーユニットの持込みはOKです(持込み料は夫々で、1日2000円かかりますので、早い目の機材購入が、お勧めです)
   機材レンタルについて: グライダー3000円、パワーユニット5000円〜10000円(練習で器材が壊れましたら実費修理負担になります)
 
 戻る   関西FGパラグライダースクール   キャンセル規定は、以下の通りです前日までの変更、中止は、参加内容の半額と保険代
 当日変更、延期、及び中止は、ご辞退される場合も含め参加内容の全額と保険代が必要になります。
 
 次回の参加日に、保険費用が別途必要です。
 いづれの場合も、一旦、予約成立後のお申込みいただいたコース費用は返金されませんのでご注意ください。
 当日の天候、スケジュールなどで延期の場合、次回は、保険費用は必要になりますが、タンデム料金のみ1年間有効になります。(だだし1回限り)
             |