天嘉-参-DANGER2004.12.25 SAT

今回は私的な日記仕立てです。あしからず。

会場を入ると見えたのが、左右でかく「天嘉-DANGERV-」とバランスよく書かれたかっこいいロゴの黒い幕があって、その間にステージがある感じ。やっぱ360度客入れるのはマジだったんだなーと。武道館って結構狭いんだなと思った。初武道館、S.O.A.P.でロストヴァージンです(笑)チケット取ったときはパンクアンシエル出るってわかる前だったから、もうまるっきりソップスに逢いたくて取ったのです。武道館ロストヴァージンはL’Arcって決めてたのになぁ…結果的に叶いましたけど(笑)

SEがずっとモトリークルーとメタリカだった。セイントアンガーでテンション満開。スマイルツアーを思い出します。ステージ脇からコメットさんが出てきただけでも興奮。ていうか座席近すぎ!最初は2階のほとんど最後尾だったのが、どういうわけかアリーナまで昇進できたって話は聞いたけど、まさかここまで近いとは!神様ありがとう(ノω・、) ホールクラスで人生最大に近かったのは、この前のスマイル5列思いっきりおてつ側だったけどそれより近い!!!っていうかキャパの違いですけど(^^;)今回6列目でしかも上手!HYDE P’UNK側じゃないですかー(≧∇≦) ほんと、席ついた瞬間
「ち、ちかっ」って口走りましたから。ほんと友人に感謝です。Mステ共々感謝。あなたは女神です、毎日拝ませていただきます(ノω・、)

ステージでうろついてる侍、いやスタッフ。水色のキラキラ着物に曲げのズラ。実は会場着く前に知り合いが「今kenちゃんが乗ったワゴン車が出てきた!」やら、「スーさんらしき人がマツケンの格好してる」やらきたわけですよ。まさかセッションはマツケン?なんか嬉しいやらいろいろ気になります。

SONS OF ALL PUSSYS

1. high!
2. Moving on
3. Paradise
4. Every Second, I'm In ROMANCE
5. GO!GO! S.O.A.P.(unpluged ver.)
6. GRACE (unpluged ver.)
7. high! (unpluged ver.)

トップバッターはS.O.A.P.。レニーハートの紹介で「サーーーンズオブオール(そこ巻き舌)プッシィーズ!!!」っていうのが忘れられない。さすが日テレ効果(笑)
服装はサイトをご覧あれ。

1. high!
のっけからテンション高いです。いきなり「パーティだぜ〜!!!」ってkenちゃん叫ぶし。なんちゅーテンション?!さすがクリスマス(笑)幸先いいです。

なぜか3人フリンジをつけていました。え?にしきのあきら?スター?それを酉だと気付いたのは数日後(爆)kenちゃんとアインは白、櫻はもちろん黒。なんか間奏のたんび両手広げてアピールするのがおかしくて(笑)

手か久々にみたけどアイン背たかー。ふつーにスーツで坊主頭でした。バンドするっていうよりモデルなアインだったな。かっこいいわ。とふと見ると櫻が!櫻がほっぺにボディペイント!!!櫻マーク(´ρ`)ほんと興奮しすぎて相方同様鼻血吹きそうになりました。かっこえーかっこよすぎ!男前!!!なんかマフラーだかスカーフのようなものを巻いてて、タンクトップに巻いてるだけなのになんだかおしゃれ。いや、おしゃれかは別として(笑)またいつものように微妙にくくってる髪がまたいい具合にイイ!もうヤバイくらいなかっこよさでした。早く前でてこないかなーって思った。なんかあいだあいだにkenちゃんにゃーーー!!!っておたけびあげてた気がする。あんたは獣か。

2. Moving on
その調子でMoving onへ。アインかっこえーかっこえー。弟がアイン絶賛してたのがわかる気がする。あっさり歌うとこがいい。Kenちゃんが横でひたすらギタリストkenになってるとこがまたいい。ほんとこの歌かっこいいよね。

3. Paradise
kenちゃんの「う〜うっう〜うっう〜」っていうコーラスから始まる。目つぶってほわ〜んっていうまったりした表情でいってるのがよかった(笑)ほんとParadise聴きたかったんだよなーと思いながら聴く。やっぱいいです。パラダイス!

kenちゃん「メリーク●トリス!」はい、いっちゃいましたね。あなたやっぱりいっちゃいましたね。ピーはいらないんだから…と思ったらすかさず友達が、「ねぇ今なんていったの?kenちゃん」って聴いてくるじゃないですか。だから優しく耳打ちしてあげました。じゃすかさずまた

kenちゃん「メリーク●トリス!ファッキーン!!!」

そして曲が終わってからMCタイム。
Kenちゃん「あのねー、身体の真ん中にあるものって一つしかないってしってた?」
と言い出し…なんだそれって思ったら一回引っ込んで。さすが謎の男だなと思ってたら、

kenちゃん「えっとねー、鼻と口とへそとクリ●リスとチ●コとぉ、お尻の穴と…なんだっけ、」

といってそのままイントロへ。一つじゃないやん!って突っ込みつつ、今思えばそれぞれ2つないってことかな?とことん謎だな…

4. Every Second, I'm In ROMANCE
いつもこのイントロでのアインとの掛け合いが好きです。あーきてよかった。

5. GO!GO! S.O.A.P.(unpluged ver.)
曲が終わり、マイクスタンドがやや上手に3つ。スーサンがマツケンの格好をして、水色キラキラ着物&曲げズラスタッフを3人抱えて登場。いきなりしーしーしーと言って、会場を静まらされるが誰も従わない(笑)なぜかスーさんコールまで起きてたなぁ。有名なスタッフです。
そしてメンバーがそこに並んでいきなり全員低音で、メンバー左からKen,Ein,Sakura順番にエス、オーエープッシーといってた。なんかギター侍のリズムなかんじで地味〜に開始。なんか忘年会の余興のノリ。なんだこれはって感じで(笑)櫻とアインはアコギを持ち、kenちゃんはなぜかタンバリンを所持。世界一のタンバリニスト復活です(笑)最後は気の抜けた声でkenちゃん「あぁぁ〜〜〜〜」って(笑)
スーサン軍団は変な怪しげな踊りを妙なリズムで披露。ていうかスーサン光りすぎだよ。あんなにマツケン着物がキラキラするとは予想外。下手にはスーさん軍団、上手にはソップス。どっちみたらいいねん(笑)

6. GRACE (unpluged ver.)
そしてそのままGRACEへ。
これも1フレーズずつソロで歌う。あえて低音で全員歌う。最初kenちゃんタンバリン、途中ででマラカスに変更。ていうかなんだその微妙な腰フリは(笑)なんかほんとリズムがおしりが痒くなりそうな感じで、なんとも微妙でおかしい。でもなんかおもろい。んで腰振りながらマラカスも振りながら「しゃうっ(あえてひらがな)」とか「にゃ〜」とかまた力が微妙に抜けたような微妙な叫びを出すところがおかしい。Hung on!も「はんぉんっ」とかいっててすぐ息切るし(笑)いや、いっそにゃーって叫んでたような..

サビはkenちゃんスピーカーに乗って演歌を熱唱するがのことく熱唱。下手でまた微妙なダンス。スーサン軍団がよけい笑わすし。なんかkenちゃんが熱唱してる姿が演歌のノリだったような気が…ていうか声途中で裏返ってたのがまた笑える。そんでまたスーサン軍団上手に移動してきてフラダンスをまた微妙な感じで踊るし。あんたら最高だよ(っ´∀`)

7. high! (unpluged ver.)

そのテンションのまんまhigh!へ。またスピーカーに乗って熱唱。なんか歌が全部ひらがなに聴こえてくるのは私だけですか?(笑)「うぉううぉううぉううぉういぇいぇいいぇいぇいてみとぅーざはいやぁ〜」って。しかもまた歌詞てきとーやし。アインと櫻淡々と弾いてるし。わけわからんっていうかS.O.A.P.初めての人誤解してそーだな(笑)そしてあっさりメンバー退場。え?もう終わり?と思ったら…

スーサン軍団&スーサンはたようくパクリ披露。え?マツケンじゃないんかいと突っ込んだ人は一人じゃないはず(笑)

ジャカジャカジャカジャカ♪「私けぇーんとアインとささささささささ櫻澤!三人あわせてS.O.A.P.です。 今日は…ハァハァ、ぶどうかんっ!今年二回目って….(ためる)ゆぅじゃな〜〜い?♪(←ここがまたそっくり)でも2年前まではアンタ達…ド素人ですから〜!!!残念!!!そんな奴らは…●●斬りぃ!!!(←忘れた)….でも拙者、こう見えても…そのネタのひとつですからぁぁぁぁ!!!」ザザーン♪「切腹ぅ!」ザザーン♪
(友人へ。情報提供ありがとうございます。)
といって最後はスーさん自らスタッフに派手に斬られて退場。さすがですわ…ほんと。本物に斬られたらどうしようって昨日のMステで思ってたからなぁ(笑)スーさんのが文句言わないし、スーさんのが正直うまいって思った。あなたほんとにローディ&マネージャーですか?(笑)更にデンクルっていう事務所は謎です。何者だよあんたら。

とスーさん退場して客電がつく。え?もう終わり?っていうかあなたたち前座ですかっていうノリで。なんか煮え切らない終わりでしたがソップらしーなとも思いました。ああいうテンションでずっとやってたからきっと不完全燃焼な終わり方もわざとだなと解釈。そーいやいつものt.A.T.uじゃなかった気が。なんかまたモトリークルーだった気が。


Velvet Spider

1. Living On The Edge
2. LOVESHADOW
3. ア×ルセクション

葵がかわいいのなんのって(>_<)冬将軍で初でしたが、なんかすごいさわやかで汗がキラリーンって感じのイメージがあったんだけどその日もかわいかった。真っ赤なファー付(結構派手)なコート着てにこにこして歌ってた。一生懸命煽って歌うのもいい感じで。隣でだまだまと奏でるジミーはクールでかっこいい。ていうかうまー。某知り合いが惚れてるのはそういう理由があったのかと納得。スゴイ人なんですよね。でも顔が以外にリアル。葵とマイク一つでコーラスする姿みれば歴然。なんか恩田さんと種類が似てるような気がします(笑)でも結構みんな抜けてたんで残念。15分しかないのにあんなに一生懸命だったのに。かわいーのにもったいないです。

シド

1. 青
2. 紫陽花
3. 空の便箋、空への手紙

最初からそーなんですが、前日2時間くらいしか寝ておらず、またまた夜行でその前日も一睡もしてなくて…合計2日で4時間くらいしか寝てないせいか、眠気が襲う襲う。シドではほとんど寝てました。耳は起きてるんだけどさ。シドって歌うまいんだね。アー写をサイトで見たときは、バリバリビジュアル系でしかも加工しまくりんぐ。ぼかしかけすぎだよ、これじゃ似顔絵じゃんと思ったけど、ルックスとはうってかわって実力派ですな。でも曲に興味なし(爆)kenちゃんあたりにプロデュースさせたらすっごい売れそう。最後の曲だけいいなって思いました。なんか怪しいおとぎ話のBGMになりそうな感じ。

なんかあとできくとそのときPA付近にソップメンバーがいたよって聞いてショック受ける。つくづく運がないっす。

終わってすぐトイレ。通り過ぎ様にヒロキさんらしき人を見つけるが人違い。なんかバンマンっぽかったから関係者かなーと思われます。トイレ恐ろしく混んでました。ふとしたとこに知り合いに遭遇。ハガレンフェスに言ったことを言うと「やっぱり行ってると思った」といわれる。やっぱりって…でもあのフェスもいい友人のおかげでいけました。バイト先ごめんなさい。

BUG

1. UNDER THE SUN
2. CAN YOU FEEL ME?
3. NEW WORLD

というわけで帰ったら終わってた…切なかった。Kyoさーーーん。私はやっぱkyoさんを見ることはできないんでしょうか。思えばラヴィアンのときにいけばよかった…帰ったらラヴィアン始まってた。つかそんときまだPA席にいたらしーけど、私は関係者席ばっかりチェックしてたから見えなかったんよね。お前の目は節穴か!ってそのときの自分どつきにいきたい気分。あとでメールもらったって(ノω・、) なんか知り合いの友達挨拶したらしい。やっちゃーーーん。

ラヴィアンローズ

1. あぁ夢よ
2. バラ色の人生
3. 夢を見て

そしてラヴィアンローズ。同じく寝てて最後しか覚えてない。とりあえずうんこはなかったのと、ボーカルが普通にいい感じのおにーさんだった印象が強い。結構キラキラしてて好印象だった。ラヴィアン誤解しててごめんなさい。でも曲に魅力は感じないかも。

ムック前のSEは面白い。いきなりglobeのディパーチャーズかかるし、その次マライヤキャリーの恋人たちのクリスマス。さすがムック!と思ったらL’ArcのI Wishが!!!会場内は歓声の渦で、口々に口ずさみながら手拍子。でもこれじゃ出ないわなーと思いつつ、嬉しくてついうたっちゃう。ふとみるとコメットさんも嬉しそうにニコニコして腕組みながら客席をステージ脇から見てる。んじゃ後半だんだんボリュームが大きくなってきて、ステージ内が「おぉぉぉぉぉ!!」ってなってた。ただスタッフの粋な計らいで大きくなっただけだから期待はしなかったな(笑)つか次ムックなのにないってと思いつつ。ウソでもいいからひやかしでスーさんあたりだしてもいんじゃない?(笑)グッジョブムックって思いました。

ムック

1. スイミン
2. 遺書
3. 暁闇
4. モノクロの景色
5. 大嫌い

といいつつ寝てました。すんません。今回はまともに聴こうと思ってたんだが、やっぱし性に合わないらしい。歌もそーだけど声も?なんかモノクロの景色はポップジャムで聴いてたから聴いたけど。あと前半ムッカーのまねしました。なんだあのハタ坊は?楽しかったのでヨシ!アーティストによっていろいろあるもんですね。

acid android

1. relation
2. perpetual motion
3. untitled
4. ring the noise
5. enmity

なんか女性のSEが流れる。ゆっきーっぽいですね。落ち着いた感じのSE。さすがに席をはずしていた人達戻ってきました。そしていなくなった相方も戻ってきて、「マックいってたよー。寝てたでしょ。メールしたのに」って言われて。はい寝てました(笑)

あしっどあんどろいど。出た瞬間場内驚愕!!!
ユッキー上下黒スーツにバツ?のネクタイ。アイライン&キリまゆでかっこよさ全開!!!スクリーンにユッキーのどあっぷが何回も映し出され、そのたびにぎゃぁぁぁxじゃjんhdしjsjs!っと奇声が走る。
更にまたスクリーンにアップが何度も映し出され正統派男祭り。ユッキーもやればできるんですね。初めてユッキーをかっこいいと思った日でした。でも間近にきたときは「あぁいつものユッキー」と思ったけど、この人アシッドになると性格変わりますね。上手きたとき思ったのは、hydeみたい!ていうかhydeよりほせーちっちゃい!いいなーって思ったこと。前回冬将軍でほとんど2列目で見たのに、今日のが細いと思った。とりあえずかっこいいですわ。両端にいる人達すっげー怖かったけど。あんたらせいきまつか。相変わらずどっから次の曲かわからんとです。

謎のuntitleっていうのでやっとわかった。かかった瞬間REVELATION?!自らやるのか?と思いきや違う。なんかレベレーションだと思い込んでたけど違う曲?気になる。レベレーションアシッドバージョンかな。心なしかメロディも微妙に違うし。レベレーション!ってのがないけど拳挙げるとこ一緒なんだよね。ダンダン!ってとこね。でも唯我独尊もない。なんかしまりっていうかキレはなかった感じ。ただひたすらずっと友達にレベレーションじゃないの?ていってた。あれはなんだったんでしょう。

そしてring the noizeへ。ユッキー上手に急接近。後半ずっと上手で歌っては暴れてたんじゃないかな?唯一この曲は素直にかっこよくて、のれる気がします。

acid android見直しました。っていうかあのユッキーどしたんって感じ。これからずっとアシッドはスーツでいけばもっと動員稼げるんじゃって思った。


おてつです。いよいよおてつです。何気に初生69でワキワキします!その前に腹ごしらえ。会場で堂々とパン食べました。準備万端。どっからでもかかってきやがれ!(何)

TETSU69

1. 冬の新曲 2004
2. REVERSE
3. wonderful world
4. 蜃気楼
5. SCARECROW
6. フィフテーィンハーフ

アイドル全開。虹色ライト会場を覆ってL’Arcのリーダーっぷりをアピール(違)ヴィヴィアンのロンTを加工してうまく着こなしています。そして水色?のチェックのボンテージ。おてつ色満開。知らない曲なんでいまいちよくわかんないけど、すでにおてつアイドル満開。なんか途中で「プルルル〜」とかわけわからん奇声を発してたのが気になったが、「まぁおてつだし」の一言で意味不明な発言もクリア(>。<)途中で「ぶどーかーん!!!」って叫んだ瞬間みんなきゃーーーって歓声をすかさず送ってたそのノリがかゆかったです(笑)昨日ガクトで使ったペンライト使わずにおいときゃよかったと頭をよぎる。

wonderful worldっておてつがいった瞬間テンションあがったな。でたーーー!!!って感じで。「めぇとめぇっがあぁったしゅんかんー」て聞いた瞬間「おてつーーー!!!」って叫んでしまったよ(笑)みんながてっちゃーんっていってるなか一人おてつーって。いいね、大人気です。みんな力いっぱい歓声送ってるそういう空間がすでにジャニーズなノリで、いい感じでした。

蜃気楼もずっと聞きたくて、イントロでた瞬間テンションあがるあがる。妙な上がり具合、なりきり具合に友人が爆笑。だって楽しいんだもん(笑)
またまた絶妙なタイミングで「みたくないよー」の部分歌わせるあたりがまさにアイドル!おてつよ、なんであんなにお約束どおりなんですか?私もーおなかいっぱいです(>。<)
んで2番で「らららぁぁ誘われ〜」って歌詞を忘れて舌をぺろっと出すおてつがもう「てっちゃーーーーーん!!!!」って叫ばずにはいられないアイドルっぷり。はいどもおんなしことするのになんでhydeはアイドルって言われないのに、おてつはアイドルに見えちゃうのか不思議。一般的には十分はいどもアイドルか…またもや変な奇声を。こんどは「ぷぅーーーー」って。あんたはバドワイザー飲んだあとのオヤジか。プルップゥー」とかいってた気も。

おてつ69「みんなぁメリクリやでぇ。メリクリやでぇ。メリークリスマス!!!」きゃーと歓声があがる。
「みんな楽しんでるぅ!最後まで楽しんでってやぁ!次で最後の曲です」えーー!!とあがる。「フィフティーンハーフ」って言った瞬間雪景色な照明が覆ってすごい演出。始まる前のBGMも壮大なストリングスでした。やるな、メロディーメーカーおてつ。でも声が…でも蜃気楼うまかったっす。ごちそうさまですおてつ。

おてつ69「今日はなぁ、社長のバンドが出るんやけど知ってた?知ってる?BLAZEなんですけど、次なんで出てきたらみんなジャックーって呼んであげてください

すかさずジャックーとあがってもうスレイヴ状態(笑)こんなとこでも社長よいしょしちゃうリーダーおてつに乾杯。

終わってまた「ぷぅ〜」ってバドワイザーなおやじのごとく。テンション高かったんでしょうね(笑)最後に「ありがとう!まったねー!」といって、んでステージにはけようとして戻ってきて、

「次ジャックやで、ジャック!」

っていって袖にはけていった。どんだけよいしょするんですか(笑)さすがL’Arc〜en〜Cielのリーダー。よいしょも忘れません。

BLAZE

1. SARAH
2. GALACTIC STAR
3. SOME DAY ONE DAY
4. Fire

サウンドチェックにスタッフ総動員。ドラムやたらタム多し。やっぱ社長だけあってひいきやなー(笑)
ボーカル高音でかっこよさげ。ジャックはいたってクールに演奏してました。黒の上下だったかな。ありゃかっこいい年の取り方してます。しかしデンジャーって変わってるよね(笑)眠かったのでジャックの勇姿を見届けておやすみなさい(笑)

そしてまたSEはモトリー&メタリカの曲。セイントアンガーをノリノリで歌ってました。

P'UNK~EN~CIEL

1. milky way
2. Round and Round 200

いよいよでございます。さすがに目覚ましたよ(笑)なんか電灯つきの長い柱が柵みたいに連なっていて、そのうしろにパンクアンシエルのロゴの看板?が登場。あれスマイルのときから残してたんかな?まだ活躍しそう(笑)ガッツさん、コメットさん、スーさん発見。うわーいよいよhydeだぁ!!!昨日のままとさかじゃないといいね、でもパンクだからとさかだよなと友人としばし議論。

パンクアーーーーンシエーーール!!!」とレニーハートの声とともにドカーンと火柱と共にメンバー登場。きゃーkenちゃん下からじゃなくて普通に歩いてきたー(驚くとこおかしい)、さっきやたら男前だったゆっきーはいつものゆっきーに、おてつはアイドルなかほりを背負ったままヴォーカルへ。ていうかHYDE出てきたとき歓声が普通じゃなかった(笑)たぶんうちらも相当うるさかったはず。昨日見たけど肉眼hydeはひさしぶりーーーていうかちかーーーい!やっぱとさか。皮ジャンに下はブラックジーンズにごつごつとしたアクセ。またチョーカーが変わってた。なんか剣みたいなのがついてる。ブレスはドラゴンブレス&あと6,7万する同じくブルブラッドのブレス。ギターはもちろんグレッチで、金子先生のペパーミントの絵ステッカー付。

アイメイク濃くて眉毛はキリ眉でパンクで最高潮にかっこいい!今日は同じとさかでも左右編みこみが入ってて、とさかっていうよりパーティ会場でよく見るパーティ仕様なお姉さんに見えた(笑)かわいーです。頭ガンガン振ってひたすらギター。でもボロボロだったけど、テンション高いってことでヨシとする。珍しくkenちゃんあんましみてなかったな。そうなんです、私パンクは半々の割合でkenちゃんばっかりみてるから(笑)でも今日は欲求不満だからかまるっきりhydeばっかり。

最初にmilky way。ゆっきーベースの音が出ないのか途中でいなくなる。あれ?ユッキーは?って思ったら戻ってきて、またベースを後ろに投げて袖へ。そんでステージ袖でコメットさんがゆっきーをなだめてるのが見える。キレました(笑)

おてつMC
「えっとメンバー紹介しようかな。hydeパンク!ケンパンク!」


「そしてベースユキパンク。せっかくだからしゃべってもらおうかな(というもベース音ならないわステージからいなくなるわで機嫌最高潮に悪い)」
kenちゃん「ねーせっかくだからしゃべってほしいよねーゆっきー」
ユキヒロ「ここのスタッフはいつも優秀なんですけど、今日はクリスマスなのに俺をいじめたいみたいなんで反抗してみようと思います、なので今日機嫌が悪くても怒らないでください。」

kenちゃん「こんばんは、動物占いはなんだっけ…忘れました(笑)最近天使占いっていうのやったんですけど、なんだっけ…まぁいいや(今日はなんだっけが多い)hydeはミカエルでした」
とやると足をクロスさせてhydeごめんあそばせなポーズ(かわいすぎ)
「俺はなんだったかな,,,覚えてません」またポーズ。気に入ったのかずっとやってた。あとまた「メリーク●トリス!!」って言ってた。だからやめれって。hyde苦笑い。

hyde「えっと、ボーカル!えっと…て、てつぱんく!(そういえばみたいな感じでいってた)みんな幸せ?(客席が幸せ!と返す)皆の幸せをユッキーに分けてあげて下さい」
ゆっきー苦笑い。和やか?になったとこでおてつが「これで全員?」っていったとこで…

「ちょっと、まだ終わってないわよー!!!青木P’UNK!」と叫び声が聞こえ、青木が下手からウィーンと登場。でかいサンタ?スカートで登場。派手だなぁ…
しょっぱな「どうもー青木さやかでーす。どこみてんのよー!」と叫ぶ。そしてゆっきーに
「私がきたんだから機嫌なおしなさいよぉぉぉ!」
という言葉にゆっきー両手で投げキッスΣ( ̄Д ̄lll)なんだこの展開は…

みんなでブーイング。青木がトークしてる間ずっとhydeが変顔をカメラにむけてみんなスクリーンに集中。大人げないっす(笑)というわけで例のとおりなにいってたか覚えてない(笑)なんかhydeはバックステージ斜め上向けていろいろやってた。ゴスメイクだからよけいかっこよくてかわいくてさー(´ρ`)

そのあと演奏開始
変なダンスをしつつおてつとからむ。そのあとhydeにからむがとさか攻撃を受けてあっさりはける。青木が近づいてきたときちょっとだけ笑ってたけど。そのあとピアノソロをするもよくきこえず。hydeは真顔でクールに演奏。まっさきにはけたあたりあまり機嫌がよくなさげ。ゆっきーはまた何度もステージいなくなりました。
青木最後に「今までで一番最高でした!ありがとうございました」みたいなこといってた。思ったより結構あっさりしてたな…そいやパッシュパドゥパドゥもやってたけど結構無視?おてつやゆっきーとkenちゃんまんざらでもなさげだったけど、hydeだけずーっと始終真顔で帰るときも一番最初にスカスカ退場。怒りキャラ担当だったのか、本心だったのかは謎です(笑)

そしてアンコールが鳴り止まない中。でも終わる気配なし。きたなというのはもうわかってるけど、うれしー!!!パンクのロゴはなくなり、照明がいっぱいついた柱のみ。またもやスタッフ総動員。思ったより時間がかかる。

L'Arc〜en〜Ciel
1.Killing Me

心音みたいにドクンドクンというBGMが流れ、新しいアー写がスクリーンに映し出される。メンバー出るたんびにきゃぁぁぁあ!!と思えばあのアー写今のサイトのとちょっと違ったような。全員黒で決めててかっこよかった気が。ほんとかっこよかった!

メンバーのアー写が映し出されるたびに、レニーハートの声でけん、てつ、はいどぅ、ゆきひろと呼ばれ、えーんらるくあんしえーーーーる!!!ってさけんだ瞬間全員集合のアー写出現。

そしてドカーンと大きな音と共にL’Arc〜en〜Ciel登場。
麒麟組だーーーー!!!でも演奏でかすぎるわ音われてるわでぜんぜんhydeの声聞こえないし、歌詞もあんまし聴き取れない。サビ前にどかーんと銀テープ&吹雪が飛んでくる。両方出せばキラキラするのねーと確信。hyde思いっきり頭にかかってましたなぁ。ささってたかな?(笑)「きゃんみーこわれそうなくらいあまくくちづけて」だけは聴こえたかな?
あんまし覚えてないけど以外にポップでした。あっという間のできごとにいろいろ飛んでるけど、hydeがスピーカーにのって指をちょいちょいと煽ったり、走りまくったりしてたのは覚えてる。あと下手から上手、両端に迷いもなくつっこんでって、下手では引き込まれて戻れなくなってて、それに懲りずに上手でも突っ込んでった。そんな無謀なのも素敵(病気)例のごとくhydeしか見えてないあたり、病気です。欲求不満がそうさせた…

嵐はあっという間に過ぎ去り…

最後の場内アナウンス青木さやかがやる。私はすぐ気付いたけどあんましまわり気付いてなかった。
でも下からういーんと青木登場。「以上を持ちまして本日の公演はすべて終了いたしました。尚、場外テントにおきまして出演アーティストオフィシャルグッズを販売しております。本日の記念にぜひグッズなどをお買い求めください。(省略)思えば東京にでてきて10年、こんな素敵なライヴに参加させていただけて、私青木さやか 大変感激しております。 デンジャークループレゼンツ、デンジャーVはこれですべて終了となります。皆様、気をつけて帰りなさいよぉ!!!!!!
といってそのままさがっていかれました(笑)おもしろかったー。元アナウンサーだけあってさすが場内アナウンスうまかったです(笑)青木コールがやまなかったっす。

さいごもモトリークルーがながれてました。ちょっと心残りっていうかI Wishききたかったな。クリスマスにあいうぃっしゅ。夢ですわー。ちょっとでもいいから歌ってほしかったかも。でもいいクリスマスでした。ありがとう。来年もいきたいなー。ソップ出るなら行きます。


武道館