25日
とにかく最初から最後までhydeの声神だった。CD聴いてるんじゃないかってくらいうまかった。ずっとそうしてくれ。。。メンバーの気合がちゃんと伝わってきたよ^^
1.the Fourth Avenue Cafe
サブステージがぐいーんと上がった瞬間しまったと思いまし
た。だってもともと持ってたチケあそこのドセンorz...
けど真横とおったのでよしとしよ。土井がかっこよすぎ。
黒のシルクハットなのか?にファーのついた黒ジャケットにアイメイク。かっこいいっていうか美人だった。モード系っていうのかな。モデルみたいだったよ。なんか映えるねぇほんと。kenちゃんのスーツの色は一体...相変わらずてつはてつらしい服装で。
1曲目は予想してたけど嬉しかった。
「横顔でも素敵だったから」
っていうフレーズがすごい好きなの、なぜか。私の初hydeは横顔だったし。この人鼻が素敵、横顔が素敵だって思った。なぜなら前むいてくれんかったからorz...
けど退場するとき車に乗ってこっちきたのがhyde&yukihiroだった。HYDE間近で観るとちさかった。一瞬でいってしまわれた。。。はえーよ。
実は幕が降りた瞬間思ったんだ。
「やっぱドラムは櫻じゃないんだ」って。すいません。期待しすぎたよ私。
2.Caress of Venus
不思議とこの流れをずっと頭で思い描いていてデジャブのように感じた。あぁーかっこいい。
3.Vivid Colors
「この色彩に映された僕は何色に見えているのか」
当時このフレーズが衝撃的だった。なんて素敵な表現をする男だろうって。自分には無い発想。私たちはどう映ってるのかなーなんて。
4.Lies and Truth
別に初めて聴いたわけじゃないけど、すごく好きな歌です。
櫻が燃やされる映像がいつも出てくる((* ´艸`)
最後の「ラーイセントゥルーラーイセントルゥースあぁ〜あ〜」ってなるところが好き。
5.夏の憂鬱
イントロ聴いてどきどきした。胸の奥がきゅーっとした。聴ける日がくるとは思わなかった。私がhydeに魅せられたきっかけになった曲。「そして眠りをなくした」あたりからいいかんじになるやん?泣きそうになるっしょ?彼はしょっぱなから間違えましたが、そんなことをもろともせず全力で歌い上げ、こっちのハートをがっしり奪い去っていきました。
あの部分を一生懸命歌う姿に涙した。今ここで同じように歌ってる。ていうかあのときよりすごい。生ぜんぜん違う。ただ歌うだけじゃなく感情が伝わってくる。歌って難しいもんだよね、なんであんなにこっちに訴えかけてくるんだろう。フェードアウトする瞬間まで目が話せなかった。全身で感じていたかった。網さえなければもっとorz...
6.All dead
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! って思った。kenちゃんのリクエストって聴いた瞬間物凄く納得した。ずっとゆうてたもんね、やりたいって。kenちゃんありがとね。「自由を奪った貴方に」って部分と、Say so long!って叫ぶ部分が好き(歌詞あってる?
7.White Feathers
ぶっちゃけ終わった瞬間「あぁラニバ終わった」っていう錯覚にさせましたな。つぶやきからありえない、いま現実なのかわかんないって思った。てか歌えるんならもっと歌ってくれぇ!でも羽根はココで降らせてほしかったかも。この曲の終わり方が大好きだ。
というかなんでこんな完璧に歌っちゃうんですか。正直無理だと思ってたんだよね。同じようにとか。違うけどもなんか今しか出せないよさがある。昔のが素直で抜けるような澄んだ声を出していたけど、今はそれに深みっていうかコク?みたいなものがプラスされて、凄く貫禄ある声になった。
「今が昼なのか夜なのかさえ分からない」この部分のまどろんだ感じがよく出てた。
8.trick
あのスクリーングッジョブやね。一瞬何が起こったのか、なんでみんな叫んでるのかわからんかったけど。そーいや全員がベースやギターひけるバンドってラルク以外みたことない。ひけるのかもしれんが、全員持って全員歌うバンドなんてラルク以外見た事が無い。相変わらずkenちゃんは違う曲を歌ってる。良く聞いたら歌詞あってるんだけど、伸ばす箇所がたぶん違う。最後勢いでいってしまうkenちゃん素敵ヽ(´ー`)丿最後に土井が歌う瞬間急に貫禄がでる、スーパーボーカリストの登場っていう空気がイイ!
9.HONEY
定番だからどうでもいいとか思ってたけど...hydeギターうまくなったねぇ。kenちゃんのコーラス素敵!でもそれはコーラスじゃなくツインボーカルだよw
10.STAY AWAY
踊ってる兄ちゃん気合入ってたのうけたなー。変な踊りなのにへんにかっこよかった。
11.metropolis
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!っておもた。股間アップ爆笑しまくった。偶然かと思いきやあきらかに意図的な頻度で股間のドアップ!スタッフぐっじょぶ。「舌先しめらせて」あたりからhydeをなめるように撮るとかぐっじょぶ!舌とかぐっじょぶ!エロすぎたね。あえいでたね。えろいね、えろすぎたね。
昔聴いたことあったけど、こんなにエロくもなければうまくもなかった。今だからこんなエロいのか。「つくられた心を重ねあわせる」のつくられた〜の部分で「れ」を上げるアレンジがすっごいよかった!えろいだけじゃなくジャズ的な要素あり、最後の間奏がすごく素敵で。この曲は当時はピンとこなかったけど、じわじわすきになった曲です。まぁダッ●ワイフの歌だが(ぇ
12.winter fall
このもっていきかたうまいよね。宣伝みたい(ぇ
雪の結晶がすごい綺麗で土井がきれーにみえた。ラルクの照明はすごいです。
13.Pieces
もういいってとか思ったけどいつものPiecesと違った。PVに口を合わせるためにモニター見てたのは笑えたけど。大事に大切に歌ってるのが凄く伝わってきて胸がきゅーってまたなった。ほんとに魂が入ってたよ。
14NEO UNIVERSE
これAWAKEと錯覚しましたねぇ。ちゃんと歌えてた、えろいえろい。
15.メドレー
こっちも何の曲か理解するのに苦労しましたが、一番大変なのはメンバーだったんじゃないでしょうか。特にゆっきー...すげいよ。
HEAUEN'S DRIVE
DIVE TO BLUE
LOVE FLIES
kenちゃんのコーラスっていうかツインボーカルっぷりに萌え萌え(*゚д゚*)みんなは「あれはコーラスじゃないよ邪魔してるよ」っていうけど、ツインでもいい、私にとっては萌えポインツw色気のある声2人が合わさるとこうも素敵なのか。teっちゃんのささやくようなコーラスもいいです。コーラスとしちゃteっちゃんのがうまいし。
花葬
ラブフラから花葬のつなぎのくだりがすごいツボった。流れるように美しい...なんていったらいいだろう。映画のワンシーンのような。この2つはもともとこういうふうにできてたんじゃないかって思わせるくらい。
finale
久々にfinaleのPV観たなぁ。っていうかこの歌こんなに美しい旋律だったっけ...何気にREALぶり。最後後ろから貞子がhydeの後ろから迫ってくるところは本気で叫びました。素でびびりました。ぜんぜん動じない土井がなんかかっこよくみえました。貞子がちょーっとうらやましかったのは私だけ?
浸食-lose control-
急に速くなったよね((* ´艸`)暴れすぎておかしくなったよwこれはでも速いほうが浸食って感じがする。
Anemone
何気に初聴きです。大阪だけやんなかったし...封印されなくてよかったなと思った。バックのギャロ作PVのお姉ちゃん微妙だったけど...ここでもやはり神声。kenちゃんの細かな旋律に酔いました。
flower
定番ってきがするね。like flowerの叫びが聴きたかった。
snow drop
雪の結晶きれーだったーw
HEAVEN'S DRIVE
ここまでメドレー
16.Driver's High
17.Shout at the Devil
曲中マイクスタンドなしで歌ってて、いつ真実の旗振りかざすんだろーとか思ってたら、途中でちゃんと出てきていつものようにマイクスタンド倒してた。
〜アンコール〜
虹のときに見た馬が馬車を引いて、その上に麺乗ってました。hydeはDUNE時代。ソバージュ時代の衣装を着ていました。当時の衣装を着ても歳はごまかせません(爆 オッサンやな、今はもうorz でも間近を通ったときはちさくてカワユスでした。kenちゃんそっぽむいてたのが残念。ゆっきーも優しい笑顔をしていたね。おてつ久々に近くでみたかも。
18.I'm in pain
びっくりしたね。サブステージなんであんな遠いのさって思った。間近でみたかったな。口ずさめてるけど曲名がなかなか出てこず。INSANTYだったかI'm in painだったか。結局サビでわかりました(笑)いやー聴けるとは思わず。hydeの選曲な気が。でもみんな知らないようでぽかーんな感じ。そんなもんよね...
19.DUNE
デューンって叫んだ瞬間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!って思った。砂丘にはもう誰も「いない」って叫んだら、周りがぽかーんで妙だった。なんだ、皆知らないのか。いないって叫んで見たくて思い描いてたあの光景はなんだったんだろう。しかもhydeもいないってささやいてたのに。新規が多いんですかねぇ。時代ですなぁ...
某人に彼は「もうDUNEは歌わない」っていってたけど、叶ってよかった^^てかうまいわーあんたやっぱ神だよ。kenちゃんの動きがカワユスw
このあたりでね、なんかもうだめだって思ったんだ。
ぶっちゃけこっからはいつものパターンなので微妙に盛り下がった(ぇ
や、盛り上がってるんだけどなんちゅーか。
20.new world
21.自由への招待
22.瞳の住人
なんか今日は一段と美声だったなぁ。
23.killing me
ハッって部分がやっぱいい。やっぱしとべーって叫んでた。
24.READY STEADY GO
O
できれば練成してほしかった。
25.Link
MC
yukihiro
何か一言 なんだっけ。ありがとうございますだっけ。
tetsu バナナマン。後ろからの声が「もう一度お願いします」としつこかった。
ken 速弾き。やっばかったね。すごいよあの指先えろいよ!途中でSmokin on the waterひきはじめて、土井が歌うんじゃないかと期待しちゃった。
hyde
特技:ものまね
ドラえもん:ねぇねぇしずかちゃん、僕のもうこんなに大きくなっちゃったよ、どうしよう
→つかそれのびたくんならわかるけど、ドラえもんがいうのはおかしいって。とりあえず下ネタにいきたかったんですね。
日本昔話のナレーション:まんじゅうが〜
→これはたしかにうまい。つかそんときの顔間近でみたかった。
26.新曲
tetsu「みんな幸せもんやなぁ...宇宙で一番最初に聴けるんやでぇ、じゃあきいてちょ(なんであられちゃん)」みんな幸せもんやなぁって台詞はhydeがI'm so happyを歌う前に言うお決まりの台詞です。聞いた瞬間どきっとしました。でも違いました。紛らわしい...すいません、こんなやつで。新曲ってなってそこまで嬉しくなかった。期待しすぎただけ。
でもいいうただったよ。
braveryみたいなtetsu特有のフレーズだって思った。どっかこそばくなるようなあまあまなメロディ。そしてまたそれに甘い声。甘い歌詞。それに乗せたちょっと切ない歌詞。チョコレートのCMに使われそうな感じ。キャッチーだけど切ない。しっかしうまく一般受けするの作るなぁて思った。一般受け&ある程度のファン受けって結構難しいから。
27.虹
やっぱこれで締めですか。できれば羽根はwhite Feathersでふらせてほしかったな。