![]() |
SIDE ONE <VOCALS> | |
1. フィヨルドの少女 | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
2. さらばシベリア鉄道 | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
3. レイクサイド ストーリー | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
4. スピーチ・バルーン | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
5. 木の葉のスケッチ | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
6. 夏のリビエラ | 作詞:松本 隆/英詞:MARTHA LAVENDER/作曲:大瀧詠一 |
SIDE TWO <INSTRUMENTAL> | |
1. FIORD〜哀愁のフィヨルドの少女 | 作曲:大瀧詠一 |
2. SIBERIA〜哀愁のさらばシベリア鉄道 | 作曲:大瀧詠一 |
3. RIAS〜リアスの少年 | 作曲:大瀧詠一 |
4. AURORA〜オーロラに消えた恋 | 作曲:大瀧詠一 |
5. TUNDORA〜雪のツンドラ | 作曲:大瀧詠一 |
6. LAKE SIDE STORY | 作曲:大瀧詠一 |
Music by Eiichi Ohtaki Lyrics by Takashi Matsumoto (English Lyric by MARTHA LAVENDER) Mixed by Tamotsu Yoshida Illustration: Hiroshi Nagai Design: Eye-Some Design Produced by Eiichi Ohtaki 哀愁のフィヨルドの少女 Guitar: MATTI LUHTALA 哀愁のさらばシベリア鉄道 Guitar: 鈴木 茂 リアスの少年 Guitar: 村松邦男 Steel: 駒沢裕城 オーロラに消えた恋 Steel: 駒沢裕城 雪のツンドラ Guitar: 村松邦男 うれしい予感 Guitar: 村松邦男 Steel: 駒沢裕城 |
|
1985年12月 CD: NIAGARA/CBS ソニー XDDH 93001 (Special Promotional Album) NGSP-CD-1-OT 1985年12月 LP: NIAGARA/CBS ソニー XDAH 93047 (Special Promotional Album) NGSP-LP-1-OT 1985年12月 MT: NIAGARA/CBS ソニー XDDH 93090 (Special Promotional Album) NGSP-CA1, 2-OT |
|
→ 夏物のベスト盤『B-EACH TIME LONG』に続いて製作された冬物ベスト盤、ベスト盤が2枚続くのを避けた為プロモーション盤のみのリリース?となったため中古盤市場を振るわした盤。ここには森進一の「冬のリビエラ」のセルフ・カバー「夏のリビエラ」や『EACH TIME』のアウト・テイク(インスト)などが収められた。CDは世界初のプロモーション・オンリーのCDとなりました。さらにLP、カセットも共にプロモーション・オンリーとは真にもったいない事でした。96年にやっと待望の正式リリースされました。 |
<VOCALS> | |
1. フィヨルドの少女 | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
2. さらばシベリア鉄道 | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
3. レイクサイド・ストーリー | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
4. スピーチ・バルーン | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
5. 木の葉のスケッチ | 作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
6. 夏のリビエラ | 作詞:松本 隆/英詞:MARTHA LAVENDER/作曲:大瀧詠一 |
<INSTRUMENTAL> | |
7. FIORD 哀愁のフィヨルドの少女 | 作曲:大瀧詠一 |
8. SIBERIA 哀愁のさらばシベリア鉄道 | 作曲:大瀧詠一 |
9. RIAS リアスの少年 | 作曲:大瀧詠一 |
10. AURORA オーロラに消えた恋 | 作曲:大瀧詠一 |
11. TUNDORA 雪のツンドラ | 作曲:大瀧詠一 |
12. YOKAN うれしい予感 | 作曲:大瀧詠一 |
1996年3月21日 CD選書: NIAGARA/ソニー SRCL 3503 NGCD-20-TB | |
→ プロモーション・オンリーでリリースされ、高価格で取引されていた盤がリマスターされ待望のリリース。しかも廉価なCDとはうれしい発売だった。でも一応新譜だったのかな?また、「レイクサイド・ストーリー」が「YOKAN」に「木の葉のスケッチ」が未発表バージョンに差し替えられました。また手違いから盤面は初回は赤レーベルでしたが、セカンド・プレスでは白レーベルになっています。 |