![]() |
1. POPSTAR(作詞:小野小福/作曲:大滝詠一/編曲:Bannai Tarao) 2. POPSTAR(カラオケ) 3"CD: EPIC/Sony Music Entertainment ESDB-3867 1998.10.1 Produced by 大瀧詠一 |
![]() |
1. ポップスター | 作詞:小野小福/作曲:大滝詠一/編曲:Bannai Tarao |
2. Do You Wanna Play Game | 作詞:小野小福/作曲:鈴木慶一/編曲:井上 鑑 |
3. ガラスの林檎 | 作詞:小野小福/作曲:平松愛理/編曲:井上 鑑 |
4. 四回目の卒業式 | 作詞:小野小福/作曲:杉真理/編曲:井上 鑑 |
5. 遠い夜空の打ち上げ花火 | 作詞:小野小福/作曲:井上大輔/編曲:井上 鑑 |
6. 22才のMellow | 作詞:小野小福/作曲:平松愛理/編曲:井上 鑑 |
7. 雲に隠れて | 作詞:小野小福/作曲:細野晴臣/編曲:Harry Horson |
8. 雨のマルセイユ | 作詞:小野小福/作曲:大滝詠一/編曲:Chelsea |
9. 愛の干物 | 作詞:小野小福/作曲:筒美京平/編曲:井上 鑑 |
10. 噂のピンナップガール | 作詞:小野小福/作曲:鈴木慶一/編曲:井上 鑑 |
Musicians M-1. ポップスター 2.33
M-2. Do You Wanna Play Game 3.52
M-3. ガラスの林檎 3.41
M-4. 四回目の卒業式 4.29
M-5. 遠い夜空の打ち上げ花火 3.05
M-6. 22才のMellow 4.56
M-7. 雲に隠れて 4.15
M-8. 雨のマルセイユ 4.00
M-9. 愛の干物 7.11
M-10. 噂のピンナップガール 4.01
Director: 岡田宣(Epic Records)/Mixing & Recording Engineere: 吉田保/Recording Engineere: 内藤哲也、山崎淳一/Studio Assistant: 塩田修、杉本哲哉、甲斐俊郎/Mastered by 内藤哲也/at Sony Music 信濃町 Studio Exective Producer: 小林和之(Epic Records)、山田美千代(PAPADO) Promotion Staff: 斉藤和久、林育大(Epic Records)/Artist Management: 小山隆信、牧浦尚美、横道理恵(PAPADO) Co-ordination: 城田雅昭(SME Recordsナイアガラルーム)、横尾隆(Music Land) Art Direction: 信藤三雄(C.T.P.P.)/Design: 大箭亮二(C.T.P.P.)/Photography: 仲/Stylist: 梅山弘子(Kiki inc.)/Hair & Make: 富沢ノボル(Commune) Manipulate: 宇都山恵 |
|
1999年08月04日 CD:EPIC ESCB 2011(初回限定盤) 1999年08月04日 CD:EPIC ESCB 2012(通常盤) 1999年08月 DJ COPY:CD-Single QCCB92001「PINUP GIRL-予告編」全10曲ダイジェスト盤 紙ジャケ仕様 |
|
→ シングルの発売から半年以上、待望のアルバムがやっと発売されました。98年にシングルとしてリリースされたM-1はシングルに収録のカラオケには入っていたアコギがクレジットからはずれているので別ミックスかな?。渡辺美奈代、原田知世とアイドル仕事も好調な鈴木慶一氏のM-2はどちらかと言えば美奈代タイプのポップ・ナンバーにしてテクノ歌謡、格好良い。聖子ちゃん?かの細野晴臣氏の名曲のカバー?いいえM-3は同名異曲でありまする。M-4はNT2の杉真理氏の作曲。M-5はウルトラマンガイアのエンディング曲が素晴らしい出来の井上大輔の作曲。M-6はM-3同様平松愛理の作曲のポップス。M-7ははっぴいえんどやファ−スト・ソロの頃を思い出す細野晴臣氏のフォーキーな佳曲。それに続くは師匠の今世紀最後の曲となるかのM-8であります。聴けばきくほどに、ああ日本人で良かった!?とジーンと来る曲です。筒美京平先生のM-9も古くない。M-10で鈴木慶一氏が再登場してくれます。心配された市川さんのヴォーカルも表現者としてはかなりの出来映えだと思います。難しいM-8など良く唄えたなと感心さえしてしまいます。フォークから歌謡曲、カントリー・ロックからテクノまで幅広い音楽を、唄っているのではなくて表現しているのですね。歌い手ではなく表現者なのですね。10枚のピンナンプの女の子を演じています。師匠の野村監督の様な仕事振りが素晴らしいですね。 |