![]() |
![]() |
SIDE - 1 | |
1. 風来坊 | 作詩・作曲:細野晴臣 |
2. 氷雨月のスケッチ | 作詩:松本 隆/作曲:鈴木 茂 |
3. 明日あたりはきっと春 | 作詩:松本 隆/作曲:鈴木 茂 |
4. 無風状態 | 作詩・作曲:細野晴臣§オウムinspiration by 松本 |
SIDE - 2 | |
1. さよなら通り3番地 | 作詩:松本 隆/作曲:鈴木 茂 |
2. 相合傘 | 作詩・作曲:細野晴臣 |
3. 田舎道 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
4. 外はいい天気 | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一 |
5. さよならアメリカ、さよならニッポン | 作詩:はっぴいえんど/作曲:はっぴいえんど&ヴァン・ダイク・パークス |
細野晴臣: ELECTRIC BASS, MANDLIN, ACOUSTIC GUITAR, PIANO 大瀧詠一: ACOUSTIC GUITAR 松本隆: DRUMS, PERCUSSIONS 鈴木茂: ELECTRIC AND ACOUSTIC GUITAR KIRBY JOHNSON: BRASS ARRANGEMENT (A-1.2.3) VAN DYKE PARKS: ORGAN, PIANO TOM SCOTT: ALTO SAX, TENOR SAX BILLY PAYNE: PIANO DAVE DUKE: FLUGEL HORN SLYDE HYDE: TROMBONE CHUCK FINDLEY: TRUMPET LOWELL GEORGE: SLIDE GUITAR |
|
→ 事実上解散状態だったグループに、海外レコーディングを交換条件にアルバムの制作を約束させました。渡米しリトル・フィートのメンバーらとレコーディング。急に決まった話だったことや、ちょうどソロ・アルバムの制作直後の大瀧と、ソロ・アルバムを制作中の細野は曲が揃わず現地で作曲に追われることになったが、対照的に鈴木は意欲的にまたグレードの上がった良い曲を持ってきた。そして楽曲不足で結局メンバーとヴァン・ダイク・パークスによって現地で作られたがラストの「さよならアメリカ、さよならニッポン」でした。。そしてこのレコーディングで一番収穫をあげたのが、鈴木であった。この後、彼はファースト・ソロ・アルバムのレコーディングで海外レコーディングを行い成功している。 | |
1973年02月25日 LP: Bellwood/キング OFL-8 ※ 1979年11月 Reissued LP: Bellwood/キング SKM-7005 ヌ 廉価盤での再発。 1981年06月 Reissued LP: Bellwood/キング K25A-182 1988年 CD: Bellwood/キング K30X232 ※ 1991年07月21日 Reissued CD: Bellwood/キング KICS-2113 1993年05月25日 CD VOX: 徳間ジャパン TKCX-70063 ヌ オリジナル・マルチトラック・マザー・テープよりリミックス 1995年04月05日 Reissued CD: Q盤 Bellwood/キング KICS 8101 ※ 1996年08月15日 Reissued LP: Bellwood/Vivid VSLP-4010 ※ 2000年02月04日 Reissued CD: Bellwood/キング KICS 8801 ※ 2001年05月26日 Reissued LP: Bellwood/Solid BZJS-5001 ※ リマスタリング180g重量盤高音質アナログ限定盤 2014年12月10日 Reissued LP: ベルウッド KIJS-90007 ※ ¥3,880 完全初回プレス限定盤 2017年09月20日 HQCD:キング KICS-2621 ¥1,836 |