![]() |
Side A | |
1. おもい | 作詩・作曲:大瀧詠一/編曲:中田佳彦 |
2. それはぼくじゃないよ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:ちぇるしい |
3. 指切り | 作詩:松本 隆/作曲・編曲:大瀧詠一 |
4. びんぼう | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
5. 五月雨 | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
6. ウララカ | 作詩・作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内 |
Side B | |
1. あつさのせい | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
2. 朝寝坊 | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
3. 水彩画の町 | 作詩:松本 隆/作曲・編曲:大瀧詠一 |
4. 乱れ髪 | 作詩:松本 隆/作曲・編曲:大瀧詠一 |
5. 恋の汽車ポッポ第二部 | 作詩:多羅尾伴内、江戸門弾鉄/作曲・編曲:多羅尾伴内 |
6. いかすぜ、この恋 | 作詩・作曲・編曲:多羅尾伴内 |
Aの1. おもい Words & Music 大瀧 Arrangement 中田佳彦
Aの2. それはぼくじゃないよ words 松本 music 大瀧 arrangement ちぇるしい
Aの3. 指切り words 松本 music and Arrangements 大瀧
Aの4. びんぼう words music and Arrangement 大瀧
Aの5. 五月雨 words music and arrangement 大瀧
Aの6. ウララカ words and music 大瀧 Arrangement 多羅尾
Bの1. あつさのせい words music and arrangement 大瀧
Bの2. 朝寝坊 words music and arrangement 大瀧
Bの3. 水彩画の町 words 松本 music and arrangement 大瀧
Bの4. 乱れ髪 words 松本 music and arrangement 大瀧 strings Arrangement 吉野金次
Bの5. 恋の汽車ポッポ第二部 words 江戸門 、多羅尾 music and arrangement 多羅尾
Bの6. いかすぜ、この恋 words music and arrangement 多羅尾
RECORDING MIXING ENGINEER 吉野金次/ASSISTANT モウリ スタジオ・オールスターズ、野村正樹/RECORDING STUDIO モウリ スタジオ、目黒 MANAGEMENTS 風都市 thanks to 石浦、前島 Bros.、上村/AGENT 中村誠 PHOTO 野上真宏/SCORING 吉野金次/DESIGN Work Shop MU!! DIRECTION 三浦光紀/PRODUCED BY 大瀧詠一 Dedicated To "P" |
|
→ 大瀧詠一がはっぴいえんど在籍中に制作、発表した初のソロ・アルバムである。メロディ・タイプとノベルティ・タイプが混在していてまだ実験段階のようである。レコーディングにははっぴいえんと周辺のミュージシャンが参加して行われました。そしてオールディーズ・ソングへのトリビュート的なパロディ・ソングの数々も楽しく、また唄のテクニックのほうも完成している。なおはっぴいえんどのレコーディングで渡米した際にLAでカッティングされたマスターを使用したセカンド・プレスには初回盤に入っていたB面が終わってからの内溝に収録のカセットを止める音が入ってません。 | |
1972年12月 LP: Bellwood/キング OFL-7 ※ マ Original issue;(King Cutting) LPの最後にカセットの止まる音が入っている。2nd issue; (L.A.Cutting) 止まる音なし。 1977年 MT: Bellwood/キング A-1014 ※ マ ベルウッド名盤シリーズとしてカセットのみの企画で再発されました。 1979年11月 5日 Re-Issue LP: Bellwood/キング SKM 7009 ※ マ 廉価盤でのリイッシュー、ベルウッドの通常レーベル。写植の歌詞カード。 1981年06月25日 RE-Issue LP: Bellwood/キング K25A-180 / CT: K25H-412 ※ マ 初版と同じイラストのレーベルに戻り、歌詞カードもブックレット仕様に戻されています。 1989年03月21日 CD: Bellwood/キング K25X-371 マ ソングライター・シリーズの一環としてCD化、初版と同じイラスト・レーベル、手書きのブックレット。 1992年11月21日 CD: Bellwood/キング KICS-2143 ※ マ ソングライター・ルネッサンス・シリーズの一環として再発。CDのレーベルはシリーズ統一のものに変更されました。 1995年03月24日 CD: Yoo-Loo/OO OOCO-1 マ ダブル・オー・レーベルからボーナス・トラックを10曲追加してリリース。オリジナルのマルチは現存していないので、マスター・テープからリマスターしたCD。 1996年09月15日 LP: Bellwood/VIVID VSLP-4012 ※ マ VIVIDから、オリジナル復刻仕様限定アナログ盤としてリリース。福原武志による書き下ろし解説が付けられました。 1997年11月01日 CD: Yoo-Loo/SONY SRCL-4170 ※ マ ダブル・オーがつぶれ、レーベルとしてのみの機能になったので、SONYから再発されました。 2000年07月26日 CD: ベルウッド/キング KICS 8811 マ デジタル・リマスタリング・シリーズの1枚として再発。 2001年06月23日 LP: Bellwood/Solid BZJS-5006 ※ マスタリング、180g重量盤高音質アナログ限定盤、完全復刻 2014年12月10日 Reissued LP: ベルウッド KIJS-90005 ※ 完全初回プレス限定盤 ¥3,880 2017年09月20 HQCD:キング KICS-2625 ¥1,836 |
1. 恋の汽車ポッポ(シングル・ヴァージョン) | 作詩:江戸門弾鉄/作曲・編曲:多羅尾伴内 |
2. それは僕じゃないよ(シングル・ヴァージョン) | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:ちぇるしい |
3. 空飛ぶくじら | 作詩:江戸門弾鉄/作曲・編曲:多羅尾伴内 |
4. 五月雨(シングル・ヴァージョン) | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
5. おもい | 作詩・作曲:大瀧詠一/編曲:中田佳彦 |
6. それはぼくじゃないよ | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:ちぇるしい |
7. 指切り | 作詩:松本 隆/作曲・編曲:大瀧詠一 |
8. びんぼう | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
9. 五月雨 | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
10. ウララカ | 作詩・作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内 |
11. あつさのせい | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
12. 朝寝坊 | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
13. 水彩画の町 | 作詩:松本 隆/作曲・編曲:大瀧詠一 |
14. 乱れ髪 | 作詩:松本 隆/作曲・編曲:大瀧詠一 |
15. 恋の汽車ポッポ第二部 | 作詩:多羅尾伴内、江戸門弾鉄/作曲・編曲:多羅尾伴内 |
16. いかすぜ、この恋 | 作詩・作曲・編曲:多羅尾伴内 |
17. 空飛ぶくじら(ピアノ・イントロ・ヴァージョン) | 作詩:江戸門弾鉄/作曲・編曲:多羅尾伴内 |
18. それはぼくじゃないよ(アルバムMIX) | 作詩:松本 隆/作曲:大瀧詠一/編曲:ちぇるしい |
19. びんぼう(ヒマダラケ・ヴァージョン) | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
20. ウララカ(イントロ・ドラム・ヴァージョン) | 作詩・作曲:大瀧詠一/編曲:多羅尾伴内 |
21. おもい(UNDUBBED VERSION:TAKE 1) (UNDUBBED VERSION:TAKE 2) | 作詩・作曲・編曲:大瀧詠一 |
22. いかすぜ、この恋(カセット・ヴァージョン) | 作詩・作曲・編曲:多羅尾伴内 |
CD: Yoo-Loo/Oo OOCO 1 CD: Yoo-Loo/SONY SRCL-4170 |