◎まるせ千羽鶴レポート◎

会報24号で無事せっちゃんの手に届いた事がわかり、とても嬉しかったです。
せっちゃんの顔色も良くなっていて、ほんとに良かったですね!!

 

写真も無事届いたようですので、ここにも完成写真をupして中継を終了したいと思います。
今まで千羽鶴って何度も見た事があるけど、実際に作ってみて この価値を知りました。。。
この祈りが届かないはずがない!!
すぐに、せっちゃんに会える日が来るはずだよね♪
しっかり完治して、私たちに沢山の幸せを運んできてくれる日が待ち遠しいです。  

20034.25

 

まるせ鶴完成〜〜〜〜〜!!!!!
本日せっちゃんにむけて発送して来ました♪

アルバムと袋の大きさ比較してみて下さい。すっごい大きいでしょ?!
実物のリアルさがネットでは届かないような気がしたので
鶴を折ってくださった みなさんに
写真を郵送しました。
【愛ぎっしり】ですよ。待っててね!

そうそう、公表していませんでしたが、参加人数は18名でした。
沢山参加してくれて、ありがとうございました!
全員の名前も同封してあります。
勿論、預かっていたお手紙も。。。
せっちゃんへ、しっかりこの想いが届きますように・・・・・。 
1日もはやく、せっちゃんの優しい笑顔に会えますように。     

2003.4.21

 

束にする作業完了しました〜〜!!
合計77束・3850羽です!!
本当は4000羽ほどあったんだけど4て数字や3900の9って数字は縁起よくないので省きましたm( --)m
後は、最後のまとめです。
今、もの凄く仕事が忙しいので、もう少し時間を下さい。スミマセン・・・涙  

2003.4.17

 

今日は少し時間がもてたので、ユニットボール?を作りました。
鶴の頂上に飾ろうかな?と思いまして。。。
しかし作りましたなんて、あっさり書いてはいるけれど、時間を大量消費(★★;)
何個か作ればコツは掴めるんだけど、最初の1個を作るまでは大変な苦労です。。。不器用
だわ;
鶴は現在60束〜ぐらいになりました。後もう少しで完成です!! 

2003.4.14

 

で、画像がおちていますが完成したものがコレになります。
まだまだ今で23本。。。。。
後、約53?54?55? うぉぉぉぉぉ・・・・
いやいや、 まだまだ頑張りますとも!!  

2003.4.8

 

 

糸の先にビーズを付けてから、お尻から背中へ針を通していきます。
1本の糸に50羽を入れた後は、頭の向きを揃えながらつめていきます。
これを黙々とやってる姿は家族曰く「こわい。。。」らしいです(^^; 

2003.4.8

 

深夜3時頃色分け完了。
何のついでだか知らないが「ついでだし〜♪」と言ってこんな事を(by母)。。。笑
旦那は「これ全部つなげるの??」と半分あきれつつも「愛やなぁー」とボッソリつぶやき就寝。
愛やなーって言われて少し返答に困ってしまった(笑)
さ、ここから50羽で1本の束にしていきます。
現時点で、単純に計算しても76本作る事になります。。。 すごく大きくなりそうですね。

2003.4.5

 

色分け中。折り紙によって微妙に色が違うんですね。
これだけでも2時間ちかくかかったかな?
1・2日あれば完成だと思ってたけど、それはあまかった〜。   

2003.4.5

 

全部出しました。今でおおよそ3800羽ほど。
みんなの鶴が1800羽ほど。
そしてなんでか母が持ってきた2000羽も追加(汗)
多いにこしたことはないので、有難い事ですが・・・つなげるのが大変じゃない〜〜!?   

 2003.4.5

 

続々と到着しております。
2日ほど留守にしている間にポストが満タンになっていました。
外は雨。。。ちゃんとビニールに入れてくれてて有難う。おかげで鶴達は無事でした!
ひとつひとつ封をきらせてもらいましたが、これが凄いんです!
何が凄いって[気]がこもってると言えばよいのでしょうか?
とにかく、開けた瞬間に圧倒されるんです。ほんとよ。ほんと〜。
これには本当に吃驚です。みんなにも見せてあげたい。。。

今で13名分ほどあります(写真上)。。。それでも1000羽は余裕で超えてますよ〜。
目標は1700羽だけど、もしかしたら2000羽くらいけるかもですね?!

今夜頑張ってつなげていこうと思っています。
とりあえず【絹糸】と束をまとめる【リング】を買ってきました。
本当なら、ななが手伝ってくれる予定だったけど時間の都合上無理に。
とりあえず不器用な私、母を助っ人にする事に決めました(笑)  

2003.4.5


*****折り方ポイント*****

★折り紙のサイズは75mm×75mmを使用して下さい。
★色はなるべく明るめを使い黒はぬいて下さい。
★鶴の顔は作って下さい。
★羽はひろげずそのままでお願いします。
★羽に、まるせを書いてもらえると嬉しいです(笑)
★作り方を忘れた!うまくいかない〜!って人は折り方を見てね。

鶴は1羽でも10羽でも何羽でも良いので参加してもらえると嬉しいです。
千羽鶴といっても、千羽にしないといけない決まりはないそうで
数が多いにこしたことはないそうです。
期限は「治る」に掛けて今日から7日で折りたいと思います。
31日に全員の合計がどれくらいあるか調べてみて
千羽以上あればつなげていこうと思います。
つなげるのは、さすがに皆で出来ないので
こちらに郵送してもらい、 私と誰かが代表でさせてもらいますね。
その後、せっちゃんに向けて発送する予定です。

集計後の詳細は直接メールでお知らせします。
折り紙代・郵送料などは個々に実費となりますのでご了承ください。)

それでは、せっちゃんが早く元気になりますようにと願って頑張りましょう!!   

2003.3.24