まずは私の一番の宝物

  YAMAHA SG-I

カシオペアの野呂一生さんのモデルっす。
実は元々ギタリストなんで、数ある楽器の中
でもこいつが一番のお気に入り。
なんとピックアップの組み合わせで16色の音
色が奏でられるという優れもの。更にベース
となっているのがフュージョン族憧れの”SG”
ときたもんだからカシオペアファンならずとも
フュージョニスト達が唸る究極の一品です。
続いて電子ドラムの登場ですな。

  Roland V-DRUMS
           TD-20K-S

 
これは「すごいっ!」の一言に尽きる。
よくここまでこだわったねって感じ。
ブラシ奏法までできる優れもので、最も気に
いったのはハイハットが本物のスタンドに取
り付けられて叩き具合も全く違和感無し。
スネアとかタムに使用しているメッシュシート
もこれまた叩き具合良好。
ええもん作ってくれたねほんま。
続いては、

YAMAHA SY99

今となっては古い機械やけど、当時はいろん
なミュージシャンが使ってた最高級のシンセ
だったんだけどね。
自分の曲もほとんどはこのシンセサイザーか
ら生まれたんで手放せない一品。
エディットで使うボタン類が押しすぎてなのか
最近反応が鈍い。
もはや演奏時には手放せない一品。

  YAMAHA SD435DG 
  DAVID GARIBALDI Model


デヴィットなんとかってドラマーは知らん
けど、とにかく音に惚れた!
歌い文句通り、形はピッコロに近くして音
は単なるピッコロにあらず。
音が深くて、キレ、コク両方あるのよね〜
最近はヘッドもええ感じでなじんできて、
新品時よりも明らかに音が熟してきた。
シェルはブラスです。
  PEARL TwinPedal P122 TW

これまたドラマーがこだわる一品。
昔はTAMAが好きやったけど、今はPearl。
スプリングの強弱にやたら悩む時がある
のよね〜。
それにしてもツインペダルって誰が考えた
のか、すごいよね〜。
バスドラ二つ並べるよか省スペースやし、
なんと言っても貸スタジオに持っていける
もんね。
そう言や昔は貸スタジオの部屋も
「ツーバス」専用の部屋あったな・・・
まずはこれっすな。
スティックこそがドラマーそれぞれの個性・
こだわりを感じさせる命そのもの。
一番最初に選ぶ時、変える時なんかは
とにかく吟味しまくるよね。
ただ、一度選んだものはめったには変
えないね。
ちなみに私の愛用品は、

  PEARL HAND MADE 7HB

細い、軽い、黒い の粋なやつっす。
  NIKE

これはドラムシューズにしてる普通の靴
です。一応本物のナイキ。
アウトレットの店で
「捜していたのはこれだ〜っ!」
ってな熱い感じで掴み取って買いました。
  YAMAHA クラビノーヴァ

です。子供と嫁が愛用してましたが、
ピアノの購入により残念ながら人に譲り
ました。
プリセットされていたクラシック曲50曲と
かデモ演奏曲、CDにおとしときゃ良かった
と後悔・・・
ボ、ボンゴッ!
ドラマーってのは、気が付けば、手の平
でそのへんをパタパタ叩いてる事が多い
のよね。そこで、
「せっかくなら音を出そう」ってんで購入。
オークションで買いました。
今は子供達が目一杯おもちゃにしてま〜す。
  Ibanez SD GR 5弦ベース

曲を始めた頃にど〜してもベースが
欲しくて、このベースの前には安物の
ジャズベを持ってたが、その後、
尊敬するベーシスト”こんちゃん”
より譲り受けたもの
5弦の中でも弦の間がせまくて
スラップしにくい。
やっぱ素人は4弦がええな・・・
デジタル・レコーダー

  Roland VS1880

昔、カセットテープ4トラックのマルチ
トラックを駆使してた頃から、
今やデジタル16トラック。
いや〜技術が進歩ってのはすごいが、
機能が豊富すぎて頭に入らん
常に「ん?どやったっけ?」って呟いて
マニュアル見て「あ〜あ〜なるほど」
って独り感動したりして・・・ん?
電源おとすんどやったけ?
ギターエフェクター

  BOSS GT−5

こんなのが昔からありゃ〜コンパクト
エフェクター
何個も買わんで良かったの
にな〜。
コンパクトのデジタルディレイなんか確か
2万4千円ぐらいしたような記憶あるな
デジタルリバーブとボリュームペダルで
これ1台より高くなるよ。
難点はバンクの指定がやりにくい
フュージョンドラマーの定番

  小出(Koide)
  スプラッシュシンバル 10インチ


”シュパーン”って音のするかわいい
シンバル。フュージョンドラマーは必ず
ドラムセットに設置してるね
メーカーの”小出(Koide)”ってのは、
大阪の手作りでシンバル作ってる会社
らしくて、ドラムショップ「ACT」に勧められ
購入。これがスタジオで実際
鳴らすと存在感のあるええ音すること
こっちは前任の

  Zildjian(ジルジャン)
  スプラッシュシンバル 8インチ


遂に割れてしまってお蔵入り。
買った当初は、ピカピカやわ、小さいわ、
音ええわでめちゃ大事に扱ってた。
そのおかげでだいぶ長持ちしたな。
長きにわたり、かとちゃんサウンド盛り
上げてくれておおきに・・・合掌。
続いてはミニエレキギターの定番。

  FERNANDES  ZO−3 2000 

子供に早くエレキギターになじんでもらおう
と企んだものの虚しく空振りに終った一品。
とは言え、極めてたまにこれで"ギター侍"
を弾いて(ていうか"じゃな〜い"の歌が
メイン)くれる。
「スモーキングウォーター」はやっぱり
興味無いみたい・・・
こちらもミニサイズのナイロン弦ギターで

  YAMAHA ギタレレ

何を思ったかあのヤマハがミッキーの
柄を入れてるがはっきり言って
不要な気がします。
これは上のミニエレキより軽いので、
子達は専らこっちのギターを弾きます・・・
が・・・やはりギター侍。
とか言いながら父親も
♪あ〜あいやんなっちゃうな〜♪
な〜んてやってます。
一応、音楽家族を目指してますが・・・
いよいよ終盤に差し掛かりました。

    SHURE マイク

ライブでは、全く使ったことありません。
専ら自宅のレコーディング用に使う程度。
いらんかったかも。
一度カラオケに持っていこかな
これまた

  SHURE  ですが
    ヘッドセットマイク  です。

マイクというと”シュアー”の時代に買った。
これは、ほんま良く使った。
ドラマーがコーラスするには、とにかく
マイクスタンドが邪魔。
これはどんなに動いてもOKやからね。
難点は常にマイクが口元にあるので、
鼻息を拾ってしまう事やな。
ようやく紹介するのが

PEARL ドラムセット

自宅では無く、別の場所に置いていて
最初に紹介した電子ドラムを買ってからは
全く叩いてない。かわいそうに。
生のドラムはとにかくうるさい。
ミュートせずに叩いてたら完全近所迷惑な
のでバストラにはいやと言う程毛布を詰め
込み、タムにはコーナンで買った分厚いゴ
ムを切り取って載せてます。(本物の専用
の消音グッズは高くてとてもじゃ無いが、
買えない)
約15年前に中古で購入したが、今でも金
属部分などはピカピカで、色もわしの好き
なワインレッド(ギター、SGと同じ!)
見てるだけでもかっこええっすよ〜!


 久々に新しい仲間が登場

   YAMAHA YU30
     サイレント機能付

 いわゆる、アップライトピアノです。
 電子ピアノのタッチに家内や子供が不満
 を持ち、満を持して購入。
 しっかりとしたパンチの効いた音がGood!
 上部前面板には、新発想の音を抜く為の
 溝が有り、これまで後ろにぬけていた音が
 前にも出る。なかなかの逸品ですわ。
What's NEW!