 |
ワンセグ用の室内補助アンテナ ?
ワンセグTV、手に入れたんだけど、室内で入らない・・・
で、作ってみた、室内用の補助アンテナ!
構造はごく簡単。
室内のアンテナ端子からTV信号を2分配器からケーブルで分岐延長し、先端にF型中継コネクタを接続、それに単芯のビニール線を突っ込んだだけ。
(写真では電話配線用の並行コードを使用したが、単芯で0.6〜0.9mm程度の電線なら何でも可。)
ビニール線の長さは560MHz程度を目標とすれば、1/4波長で13.3cm。
まあ、あまり拘らず適当な長さに切ってコネクタに突っ込む。
結果、部屋の窓際でNHKしか受信できなかったのが、ワンセグTVに何も手を加えないままで、室内全域で全チャンネル受信可!
本当ならラジアル付けるとか、1/2ダイポールにとかするともっといいんだろうけど、とりあえずはこれで充分使えている。
(なおアンテナ部の設置場所で映りはかなり変わるが、天井近くの高い位置にぶら下げるのが吉。)
|