机の中を引っかき回していたら、昔懐かしい水晶発振子(FT243型)が出てきたので、早速解体。
![]() |
FT243型水晶発振子 外観 |
![]() |
上蓋を開けたところ。 スプリングで極板を押さえています。 |
![]() |
スプリングと絶縁板を外すと・・・ |
![]() |
右下のすりガラス状の白い板が水晶片です! |
|
|
FT243型(・・・だったと思いますが・・・?)私がアマチュア無線に興味を持った昭和40年代では、この水晶片を磨き直して周波数微調整できなきゃ一人前じゃないと言われてましたが・・・。 | |
|
|
一緒に発掘された水晶発振子たち・・・![]() |
|