[自宅鯖なので深夜になると見れなくなります。
(´・ω・`)ブミ=3]
[かなり未定。おおむね19:00以降0:00時前後まで]
更新日 2010/07/16
便 利ツール
こ の辺のやつは便利だよ!ってやつを追加していきます。リンクは張りませんので、グーグルなどで検索かけてみてください。
ジャ ンル ツール名 使い心地&説明
圧
縮解凍 Explzh もともとシェアウェアから始まり、今現在はフリーになりました。エクスプローラーライクで
非常に使い心地がよいです。(シェアウェア時代からずっと愛用しています)
圧
縮解凍 Lhaplus 解凍ツールなどが入ってないPCで即興で使いたい場合には重宝するツールです。
VerUpがしばらくなく、VistaやWin7では肝心の右クリックメニューが使えないの
が残念。
リ
ネーム fncvt ファイルやフォルダーのリネームツールです。愛用させてもらってます。
使い方は難しい部類にはいるかもしれませんが、わかればいろんな状況に柔軟に対応
できるツールです。
ラ
ンチャー ぷらんちゃ これは私自身はためしくらいにしか使ってないのですが、シンプルで便利なランチャーです。
Win7でデスクトップに置けるIconの数がぐっと減ったので、もしデスクトップのショー
トカット
を整理したい。という方は一度使ってみてください。
ファ
イルコピー DiskMirroringTool 大量のファイルをコピー(Mirroring)するツールです。かなり古いツールです
が、VistaWin7
でも動作確認済み。いまだに現役バリバリな上にデータのバックアップなどには非常に有
用なツールです。いつか、こういうツールを作ってみたいものです。
ファ
イルチェック DupCheck 重複ファイルをチェックするツールです。この手のツールは正直山盛り試しましたが、最終
的にこれに落ち着きました。とにかく速いです。こまごまとしたことができないのですが、実
際にこれを使ってみると、この程度のチェック項目で大体OKだよね。シンプルイズベストの
よい見本だと思います。
WebPage
作成 HomepageManager 今現在Pageを書いてるツールです。これもVerupがないのですが、愛用させてもらってます。
Vista、Win7ではそのままでは動作させることができません。この辺のことは、「PC
等」の導
入日記に少し書いてますので、必要であれば参考にどうぞ。
binary エディタ Stirling たぶん定番ですね。ゲームのセーブデータ改造するならこれですよ。
メ モリエディタ うさみみハリケーン これもたぶん定番ですね。セーブデータ改造するのすらめんどくさい。という方用。
テ キストエディタ MKEditor これはたぶん人によるのでしょうが、私はこれを使わせてもらってます。
FTPClient
FFFTP これも定番ですね。ただ、私はツリー表示してくれるほうが好きなので、状況が許せば
ROOTFTPをつかってます。
FTPClient
ROOTFTP 開発が終了していて残念ですが、非常に使いやすいFTPClientです。VistaWin7ですでに問題
が出てきているのですが、巨大なファイルをダウンロード(たとえば2Gbyteを超えるよう
な)
ファイルはダウンロード中にエラー落ちする場合があります。
ス
パム対策 POPfile 実際にはスパム対策ソフトではなく、分類ソフトなのですが、スパム対策に非常に効果が高い
一品です。スパムにお困りの方はぜひ使ってみてください。
お わり。(´・ω・`)ブミ=3