2003.5.16
富士Qハイランド
富士急ハイランド ゲート前にて
|
|
つーことで富士急ハイランドでし。
もう今や国内で絶叫コースターといえば富士Qかナガスパしかない!という感じですかな。施設をどんどん更新できないような中小の遊園地の経営が厳しい中、この2強は人を集めているようです。 と、いうことで我々も休日の人込みを避けて、わざわざ平日に休み取って、いざ行かん「フジヤマ」「ドドンパ」!! |
|
フジヤマ ファーストドロップの手前
|
|
つーことでさすがに平日朝一に入場しただけあって、まだ一般客もまばらです。まずはサクサクっと「フジヤマ」と「ドドンパ」をクリア!
ちょっと今日は天候が良くないのが気にかかります。…あ、修学旅行?の学生の団体がぞろぞろとやってきよった。うっとしーな。 |
|
透明観覧車 スケルちゃん・スクムちゃん
|
|
|
ちょっと雨が降ってきたので、観覧車で雨宿りすることにしました。噂の透明観覧車、「スケルちゃん・スクムちゃん」です。土日は整理券がないと乗れないようですが、平日は別にスケスクちゃん用の列に並んでれば、そのまま乗れます。と、いうか、普通のゴンドラなん誰も乗ってませんでしたが(笑)。
なんか入り口はハート形でベンチシートの2人乗りです。 |
スクムちゃん2号より下
|
|
透明やから、当然床も透明。でも、下の景色は観覧車の鉄骨ばっかしで、別にそんなにおもしろくもなんともない。
と、いうかこのゴンドラ、スカートの女の子ってどーするんだろーか??? |
|
富士Qハイランド遠景
|
|
やっぱし観覧車なんやから風景眺めてたほうがええわ。
右端の高いコースがフジヤマ、写真まん中らへんを左から右へ横切って右下に抜けてるのがドドンパ。 |
|
ドドンパ、撤収…。
|
|
な、なんと!
雨がきつくなってきたため、ドドンパがついに運行中止に! がびょーん。 の、のんびり観覧車なんか乗ってるんやなかったわ…。やっぱりドドンパは世界最高速を誇るだけあって、雨風には弱いようです…。 |
|
そして、フジヤマ…
|
|
一方、フジヤマのほうは時々運行中断しながらも、雨のなかをずっと動いていた!
いっこうにドドンパが動かないのでくり返しフジヤマばっかし乗り倒す。(合計7回) |
|
富士Qおなじみ、しょーもない看板シリーズその1
|
その2
|
|
|
と、いうことで結局、フジヤマには何回も乗れたものの、ドドンパには朝一のたった一回のみ!(がっかり) 実は夕方頃に雨がやんで運行再開したので並びに行ったのですが、その時には人がいっぱいで、既に列並ぶのすら打ち切られてたんですね…。ま、コースター的には私はフジヤマのほうが好きですが、でもやっぱりあと何回かドドンパにも乗っときたかったなーというところ。 富士Qのフジヤマ・ドドンパ以外のアトラクションといえば…はっきり言って別にどーでも良かったんですが(笑)、雨が降ってたんで、色々乗り倒してしまった。 ・「ガンダム・ザ・ライド」:よくある、映像に合わせて椅子が動くタイプのアトラクション(USJで言うとバックトゥザフューチャーかな)。でも私はこの手のやつは酔う。 しかし、ここ、関西からの交通の便が悪いのはなんとかならんもんかねぇ…。(ちなみに今回は車で行きました) |
|