写真 |
解説(笑) |
 |
大神殿前の特設(?)記念撮影スポットにて。君もラムセス2世になってみよう!(笑)
|
 |
アブ・シンベル前は実際にはこんな感じ。実は写真左側の地面からちょっと突き出ている柱?に腰掛けて撮影したのが上の写真。実際にラムセス2世のひざに腰掛けて記念撮影してはいけません。世界遺産です。(いや、スケールが違うから無理やって)
|
 |
実際、横に行くとこーんなに巨大。
|
 |
てなわけで、神殿の中に入ってみるぞ。ちなみに神殿内はフラッシュ禁止。
|
 |
こんな感じであっちゃこちゃに壁画というかレリーフがあります。これはアモン・ラー神に捧げ物をするラムセス2世、かな?
|
 |
ここが神殿の至聖所。神殿の奥でも、ここには太陽の光が差し込むようになってるらしい。
|
 |
こちらはアブ・シンベル小神殿です。 小、つーても確かに大神殿と比べると正面のラムセス2世とネフェルタリの立像なんかは小さいが、それでもこんなん、十分大きいでっせ。
|
 |
小神殿内部にも、こんな感じでレリーフがたくさんあります。こちらは王妃ネフェルタリの神殿だけあって、レリーフも大神殿のと比べ女性的なものが多いのだとか。
|
 |
アブ・シンベル大神殿と小神殿を望む。いや〜しかしあんだけ昔にこんなごっついもん造ったラムセス2世のおっさんもほんま、すごいわ。何考えとんにゃろ。
ほんでまた、こんだけのもんを遺跡保護の為にユネスコの国際協力キャンペーンで移転させたつーのも、それもまたすごいな。いや、ほんま。
|
エジプトといえば、真っ青な空! やっぱりこうでしょう。前日とはうってかわって、この日はめっちゃめちゃいい天気でした。朝はようから起こされてとんでもない日程でしたが、いや〜大満足です。
エジプト行くツアーでよくあるのが、ギザ周辺のピラミッドだけを見るだけってのもありますが、やはりエジプトに来たらアブ・シンベルには来とかなあかんでしょう。個人的にはピラミッドよりもこっちのほうがすげえ!って思ったかな。
しかしこのエジプト航空のアブ・シンベル観光パックはなんとかならんものか。いくらなんでも朝早すぎるで…。しかも午前中には帰らんならんし。アブ・シンベルに泊まる!っていうのがやっぱりいいかもねぇ…。
|