フォントの種類が少なくなったら「FM一発修正」】(富士通 Windows
「最大化」「最小化」「閉じる」が文字化けする
文字が横向けになって表示される
表示されるフォントが少なくなった
フォントのインストールが出来ない  その他 
 このようなトラブルは、フォントを管理するフォントキャッシュファイルが破損している可能性があるのでそのファイルを削除してやることで回復できる(次回立ち上げ時に、正しいファイルが自動的にインストールされます)
FM一発修正」はその簡易修復設定です
 「スタート」  →  「ファイル名を指定して実行」  →  「名前」の入力欄にC:\fjuty\fmcure\fmcure.exeと入力  →  OK(「FM一発修正」が起動します)  →  「再起動しますか?」が表示されたら「はい」
 ほかのメーカーに対応できるかどうかは疑問ですが、このような機能回復手段(破損しているフォントキャッシュファイルを削除する方法)はあるはずです  それぞれのメーカーにお問い合わせください


【受信メールを自動転送する Outlook Express

ツール  →  メッセージルール → メール → 「メールルール」タブ  →   「新規作成」


1、ルールの条件
 受信した全てのメールなら「すべてのメッセージに適用する」にチェック

2、ルールのアクション
 「指定したユーザーに転送する」にチェック

3、ルールの説明
 青くなっている「指定したユーザー」の文字をクリック  転送先のアドレスを入力して →OK

(たとえば、自分の携帯に自動転送するなど)

4、ルール名
 ルール名を付ける場合はご自分でわかりやすいルール名(付けなくても可)  → OK


メディアプレーヤーを「Print Screen」キーでキャプチャーする


通常、メディアプレーヤーでのPrintoScreenキーは作用しません 以下の設定でその瞬間を静止画で

キャプチャー出来る

メディアプレーヤーを起動 → 「ツール」メニュー  →  オプション → 「パフォーマンス」タブ  →

 ビデオアクセラレータのスライダーを「なし」に移動 → OK」ボタン

動画再生中に「Print Screen」キーを押して、静止画をキャプチャー可能となります ただし、キャプチャ

ーできるのは「Windows Media Audio Video(wmv)」ファイルだけです



USBメモリーの安全な取り外し】

USB接続の記憶装置(USBメモリー)を取り外す場合は、タスクバーにある「ハードウェアの安全な取り

外し」アイコンをクリックして該当のUSB記憶装置を選択、取り外しが可能になったことを確認してからコ

ネクタから取り外すことになっている この操作を間違うとメモリカードが破損することがあります

このタスクバーにある「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンはなぜか時々消えてしまっていることが

あります 「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンを作成して対応しましょう



1,デスクトップの何もない個所を右クリック → 新規作成 → ショートカット → 「ショートカット作成」
ウィザードが起動します

2,
下記をコピーして入力欄に貼り付け → 次へ

 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll

3,
入力欄の「rundll32.exe」を消し → 「安全な取り外し」と入力 → 完了 → デスクトップに「安全な取り外し」アイコンが作成される


ショートカットアイコンはタスクバーのツールバーにまとめる】

デスクトップのショートカットをすべてタスクバーのツールバーにまとめて、立ち上げを少しでもはやくしよう

任意の場所に「ショートカット」という名前のフォルダを作成 → デスクトップにあるショートカットはすべ

て 「ショートカット」フォルダへ移動 → タスクバーの何もない個所を右クリック  ツールバー  

新規ツールバー → 「ショートカット」フォルダを選択 OK  タスクトレイの左に「ショートカット

>>
」が表示される

「ショートカット>>」をクリックすると 「ショートカット」フォルダにあるショートカットがすべて表示される ショートカットはシングルクリックですし、他のウインドウで隠れないメリットがあります

 



Outlook Express メールの接続設定

            メールを送受信するにはメールアカウントの作成と設定を行う必要があります


       1、「スタート」ボタン  →  すべてのプログラム → Outlook Express


       2、「インターネット接続ウイザード」が表示される   「表示名」 → 次へ

  
         (「表示名」は送信元名として表示されるので、ニックネーム ひらがな 漢字などOKです)


  (「インターネット接続ウイザード」が表示されない場合は、「ツール」メニュー  →  アカウ

     ント → 「メール」タブ  →  「追加」ボタン  →  「インターネット接続ウイザード」が表示

    さ れる)


3、すでにプロバイダーから提供されている「電子メールアドレス」を入力


4、受信メールサーバの種類 → POP3

 
 受信メール(POP3、IMAPまたはHTTP)サーバー → プロバイダー提供を入力

 
 送信メール(SMTP)サーバー → プロバイダー提供を入力  →  次へ


5、「アカウント名」(メールアドレスのより左側)を入力

 
 「パスワード」(プロバイダーから指定されているメールパスワード)を入力  →  次へ


6、「完了」ボタン





メール文章を保存するには(Outlook Express)】


ツール    オプション    メンテナンス    保存フォルダ → (保存場所が表示されるので)

アドレス上で右クリック  →  すべて選択  →  もう一度右クリック  →  コピー  →  キャンセ

ル  →  キャンセル  →  閉じる  →  デスクトップのどれかのフォルダを開けます  →  アドレ

ス欄に先ほどのアドレスを貼り付ける  →  「受信トレイ」「送信トレイ」「削除済トレイ」・・・・・などが

表示される  →  目的フォルダをUSBメモリーなど外付ディスクにコピーする



(保存先フォルダの例)


C:\DocumentsandSettings\Owner\LocalSettings\ApplicationData\Identities\{4559CD02-B414-4834-A30A-5DCF78C7B650}\Microsoft\Outlook

Express




デジカメ画像の印刷

デジカメ画像が入っているフォルダを開く  →  画像を一つ選択  →  左側の「画像のタスク」の「

この画像を印刷する」を選択  →  「写真の印刷ウイザードの開始」が開くので「次へ」  →  「画

像の選択」が表示されるので印刷したい画像の
にチェックを入れる(複数枚も可)  →  「次へ」

  →  「印刷オプション」画面で    印刷の基本設定をクリック  →  「次へ」  →    → 「基

本設定」タブ  →  用紙種類      ▼で用紙を選択(普通紙、光沢紙、・・・・・・)  →  カラー

(○カラー、○黒)を選択  → 「用紙設定」タブ  →  用紙サイズ     ▼でサイズを選択(A4

B5
L版、・・・・・)  →  [フチ無しにする場合は 「
四辺フチなし」 にチェックを入れる]  →  
OK
  →  再び「印刷オプション」画面が表示されるので  →  次へ  →  「レイアウトの選択」画

面  →  印刷プレビューを確認し「利用可能なレイアウト」でスクロールをしてレイアウトを選択する(

フルページ写真プリント、コンタクトシート、・・・・・)  →  次へ  →  (プリンターが始動します) 

→  完了




                     【学習単語の不良変換単語を削除する】

 文字入力して変換キーを押すとおかしな変換候補が表示されることがあります。これは、以前に間違

って変換したものが学習単語として登録されているからです。これらを削除するには

IME
ツールバーの「ツール」をクリック  「辞書ツール」  →  メニューバーの「ツール  「抽出

」  (「抽出」ダ イアログが表示される)  →  「登録の種別」欄の「単語登録」と「ウィザード」のチェ

ックを外す  「学習単語」にチェック  「抽出」ボタンをクリック  (登録されている学習単語

の一覧が表示されます)  →  「Ctrl」キーを押したまま不要な学習単をクリックして選択  →  メニュ

ーバーの「編集」  「削除」  「選択 された単語を削除しますか?」と表示されたら  「はい

」ボタン



Excelで、住所⇔郵便番号】

 

1、http://www.microsoft.com/japan → 左側のリストから「ダウンロード」 → キーワー

ドボックスに「郵便番号」 → 「検索」 → 「エクセルアドイン:郵便番号変換ウイザー

ド(
2000/2002/2003ユーザー用)」 → 「ダウンロード」や「ファイルのダウンロード」ダ
イアログボックスで「保存」 → ダウンロードした「
zipcode7.exe」をWクリック → セ

ットアッププログラムが起動するので画面の指示通りインストールする
 
2、Excelを起動して「ツール」 → 「アドイン」 → 「有効なアドイン」ボックスの「

郵便番号変換ウイザード」にチェックを入れる → OK
 
3、「ツール」 → 「ウイザード」 → 「郵便番号変換」 → ウイザードが起動したら

「住所から郵便番号を生成する」 → 「次へ」 → 「住所データのセル範囲」をクリック

 → 住所を入力したセルを範囲選択 → 「住所データのセル範囲」ボックスへ入力された

ことを確認 → 同様に「郵便番号を出力するセル範囲」も設定 → 「種類」では「7桁の

郵便番号」を選択 → 「書式」では「数値」を選択 → 「次へ」 → 変換できない郵便

番号があるなど、エラーが表示された場合の出力方法を指定して「完了」 → 指定範囲に郵

便番号が挿入される
(「郵便番号から住所を生成する」場合も同じ)





1ページに収めて印刷する】

<エクセル>

エクセル表を印刷するとき、表が一部はみだすときがあります 余白調整でままならないと

き、以下の操作を設定して1ページに収めて印刷できます
「ファイル」メニュー  →  「ページ設定」 → 「ページ」タブ  →  「拡大縮小印刷」欄の「

次のページ数にあわせて印刷」を選択し → ページ数を縦、横共に「1」で設定 → OK

<ワード>

ツールバーの「印刷プレビュー」 → 「1ページ分圧縮」ボタン


へのリンク