デスクトップの設定  WindowsXP                 P18

パソコンを新規に購入したときなど、今のパソコンを模様替えしたいときなど、
パソコンをカスタマイズ(自分流に)にしよう

 

1、テーマを変える

「画面のプロパティ」を表示する(※)
スタート → コントロールパネル → デスクトップの表示とテーマ → テーマを変更する
テーマを変更する
▼ → Windowsクラシック → OK

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2、色と音を変える

色を変える
「画面のプロパティ」()の「デザイン」 → ▼で配色の選択 → OK
音を変える
「コントロールパネル」の「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」 → サウンド設定を変更する → 音を変更したい項目タブを選択 → サウンドを選択する → ?より音を確認する → OK

 

3、背景を変える

「コントロールパネル」の「デスクトップの表示とテーマ」 → デスクトップの背景を変更する → 背景を選択する → OK

 

4、スクリーンセーバーを設定する

「画面のプロパティ」()の「スクリーンセーバー」 → ・・・例えば・・・「伝言板」 → 設定 → ランダム → ドラッグして速度を設定 → 文字を入力 → 背景色 → フォント → フォント、スタイル、サイズを選択 → OK → OK → OK

 

5、タスクバー

タスクバーのサイズを変更する
背景画面とタスクバーの境界にマウスポインタを合わせる → ポインタが⇔に変わる → タスクバーをドラッグする
時計を設定する
時刻をダブルクリックする → ▼で「月」の選択 → 設定したい「日」をクリック → 「年」「時刻」の設定 → OK 

 

6、デスクトップの画面の整理

アイコンを自動整列する
デスクトップ画面で右クリックする → アイコンの整列 → アイコンの自動整列
アイコンを名前順に整列する
デスクトップ画面で右クリックする → アイコンの整列 → 名前

 

7、画面の大きさを変える

文字を大きくする
「画面のプロパティ」()の「デザイン」 → フォントサイズの▼ → 「特大フォント」 → OK
文字とアイコンを大きくする
「画面のプロパティ」()の「設定」 → 「画面の解像度」をドラッグして画面の大きさを選択する → OK

詳細設定(例えば、デスクトップのアイコンフォントを大きくする)
「画面のプロパティ」(※)の「デザイン」 → 詳細設定 → 指定する部分を「アイコン」選択 → フォント、サイズをそれぞれ選択 → OK → OK

 

8、ユーザー名を変える

「コントロールパネル」の「ユーザーアカウント」 → 変更するユーザー名をクリック → 「名前を変更する」 → 変更する名前を入力 → 「名前の変更」

 


 

タブを設定して項目の文頭をそろえる】

 

設定した位置(標準は4文字間隔)に文字を移動させる機能が「タブ」 箇条書きなので文字列を同じ位置にそろえるときに便利な機能

 

書式 → タブとリーダー → 文字数を設定 → OK → カーソルを挿入し[Tab]キーを押す
各行に同じ操作をします 文字列の長さによって1度[Tab]キーを押しただけでは文頭が揃わないときもある 何回か押せば綺麗に揃う






【ノートパソコンにもテンキーがある】

ノートパソコンのキーボードにはテンキーがありませんが、実は通常のキーをテンキー代わりに使用できます。アルファベットの「J」キーの手前の“へり”の部分に、色の付いた文字で「1」と書かれています。よく見るとその周囲のキーにも、テンキーと同じ配列で他の数字、2345・・や「+」「-」といった演算記号が書かれています。ノート型でも「NumLock」をオンにすれば、これらのキーを使ってテンキーと同じように数字入力できます。

ノート型で「NumLock」をオンにする場合は、デスクトップ型のキーボードと異なり、「fn」キー(又は、「Shift」キー)と「NumLock」キーを押せばテンキーに早代わりします。







アンインストロール

アンインストロール方法は、ソフトによって異なる readmeファイルなどをよく読み、正しい方法で削除しないと、ウインドゥズが不安定になる場合があるので要注意

 

1、アンインストロールソフト
  スタート → プログラム → アンインストロール項目
2、アプリケーションの追加と削除
  コントロールパネル → アプリケーションの追加と削除 → 該当ソフトを選      択 → 削除
3、ごみ箱
  オンラインソフトが入っているフォルダごと「ごみ箱」へドラッグして削除






            【フォルダアイコンの変更】  WindowsXP

フォルダアイコンは全て同じものが使われています。フォルダ毎に独自のアイコンに変更すると見付け易いメリットがあります

フォルダを右クリック 
→ プロパティ → 「カスタマイズ」タブ → アイコンの変更 → 一覧の中から好みのアイコンをク選択 → OK → OK

元のアイコンに戻すには、で「既定値に戻す」 → 「OK」とボタンをクリック





文字を斜めに置く Word2002

 

普通の文字を斜めに置くことは出来ない 斜めにするには、ワードアートを使うか、文字を一旦図に変換してから回転させる
テキストボックスを作成する → 文字入力する → 「線の色」を「線なし」にする → テキストボックスの範囲をドラッグして小さくする → 「編集」より「切り取り」を選択 → 「編集」より「形式を選択して張り付ける」を選択 →  「図」を選択 → OK → 緑色の ● が出来るので自由に回転できる






ルビ(ふりがな)文字に色を付ける

 

ルビを付けるには「書式」 → 「拡張書式」 → 「ルビ」を指定する しかしこのコマンドのダイヤログボックスにはルビに色を指定するオプションはありません そこで「フィールド」という特殊なしくみを使います

 

文字の直前に文字カーソルを置く → Shift + F9 キーを押す → ルビの文字列を選択志、文字色を選択する → 再びShift + F9 キーを押す

 




 

初期設定 10.5pt、MS明朝 を変える

 

Wordを起動すると[文書1]が開かれ、空の段落が作られる この段落の文字書式は「10.5pt、MS明朝」となっている これを変えたいときは次のようにします

 

書式 → フォント → フォントの種類、サイズなどを指定する → 規定値として設定 → はい







【XPの自動更新】 WindowsXP

WindowsXPも更新することによってより安定した動作を得ることが出来ます 常時インターネットに繋がっている環境なら、最新のものに更新しましょう 最新のものが最善のものであるのには間違いありません
コントロールパネル → システム → 「自動更新」タブ → 「更新を自動的にダウンロードしてインストールの準備が出来たら通知する」のチェックをオンにする → OK
インターネットに繋がっているとバルーン表示(吹き出し表示)で通知が出たあと更新ファイルのダウンロードが自動的に行われ、「自動更新」画面からインストールすることが出来ます







【インターネット接続先の電話番号を知るには】
(ダイアルアップ接続の場合)

ダイアルアップ接続でインターネットに繋ぐ場合、時に接続番号が加入のプロバイダーのアクセスポイントになっていることを確認する必要があります。
インターネット画面 → ツール → インターネットオプション → 「接続」タブ → ダイアルアップ(ISDN)接続(規定) → プロパティ → 電話番号を確認できます





【「メニューのコマンドをすべて表示する」には】

最近のWindowsのメニューバーの各メニューは、クリックしてもコマンドが全部開き切らないことがある(最近使用したコマンドだけが選択されている)便利で不便ですね全部開かれるように設定するには次のとおり
ツール → ユーザー設定 → 「オプション」タブ → 「最近使用したコマンドを最初に表示する」のチェックをはずす






テキストボックスの中央に文字を置く】

テキストボックスにはこの様な機能は無い。そこで次のような裏技を紹介します

テキストボックスの中をクリック → 「表の挿入」から1列×1行の表を挿入 「罫線」 → 「線種とページ罫線と網かけの設定」で表の罫線を「なし」 → 表の右下のをドラッグしてテキストボックスのサイズにあわせる → 「罫線」ツールバーのボタンで文字列に配置を「中央」にする → 文字の入力