8月 日
テンプレート
8月19日
只今大江戸温泉でマターリしております
今回の祭の総評
1日目
友人宅→中央線→バス
時刻表見る限りではバスが心配だったが
バス待ちの行列よりバスの行列のほうが長いくらいなんで余裕
(朝7時)
先輩の売り子他を手伝う
建物移ろうとして人の多さに引いて結局ずっと東1〜3
けど一番出費が大きかった
2ch系とか
香港の迷子には中国語の放送
帰りもバス
余裕で乗れた
周りの人間の8割女
2日目
行きバス
帰りりんかい
周りの9割女
1日目に続き男子トイレの一部が女子トイレに
買うものないので早めに切り上げ
友人と秋葉原→乙女ロード
3日目
行きバス
カタログはおろか巡回リストも忘れて凹む
というわけで全然見れなかった すまん>熊
自分の分で精一杯
この日は男女比が例年通りになった
帰りりんかい
これからバス中心にしよう
東京駅付近で晩飯
ありがとうございました>先輩方
コミケでは結局
1日目でグッズ関連
2日目はほとんど買わず
3日目で同人誌を中心に
こう書いたら企業→男性向けエロに見えるな…
グッズは2ch系で同人誌はオカルトと自然科学
ルーンカードは大アルカナの対応でタロットとしても使える
簡単な占い方も載ってた
量子化学の本はGAMESSの正しいインスト方法載ってたので
これからより詳しい軌道計算ができそうだ
どうして僕の目の前で売り切れるかな
大学数学の問題集
素粒子戦隊ファインマンは残り1部ずつしか残ってなかった
大江戸温泉はやっぱいいところ
浴衣の帯の結び方知らないので柔道着の方法をとってるけど
帰りに同類2人組を見た
電車で通路にN○velの紙袋を包み隠さず置き
漫画肉の枕を抱えて眠る一人には感心した
もう一人も移動中八月とかの紙袋隠す気ないみたいだった
外見は言うほどオタではなかった
たまには一人旅もいいものやね
景色をボーっと眺めてたり
戦利品を読んでたり
寝たり
横の人が寝て寄りかかって来たときふと思った
こういうとき倒れる方向というのは何によるのだろうか
利き腕?進行方向?宇宙からの電波?
今年の災害
落雷による停電で先輩方少なくとも2人が足止め食らった
次の日仕事だったり実験だったりだそうですが大丈夫だったんでしょうか
朝飯に
レーズン50g アポロチョコ 牛乳800ml
は止めといたほうがいい
並んでるときに吐きそうになる
今回の購入同人誌分類
自然科学 5冊
オカルト 13冊・個
オタネタ 5冊
日本刀 1冊
はじめてのヘブライ語は内容的にオカルトにしました
オカルトのジャンルは大体魔術とか神道とか
2ch系グッズはどうでもいいや
けどときどきすぐに使えるものがあったりする
タオルとかトートバッグとか
さて なにがなんでも来年の夏出店しよう
同人ばっかしてるわけにもいかないからハラシマに早めに取り掛かりところ
金足りるかな・・・
話が前後したのはmixiで追記した順に並べてるから