ふるふるのマイネルな休憩所
マイネルオアシス (牡3 父・パラダイスクリーク 母・ピンキーバーク/美浦・岩戸厩舎) 初めて買った馬なのにマイネル名物の東西替えで、関東に行ってしまった馬。(それでも応援に行きますが) きよたん師匠の評価は今ひとつであったが、カタログを入手したのが遅かったために売れ残った馬が少なく、安さとかわいい顔、岡田繁幸社長(当時)の「走らないとは考えられないほどです。」(日本語的にはおかしい。)のコメントが気に入り購入。 入厩先が栗東予定なのも理由の一つだったのですが… ちなみにjacquesさんのおかげで名付け親にもなれました。 クラッシックの可能性も肺炎を発症して明和に強制送還。その後、復帰したのもつかの間、後遺症か息が続かず再び北海道へ。復帰のめども立たずつらい日々です。 (2007/10/28) (成績 1-2-1-0-0-5) |
![]() |
マイネルレギメント (レディソブリンの05) (牡2 父・シンボリクリスエス 母・レディソブリン/栗東・中村厩舎入厩予定) マイネルの王道「西の中村厩舎」にシンボリクリスエス産駒。さらに1次募集の最高額馬。 さらにさらに、きよたん師匠も「おすすめ」。 2年目のテーマは「所縁」と「王道」。 兄弟にツルマルバクシン、近親にフジキセキ、シャイニンレーサー、Aスペシャルとかなりの良血。 募集が終わり、初期馴致の段階で「みかけだおし説」がスタッフからあがったものの現在は評価もうなぎ登り。赤本にも登場し、2年目の出資はなかなか順調です。 やんちゃでけがが多いのがたまにきずです。 (2007/06/19) 祝勝利! (2007/10/21) (成績 1-0-1-0-0-2) |
![]() |
マイネエスポワール (マイネアモーレの05) (牝2 父・アグネスデジタル 母・マイネアモーレ/栗東・宮本厩舎入厩予定) 1頭しか買わないのは淋しいのと、やっぱり安い馬も買いたいのが募って購入。 母系にマイネル所縁のオカノブルー系をもち、父がBRF期待のアグネスデジタルとくれば買わないと! 「困ったときのアグネスだのみ」ですぞ。。。 ちなみにアグネスの冠名はアグネス・チャンからきているとか(『この「ウマ家」がすごい!』廣済堂出版/井崎脩五郎・須田鷹雄著による)。 関西に東西替え(2年連続くらっちまったい!)で「よめブログ」のみやりんの厩舎へ。 かわいらしいのが特徴とか。 (2007/06/19) (成績 0-1-0-1-0-0) |
![]() |
マイネルオドゥール (タイキフレグランスの05) (牡2 父・コロナドズクエスト 母・タイキフレグランス/美浦・坂本厩舎入厩予定) 父コロナドズクエストはフォーティナイナーの代表産駒。アメリカで繁殖実績をあげ、北海道日高にやってきましたがわずか3年で他界。希少価値に惹かれまたも購入。 母系には国内外の活躍馬が並んでいますがさてさて。 インブリードの強い馬で成功と失敗は紙一重かも… それにしてもまた、関東馬やん! 調教開始当初は、反動の出やすい体質といわれましたが、みるみる体力をつけ早くも入厩が決まりました。 (2007/06/19) |
![]() |
マイネルコルベット (ネイヴァルアフェアの05) (牡2 父・グリーンデザート 母・ネイヴァルアフェア/栗東・西園厩舎) この馬はたまたまが未発達で種牡馬になれまへん。こりゃ、こうたらなあかんな〜と思うてしもたんですわ。 そんなコルベットが意外にもデビュー1番手。6月7日に入厩したと思ったら、14日にはゲート試験も合格。7月初めに新馬デビューの予定と一気に急成長。 毛艶もピカピカです (2007/06/19) 2着続きでなかなか勝てないうちに骨折し、北海道に帰ってましたが順調に回復。年内には戻ってこれそうです。 (2007/10/28) (成績 0-2-1-0-1-2) |
![]() |
マイネシンデレラの06 (牝1 父・マイネルラヴ 母・マイネシンデレラ/栗東入厩予定) 軍団に芦毛の風を吹かせるべく購入した馬です。 父マイネルラヴはご存じ空気を読まないG1馬でSeeking the Gold産駒のミスプロ系。母は父タマモクロスに母ケリーバック(父ハイセイコー)となかなか面白そう。この仔もたいがい負けん気が強いそうです。 5代血統表にクロスがないのも魅力です。 (2007/10/28) |
![]() |
クロカミの06 (牡1 父・キングカメハメハ 母・クロカミ/美浦入厩予定) |
![]() |
プリマダンサーの06 (牡1 父・ネオユニヴァース 母・プリマダンサー/栗東入厩予定) |