|
Photo By Yutaka
![]() |
2006年秋
|
紅葉を求めてドライブに出かけたけど 今年の紅葉は暖かい日が多かったせいかまだ少し早かった。 天台宗の聖地とされる明王院あたり雰囲気が清々しい。
遠山を望み 枯れかかったススキの間に透けて見える安曇川。 光を浴びるときらきらと美しい |
|
|
|
さば街道(福井県の小浜からここ朽木村を経て花折峠・ そして京都大原まで)と呼ばれるこの当たり、 10年ほど前迄は道幅も狭かったが風情のあるところだった。 さば寿司を売るお店も1・2軒だったのが、 しばらく行かない間に急にふえ時代を感じさせる。 安曇川をはさんだ両側には、火事にならないおまじないの "水"という字 に祈りを込めた漆喰(?)を屋根に載せた くずや葺きの家々が、昔の雰囲気の名残を今も見せてくれる。 変わらぬ風景は魅力的で、河原での水遊びも 若い家族をひきつけている様子が、ここかしこに見られる。
|
![]() |