12月に入って「今年も終わりかぁ」と思いきや、
12月中に仕上げないといけない仕事の量を目の当たりにして
「今年はまだまだあるぜ!」とか思っています。こんにちは、森ノ内です。
そんなわけでして、今月はPSOの時間を確保することが、やや困難になると思われます。
…2〜4日の日記が無いことの言い訳ではありませんぞ…
さてさて、本日はAishaでONLINE。「LVを上げるぞ〜」と言っておきながら
チャットばかりの毎日なので、「今日はどっかに乱入しよう!」とカウンターに行くと。
「乱入上等!」とかいう、気合が入ってそうで且、
何処かで聞いたことのあるような部屋を発見。構成メンバーは一人……
ってQuuやし!!w
取りあえず参加…と。で、いざと言うときのピック(N25)を懐に忍ばせつつ、
赤のセイバーで亀と戯れているところへKeiが乱入。
…結局、知り合いしか乱入してこないのは「後方ブロック」が故ですなw
今日は、先日購入した「アップスキャンコンバータ」を介して、
CRTモニターに画面表示していたのですが、 この前の日記にあるように
「明るい色は色の境が判別しにくい」という不都合があります。
PSOで使用される色は、全体的に暗めなので問題は無いと思っていたのですが…
ありました、真っ白なステージが…
シルドラゴン恐っ!!
ってか、フィールドがかなり見にくかったです…う〜ん…なんとかならんかなあ…
と言っても、プレイできない程では無いので、何とかクリア…続けて洞窟へ…
なんか異常に「スライム」が多かったような気がします…Keiに言わせると
「Quuの罠だよ」らしいです…皆さん、Quuと潜るときは「スライム」注意報です。
(しかし「赤スライム」は出ないと思われ…)
…そんなこんなでダル・ラ・リーに突撃…と、その真っ最中にMirageさんが参入…
残念ながら「チアガール状態w」
洞窟をクリアして街に帰還…どうやらSWが出たらしく、Quuが鑑定すると
「赤のダガー!」しかも未鑑定状態でM30らしいです。
…でQuuが欲しいって事で譲ることに。実は「赤のダガー」はAishaで
一度取ったことがあるのですが、当時はHPも低く、仰け反りキャンセルなどで反撃を食らっては
ダウン…で、「いまいち使えない(ってか下手なだけ)」
と言うことで暫く倉庫の肥やしに…そのうち倉庫がいっぱいになってきて思わず売却!
…そう言うわけで「赤のダガー」は辞退です(何がそう言うわけなんだか…)。
その後、Mirageさんの「まったり空間」が展開されつつも、
「赤のダガー」を懐に抱えてQuuが落ち…たと思ったら林檎の乱入…
やっぱり知り合いかよw
で、時間もあまり無かったので、軽くチャットしてから落ちようとダラダラとチャットモード…
何故か途中から仕事の話になり、遂にはKei先生による正しいISO(9001・14001等)講座
が開催されました。私も無け無しの知識を導引して知ったかを決めこみましたが、
途中からボロが出そうだったのでおとなしく受講していました。
という感じで、妙にリアルな展開になりつつも、さすがに遅くなったので
「おひらき」ということでこの日は終了…なかなか為になりました。
|