2001/12/01(SAT)

土曜日です。

最近、一日の昼飯代を平均100円以下に抑え続けたおかげか、 資金面に若干の余裕が出てきたということで、久しぶりに街に繰り出してみました。

だがしかし、大学を卒業して実家に戻って以来、地元の(昔の)友人とも全く連絡を取っていない為、 一人寂しくお出かけです。ずばり大阪日本橋に繰り出しました。 なんだか引き篭りの為の準備の買い物のような気がしてならない私は今日も元気です。

さて、本日の目的は「VGAボックス(純正品)」です。 アレですね、DCの画像情報をアナログRGBに変換して、CRTモニタなどの PCのディスプレイに出力する為の変換アダプタで、約7000円だったと思います。 「非純正品」なら1000円台で売ってたりもするのですが、安いもの掴んで効果がいまいちだと 馬鹿らしいので「純正品」を探しました…が、DCのマーケット自体が収束気味なのに、 その中でも需要の低い「VGAボックス」なんて何処を探してもありません。

尤も品薄状態なの調査済みだったので、「VGAボックス」はサクッと諦めて 次の「アップスキャンコンバータ」入手計画に移行します。 これは「VGAボックス」がDC専用なのに対し、「ビデオ端子」及び 「S端子」等を入力に持つ変換アダプタで(製品によって異なりますが)、 プレイステーション他、あらゆる機器に対応できます。しかし汎用性が高い分、精度に欠けるため、 出来れば「VGAボックス」が欲しかったと言うのが本音です。

脱線しますが、街のあちらこちらから「メタルギアソリッド2」のデモ音楽が聞こえてきます… まあ発売したところだし…などと思いつつゲームショップをうろつくと… 海外版DC発見!…そういやこいつも入荷したところなんだよなあ… って思わず二台目を購入しかけましたが、何とか踏み留まりました。 う〜ん二ヶ月前なら間違い無く買っていただろうなあ…

他にも「PS2とリリーのアトリエ」をセットで衝動買いしそうになりましたが、 まだ「マリーのアトリエ」しかクリアしていない為、 「エリーのアトリエ」が先だろ! って事で諦めました…ちなみに突っ込みは不許可です、あしからず…

さて、所は変わって境筋(通称:でんでんタウン)は「DISK・PIER」の6階。 知る人ぞ知るアレな場所です。なるべく「アニメのLDやDVD」のコーナーに近づかない様に、 ゲームのコーナーを物色していきます…と、なんだか発見してはいけないものを 発見してしまいました。

「マリー&エリーのアトリエ」(DC版)!!!
ぐあ!GD-ROMに二作同時に収録かよ!いつのまにこんなものを…
………3分ほど熟考………
店を出るときに鞄が重くなっていたかどうか、は秘密です…財布の中身が減っていた ような気はしますが…

さて!「アップスキャンコンバータ」ですね。境筋をうろついていましたが、 行き付けのPCショップが閉店していたり(時間が遅いんじゃなくて、本当につぶれてた…) 何だったりしましたので、結局難波の「ザウルス」まで戻ります… まあ、大体のものはここで揃っちゃうからね…でもって、やっと目的のブツを発見! …お値段が一万円ちょっと…「VGAボックス」より高いですが、「S端子」、「ビデオ端子」の他に 「D-sub 15pin」の入力コネクタがあり、スイッチ一つで「PC - ゲーム」の切換えができるのが魅力です。 って事でお買い上げ…と。他にも「DC用S端子ケーブル」、「マルチタップ」等を 買い揃えて帰宅しました。

さて、家に着いて早速セットアップ…ついでに一月近くほったらかしのベッドをようやく解体して、 部屋のレイアウトも調節…購入したばかりの「アップスキャンコンバータ」もセッティングし、 なかなかの配置を確保したところでDC起動。 画面に映し出されるは「PSO」…では無くて…「Atelier Marie & Elie」 …………なにか言われることでも?

しかしよくよく見てみると、発色が少しおかしいです。なんと言うか 明度が一定以上の色が全て白にとんでしまっている様です。 ディスプレイの「明度」「コントラスト」でも調節してみましたが、いまいち改善されません… どうやらコンバート時に既に情報が欠落しているようです…一万円出してこの程度か!? と嘆いても既に時遅し……まあ、PSOは全体的に色が暗く、さほど支障が無かったので良しとしますが… マリーの方は………んが!!

で、ようやくPSO日記です。

Aishaで繋いでいつものロビーへ直行…と、ドキッとする名前が飛びこんできます… kubocchiさんです(何故、ドキッとするのかは私のリアル友達ならわかるはず…)。 えと、kubocchiさんは「10月3日」の日記に現れて、いきなりネタにされてしまった 不幸なレイキャストです(微違)。

何気にギルドカードを検索すると、林檎羅名が「クボッチ求む!」 とか言う部屋にいました…しかもULT部屋…kubocchiさんのレベルは60台なのにねえ… なことしてると、当の本人らが出てきてチャットモードに移行、その後未来へ向かってを やることになったのですが、人数の関係上私は外すことに…

その間に昨日の雪辱戦ということで、再度やって参りました! 「ティンカーベル家の犬2」…てか犬はもはやどうでもいいです… ナックルズがチョキさえ出せばね!

で、犬は割愛して…ジャン・ケン・ グー(私)

グー(ナックルズ)
!!初っ端で負けなかったのは始めてかも!!!!再びグー!(私)
チョキ(ナックルズ)
!!
勝利!!初勝利だよ!!
しかし喜びも束の間…まだ後2戦あるのです…気を緩めるわけにはいきません …と、このときの私の脳内会議では…
しかし、ナックルズが「チョキ」を出したということは、いわゆる「勝ちパターン」入った ということでは無いだろうか?ということは続けて「チョキ」、「パー」と出せば 勝てる可能性は大といえよう
…だが…そんなセオリー通りの勝利が日記のネタとして通用するだろうか? むしろここで負けた方がネタになるかもしれない… と言うか読者もそんな展開を望んでいるような気がしてならない!!
が、しかし折角の1勝を無駄にするのは忍びない!ぐ…わ、私はどうすれば!?
(画面の中にはテイルス)む、この原色山吹色狐め… 私をあざける様に見るんじゃない!く…いいだろう、やるさ…やってやるさ!!
………いざ!
ジャン!
ケン!!
…「次回へ続く」…………
 
 
 
 
 
…と、ちょっとだけ引っ張ってみました… 多くは語りません…が、勝利を掴んだことだけをご報告致します。