にゃむ〜
はい、のっけから壊れてみました月曜日です。
「にゃむ〜」で思い出しましたが、あずまんがでは「にゃも」がいいです。
この前、会社帰りの本屋であずまんが大王の1〜3巻が並べてあるのを目撃し、
思わずまとめて買ってしまいそうになりましたが、とりあえず踏みとどまりました。
決して第3巻が残り1冊しかなくて、カバーの状態がイマイチだったから止めた、
と言うわけではありません。
ましてや近くにあるもう一軒の本屋に探しに行きたくなったりもしていませんよ。はい。
え〜と、昨日はKITが来るかもしれない最後の日だったのですが、
余りにも疲れていたのと、なにより帰宅した時間が12時を回っていて、
早い話が既に12日になっていたわけです。
仮にKITが来ていても、既にライセンス切れじゃないか…
と言うことでそのまま爆睡しましたが、よくよく考えると香港とは時差があるわけで、
後2時間くらいはOKだったのではなかろうかと思うも、
既に時遅く寝起きの霞む視界に入ってきたのは、12日AM:8時45分の電光表記でした…
てか遅刻しそうな時間でした。
まあ、KITからはメールも返ってきましたし…良し
と言うことにしましょう。…そうそう、メールが返ってきたんですよ。
当然の様に英語でした…が、部分的に文字化けしています…
何でしょうか、「簡体字中国語」や「繁体字中国語」などの言語サポートパッチを当てないと
駄目なんでしょうか?…もっとも、文字化けしていたのは送信側のメールサービス会社か何かの、
広告メッセージと思われる部分で、本文に何ら影響が無かったことと、
パッチ修正が激面倒くさい、ということでとりあえず保留ですが、
このまま放置の可能性は極めて大なのは言うまでもありません。
本文の内容ですが、「取り合えず挨拶」と言ったもので、
差し障りの無い文章が非常に簡単な英語で綴られていました。
強いて言えば行頭が小文字のままだったり、アポストロフィーが無かったり、
その他省略表現が多用されていて、さながら
チャット英語そのままなメールでした。
まあ、PSOでは「チャット英語」を多用して会話していましたから、
そう言うことを踏まえての私への配慮と受け取っておきます。
が、問題はそこではなくて、内容が希薄であったことにあります。
これは非常に困るのです。何が困るかと言いますと、次に私からメールを出すときに
新しい話題を提供する必要があるからです。ご存知の通り、私は英語が苦手です。
新規の話題を立てるとすれば、その表現方法にまたもや四苦八苦するわけですよ!
…むう、やはりもう少し英語を勉強しておくべきであった…とほほー……
で、今日も今日とてネタをどうやって英語で表現するかを考える私がいますが、
最近仕事が俄かに忙しく、昼間は仕事に没頭しています(てか、それが普通だろ)
…次のメールは暫く後になりそうですね…
あと、関係無いですが、最初のメールでどこにも本名を書いた覚えが無いのに、
返信メールではばっちり名指しでした……これはアレですね、メールソフトの「本名」の部分が、
メールアドレスにくっ付いて表示されてしまうというやつですね。
もしくはヘッダの中に勝手に組み込まれるのでしょうか…とりあえず、いきがって
ローマ字で入力してしまっている為、完璧にバレバレ
になりました。…まあ、別にいいけどね。
(そういやQuuのとこにもメール出したことがあるから、そっちもばれているのか…?)
しかしなんだ、今日はむっちゃ長いぞ!
この後、日曜日に和歌山大学祭に遊びに行ってきたネタも書こうと思ったのに…てか、
全然PSO日記じゃねえな…まあいいか……いや!
まあいいってことよ!!か…(パクリ過ぎ)
で、大学祭ネタです(書くんかい!)…どうせなら昨日の日付で、番外編で書くべき内容ですが、
あ〜なんかもうめんどくせえのでこのまま続行です。
PSO日記だけ読みたい方はここから飛んでください、
下の方にジャンプしますから。
えと、昨日の日曜日は私をPSOの世界に引きずり込んだ挙句、
自分だけさっさと足を洗って去っていった某友人と、和歌山まで行ってきました。
片道2時間半で、電車賃は¥1500ジャストです…なんだか非常にばっかくさい気もしますが、
それを言っちゃうとこの前の某所でのアレも、ばっかくさい事になるので
なにも言いません、はい。で、先日の日記に書いたように、行きに大阪日本橋を徘徊して
罠にかかる予定でしたが、某友人が
「あんまり使ってへんから、俺の4倍VMを下取りせえへん?」と、
夢も希望も無いことをおっしゃるわけでして、こっそりあ〜んなものや、
こ〜んなものを購入予定だった私の「電器屋街徘徊計画」は一瞬で崩壊しました…
まあ、人間として正しい道を選択したと思っておきます。
…そこはかとなく、私の心に若干寂しい風が吹きましたが、
とりあえず真人間の皮をかぶって和歌山に到着です。
一応私は和歌山大学のOBでして、後輩の顔なんぞを見に行きます。
「先輩を見かけたら、なんかおごってもらおう」なんて不届きな後輩がいないのは
私の教育の賜物ですね…うむ。
私は先輩を見かけたら、おごってもらう気満々でしたが、残念ながら却下されてしまいました。
結局いろいろ食べてまわっただけで、何をしに行ったのかは良くわかりませんが、
とりあえず脳の中が部分的に学生に戻ってしまいましたので、
明日からの仕事に影響を及ぼしそうです。
↓こっからPSO日記です↓
今日はチャレンジの日です。土曜日に急遽決定しました。
で、「12時ごろから始める」と言う話だったのですが、
何気なしに10時40分頃に接続して検索をかけるも、チャレンジメンバー(Quu、
XV'、アナ)はいなかったので、
Aishaでパス無し部屋を作成しフラフラすることに。
ここでONの森(ULT)用にと取っておいた、フロウウェンの大剣(×2)の
試し切りをすることに。一つは(35,0,0,0,25)もう一つは(0,0,0,0,40)です。
さて、まずは1つ目…構えて…
ブン!スカ…
ブン!スカ…
ブン!ザク!
…って、3段目でようやく当たる程度ですかい!
で、もうひとつの方はと言うと、
ブン!サク
ブン!サク
ブン!サク
と、スタンダードにヒットしてくれますが…ダメージ低すぎ…
何度か試した結果、1つ目の剣は2回に1回くらいの確率で2段目が当たるので、こちらを使うことに。
で、威力もわかったのでピックに持ち替えようかと思うと、早速参加者がやってきました。うむ、
完璧なタイミングだね
入ってきたのは、Aishaよりちょっとレベルの低いヒューマ、
ピックを振り回していますがパワーがまだ低いのか、
フロウウェンAishaよりダメージが下でした。てか、防御力も低いらしく結構こけていました。
うむ、多分あまりマテリアルを使っていないんだろうね…
てかPマテとDマテの出にくいIDかもしれないね…
ってことで、森から補助テク使いまくりで進みます。
なんかフォース並に補助テク使いましたよ。
なんかね、こういう人見ると前線で主役の様に戦わせてみたいという願望が、
ふつふつと込み上げるね。決して自分が楽したいわけではありません。
そんなわけで、「好きな様に進んでもらっていいですよ」とかなんとか言って、
先頭を歩かせることに成功。続いて攻撃よりも補助テク、ラバータ、レスタを優先とし、
相手さんの行動から「切る」以外を取り上げます。
最後に、中途半端に攻撃した敵をなにげーに相手さんの前の方に誘導。うむ、これで完璧…
私の思惑通り、命尽きるまで戦うがよい!(滅)
もっとも、命尽きても生き返らせた挙句、また働いてもらうんだけどね。
で、なんだかんだとシルドラゴンですが、ここでも例の如く主だった攻撃を彼に任せようと思ったら…
パキン!!
へ?……凍ってますよ…?……ステメン付けてないんかい!
むう、ここは私がやらんといかんのか!?…否!断じて否!こんなこともあろうかと、
私のショートカットテクには上から3番目にアンティが配置されているのだよ!
それ!溶けろ〜!…てな感じにアンティ連発、
加えて彼のPBにディバイドするのも忘れないさ!もうなんて言うか
回復→アンティ→回復
って感じですか、たまにちょっとだけフロウウェンを振り回してみたり…
あたんないから意味なかったけどねw。
しかしながら、なかなか埒があかなかったので、ここは一つ
応援でもしようかとキーボードに目をやった瞬間…
ゴオオオオオオ!!
ってブレスですよ!!
一発貰ってHP表示が黄色に!あかん、これは死ぬ!と思ったら…
 
 
 
彼のレスタが!!!
 
 
 
そのときの彼の台詞…「良かった間に合った!」…うむ!
Good Job!!
(本当はちょうどPBが溜まって無敵になっていたのは御愛嬌)
ま、いろいろと遊ばせていただきましたが、そんなこんなでシルドラ撃破でございました。
※注(イイワケ):今回の森冒険、なにかと卑屈な言いまわしをしておりますが、
和気藹々と遊べたことだけは確かです、はい。
で、ちょうど森が終わったところでフォマールの人が入ってきまして、
「遺跡…」と呟かれたことから(ソフトキーボードらしいです)遺跡に突入!
今回は、補助の方はフォースさんにお任せして、でもやっぱりピックよりも
赤ハンメインで行ってみたり。そんな感じで、森よりかは真面目に戦闘していたら、
最後の参加者のレイキャストな人が入ってきました。
この人はだいぶカッコイイ人でしたね。とりあえず武器がスタッグカットラリでした。
銃を撃ったところを見た記憶がありません…あと鎧がフレイムガーメントでした。
燃えてました…こんな感じで、補助のフォース、トラップのロボレンジャー、
ピックのハンターを従えて、私の役目は何じゃらほいって感じでしたね。
遊撃ハンターとでも言いましょうか?フォースさんの周りのアラン君達を薙ぎ払ったり、
グランソーサラーの左のクリスタル(攻撃用)だけを狙ったり、
とりあえずデルセイバーをジャンプさせない様にしたり…むむ!これって結構シブイ役割なのでは!?
なんか熟練サポートさんっぽいぞ!私!!(悦)って言ってもしょせんはヘタレなので、
この通りに出来ていたかどうかは私のみが知るのですよ…ふぉっふぉっふぉ(アナ笑い)。
そんな感じで遺跡3まで行ったのですが、ここでQuuからメールが来ます。
「そろそろはじめるよ〜」
そうです、今日はチャレの日なんですよ。
そう言うことで、皆さんとはそこ(遺跡3の真っ只中)でわかれてR_Fosterで再接続。
この後は、チャレンジですね…てか、何回も言うけど今日の日記長すぎ!
なんか…書いててしんどくなってきたんですけど…いやいや、もうちょっとだ!頑張れ私!!
(嫌々書いてるみたいに見えるなあ…w)
さて、チャレンジです。今日は「チャレンジ2」ですね。前回の教訓を活かして……
って前回の教訓ってなんだろ?(爆)ま、まあなるようになるさ!!
(行き当たりばったりかよ)…………
で
無事クリアです!!(端折りすぎじゃあ!!!)
だって、無事クリアできたんだもん…めでたしめでたしって事で…ねw。
納得いかん…?…ん〜じゃあ、今回のC2の内容はQuuのとこの日記で公開すると言うことで…
そう言うことで宜しく、Quu(にやw)
|