[9月28日]
いよいよ06’年「のじぎく兵庫国体」が9月30日より始まります。 我が吉川町は、少年男女ソフトテニスの会場となっています。
宿泊施設がほとんどないという理由(?)で、女子チームの選手、監督、コーチの方々に一般家庭に宿泊(民泊)していただいて
います。町内40の地区で、1地区1〜3チームの選手たちを受け入れています。
その選手のみなさんも28日に来町され、各地区で歓迎会も催された模様です。
どの都道府県の選手の方々も体調を崩さないよう、そして全力で悔いのないプレーができるよう願っています。
|
 地区公民館前で選手の皆さんを出迎え
|
[9月29日]
管理者の住む大畑地区は、神奈川県の選手、監督及びコーチの方々が宿泊されています。
選手は礼儀正しく、元気でかわいい女の子ばかりです。
歓迎会も終わり、後は試合を待つばかり。地区民挙げて応援に出かけますので、ぜひ優勝めざして頑張ってください。 9/28
|
 歓迎会において選手と監督、コーチのみなさん
中央のハッピ姿の二人は地区内の女の子
|
[10月1日] 試合当日1日目、雨の降り続く中、神奈川県女子チームは、3回戦まで勝ちベスト8に進出しました。
試合ごとに力を発揮しはじめた感じで、すばらしいゲームの連続でした。とにかく元気に声を出し合い、
力一杯のプレーに感動しました。明くる日も楽しみです。
|
[10月2日] 試合当日2日目、神奈川県チームは1試合目(4回戦)に残念ながら優勝した広島県に敗れてしまいました。
順位決定戦の初戦にも惜敗しましたが、7〜8位決定戦に勝ち、堂々の7位でした。全てのゲームに全力投球で、応援のみんなも元気を
もらった感じがしました。
|