@ おやつの回数は1日1回が基本 | 早起きしたときや食欲の旺盛な場合には2回にしても。 量と時間を決めてきちんと食卓に座って食べさせる。 |
A 食欲のない場合には、 おやつは控えめに |
食欲がないからと言っておやつをたくさん 食べさせることは禁物。 |
B 水だけで良い時もあります | 3食で十分栄養を取れた時や、遊びが少ないと感じた 時は、水分の補給程度にとどめておきます。 |
C 果汁や牛乳も立派なおやつ | 水代わりにだらだらと与えず、時間を決めてあげましょう。 |
D 子供の要求に負けないように | きちんとした習慣を作るためには「けじめ」が肝心です。 |
E 食べた後にはお茶か水を | 口の中のお掃除を習慣にしていきましょう。 |
F よその子にむやみに おやつをあげないこと |
与えて良いかどうかを確認しておくことが大事です。 またよその子におやつを与えた場合には、 ママにおやつの内容を伝えておきましょう。 |