お菓子レシピ  


一口ジャムパイ
(直径6cmくらいのもの 約5個分 200度10分+180度10分)
冷凍パイシートを使うのでとってもお手軽♪
お子さまのおやつにぜひどうぞ♪

材料
  冷凍パイシート(市販品)      1枚(100g)
  打ち粉                 少々
  
  卵(ツヤだし用)           1個
  ジャム                 好みのジャムを適量
 
●準備
   ・冷凍パイシートを冷蔵庫の中で自然解凍しておく。(箱の指示にしたがってください)
   ・オーブンを200度に温めておく。
   ・天板にオーブン用シートを敷いておく。
   ・抜き型(直径6cmと5cmの丸型または菊型)を用意しておく。無ければ小さめの直径の違うコップで代用します。

●作り方
   1.自然解凍しておいたパイシートを、打ち粉をしたまな板などの上に置き、めん棒などで2〜3mmの厚さ
     にのばし、10枚を6cmの抜き型で抜き、そのうちの半分の5枚をさらに小さい5cmの型で抜き、リング型
     を5枚作る。
   2.丸く抜いた直径6cmのパイシートを天板のオーブン用シートの上に間隔をおいてのせ、表面にとき卵を塗
     り、その上にリング型に抜いたパイシートを重ねる。
   3.さらに上の方のパイシートにもとき卵を塗っておく。
   4.真中のくぼみの中に好みのジャムをスプーンで適量(約小さじ2くらい)入れる。
   5.4を温めておいたオーブンの中に入れ、200度でパイ生地が膨らむまで約10分焼き、さらに180℃でき 
     つね色に色づくまで約10分焼く。
   6.焼けたら金網などの上にのせ、自然に冷ます。
   
●コツ
   その1 冷凍パイシートは箱の指示にしたがって自然解凍してください。冷凍庫から出してすぐは堅くて使えま
        せんので・・・(^^;)
   その2 パイを焼くときは途中でオーブンの扉を開けないように。途中で開けるとパイが上手く膨らまなくなる可
        能性がありますので注意してくださいね。


お菓子教室へ

TOPページへ